ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月20日

大原オートキャンプインそとぼう(20151010-1012)


10月の3連休、千葉県にある大原オートキャンプインそとぼうに行ってきました。

このキャンプ場は今回で3回目。千葉県の中でお気に入りのキャンプ場の一つです。

その理由として海に隣接するキャンプ場でいつでもサーフィンができるからです。








チェックインが13時からなのでその前に

比較的近くに位置する大多喜町を散策

キャンプ前までじぃじ、ばぁばも散策に合流することになりました。








《大多喜町》

町内の大多喜城は徳川四天王の1人、本多忠勝がいたことでも知られています。

そして大多喜町は大多喜城の城下町として戦国時代繁栄していたことで観光スポットになっています。








駅前を散策していたら「大多喜町天然ガス記念館」を発見。

大多喜というと千葉県民にとっては大多喜ガスのが親しみがあるかな。

迎えてくれたカウンターの人形にびっくりのこっことみー







また大多喜は菜の花が見れる鉄道で有名な「いすみ鉄道」の本社が所在する町でもあります。

トレードマークの黄色い鉄道が停まってました。

電車が好きなんだけど、大きな音が嫌いなこっこは、汽笛の音にビビって

縮こまってました(笑)








町にはところどころに昔のままの雰囲気を残した建造物があります。

その中の一つの重要文化財の渡辺家住宅








少し早いけど、チェックインする前に昼食をとらないといけないので

大多喜で有名なとんかつ屋さん「有屋」


美味しいし安いし文句なし、850円くらいだったかな。

大多喜に行く方はオススメですよ〜

たいして歩いていないのにガッツリ食べ過ぎて動くのがだるくなってしまいました。。






最後に酒蔵によって






12時過ぎにキャンプ場に向かう事にします。

じぃじとばぁばとはここでお別れ。







チェックインする前にキャンプ場近くにある我が家がお気に入りの魚屋「土屋魚類」

初めて大原オートキャンプ場に行った時に管理人さんに勧められて以来お気に入りです。

どれも美味しいのですがオススメは「さばの文化干し」

3連休のキャンプの中でこれを6匹食べました。







13時ちょうどにキャンプ場に到着。

いつも通りチェックインの際注意事項を管理人さんから10分くらい聞く事になります。

このキャンプ場は原則的にグルキャン禁止です。

色々なことを言う人がいますが、これもファミキャンを楽しんでほしいという管理人さんの配慮からの決まりなのでしょうね。

我が家にとってはこういうキャンプ場がもっとあってもいいと思います。






そして案内されたのは展望台下にあるサイト

いつでも波チェックできていいですね。

広い〜〜!!13x13mくらいはあるのではないでしょうか。

サイトによって大小はありましたが、ここが一番広いような感じがする。





今にも雨が降ってきそうだったのでさっさと設営開始

hillebergのkeron4gtと久しぶりのul20








その後早速雨は降り出しはじめ、








特にやることがないので、タープ下でのんびり過ごします。

雨だけでなく風まで出てきました。しかも寒いときた。。

そんな寒いのに酎ハイで乾杯〜








いつになっても雨が止まないのでタープ下に焚き火台を移し、少し早い夕食。

夕食は土屋魚類で買った魚を炭焼き。

炭で焼いた魚ってなんでこんなに美味しいのでしょうね。





食後は焚き火。

雨も強くなってきたのでおやすみなさい。








《2日目》
天気は曇り時々雨。

朝5時半ころ起きて波チェック

腰〜腹くらいのいい波。パパ一人で隣接しているポイントで雨降りの中、第一ラウンドサーフィン







満足してサイトに戻ってきたらみんな起きていました。

前日からずっとタープ下にいたのでもう我慢できないよね〜

サイト前でかけっこ。







昼食前に食料を調達に出かけました。








まずは大原海水浴場の近くにある「魚匠」

お土産用干物が沢山ありました。

試食もできます。







伊勢海老で有名な「やまじゅう」

店内には活伊勢海老がたくさん。

100gが1000円とのことでした。

果たしてこれが安いのかさっぱりわからないのですよね。

あまり食べたことないので100gが想像できませんよね。

パパ「おばちゃ〜ん100gの伊勢えびってどれですか〜?」

おばちゃん「100gの伊勢えびなんてここにはないよ。あったとするとザリガニだよ」

もともと1000円くらいなら奮発してやろうと思っていたのですが

100g300円以上の肉でも躊躇してしまうのに、100g1000円のザリガニなんて・・・

さっさと退散しましたw

ウチは干物でいいんだ。。。








やっぱりのお決まりの干物ですw

さばの文化干しとあじの開き

伊勢えびよりこちらの方がうまいよね。。。と強がってみる
でもいつかは。。







雨が酷いのでもう一つヒルバーグのul10をケロン4GTの庇用に張りました。









14時過ぎたあたりでようやく雨があがり、展望台から再度波チェック








このキャンプ場は連休でもゆったり過ごせるように満サイトにはしないそうです。

その為、窮屈感は全く感じませんでした。









今度はこっことみーも連れて海遊び。

初めてサーフィンに乗っけてあげようと思います。









大原で水温が比較的暖かいのですが

ウエットスーツのない二人は寒いはず。

唇を紫にしながらはしゃいでいました。










スープでのテイクオフ。

波に押される感覚が二人にとっては初めての経験。


子供達も凄く楽しかったみたいで良かったです。

子供と一緒にサーフキャンプの目標が一歩近づきました。







すっかり冷えきってしまったので最寄りの温泉に行きさっぱり。







帰りに夕食作るのが面倒になってしまったため、「かねよ食堂」でガッツリといただきました。


もともとサーファーが訪れる食堂なので量が多いのです。値段も安い。







キャンプ場に着いた時には真っ暗







このまま寝てはダメだと焚き火を始めたのですが、朝早かったので限界。

20時頃おやすみなさい(笑)





《3日目》
天気は晴れ。
この日も朝5時頃起きてまずは波チェック。
まだ夜明け前です。場内には波の音が響きわたってます。
風も弱く、腰〜腹で面がきれい。

8時までずっとサーフィン





戻ってきたらしばらくのんびり。





撤収前にパチり





大原オートキャンプインそとぼうはやっぱりいいキャンプ場でした。





久しぶりのサーフキャンプ。

好きなキャンプをし、波がいい時にはサーフィンに行く。

これはハマりそうです。

次回はいつ行けるかな〜






おしまい。  


Posted by ひろママ&パパ at 22:17Comments(12)大原オートキャンプインそとぼう

2015年10月15日

父子キャンプ@森のまきばオートキャンプ場(20150926-27)





9月26日〜27日に森のまきばにこっこと父子キャンプに行ってきました。

もともとは法事があった為、ノーキャンプの週末の予定だったのだけど

思ったより早く終わった為、キャンプを強行しました






ママはもちろんついてくるはずはありません。

みー「ママがいい〜」。。。。。ガーン

まあしょうがないね。







ただ気になるのは天気。曇りマークだから大丈夫だろう。
と雨は降らないものだと思ったら。。。





ほぼずっと雨でした(笑)








到着したのは15時ごろ


森のまきばに着くまで車の中で寝ていたこっこ

受付を済ましたら起きてきて

こっこ「なんでまたここなんだ〜。新しいキャンプ場がいいんだ」

どうやらこっこは森のまきばは飽きているようです。










しばらく騒いでいたのですがようやく諦めました。

よ〜しテント張るか〜とやる気をだしたら

こっこ「パパ〜早くこっちきて〜探検するよ〜」









雨降りそうだから早く張りたいところだったのですが








ちょっと怒ってる(笑)

わっわかった。行くよ〜










前日も雨だったせいかそこら中にカタツムリ

こっこ「パパ〜カタツムリにはなんで殻があるの?拾ってくるの?なんで一緒に大きくなるの?」

最近なかなか難しい質問をしてくるのです。

ん〜わからないな。。

適当に「きっと体からはえているんだよ」と適当に答えておきました。

後日調べたら意外と合ってました。

最近いい加減なことをいうと幼稚園でも子供達同士で話すから適当なことがバレちゃうから気をつけないといけませんね。









ひつじ

確かに見飽きてきたかもしれません。










仲間に入りたそうに眺めるこっこ。

今回いきなり連れてきて、友達もいなくかわいそうだったかな。










しばらくしたら、やっぱり雨が降り始めてきました。

こっこは車に入れておいて、さっさと設営。

なかなか降り止まない雨。やることがありません。

しかも急いで来たので重要なお菓子を買い忘れてしまいました。

やることもないので二人でDVDのワンピースを観ていました。








いっこうに止まない雨。こっこの楽しみにしていた自転車のレンタルをすることもできず

怒ってました。。

雨でもいいから貸してくれと言いに管理棟に行くも

この日も滑った子がいたみたいで危険なので、貸してもらうことはできませんでした。








来るのが遅かったのであっという間に夜。

夕食は焼鳥丼にしました。

鳥もも肉を切って焼いて、タレをかけるだけ。

こっこの好きな鶏肉を沢山作ってあげました。








乾杯〜










雨で楽しますことができなかったので、雨の合間に花火をやりました。

なんだろうこの哀愁漂う雰囲気。







その後雨で寒かったので、テントに入りお決まりのしりとりゲームとDVDを鑑賞しておやすみなさい。






2日目
天気はやはり雨。。








止んだと思ったら強く降ったりの繰り返し。







撤収を考えると憂鬱になります。

ますます強くなる雨。

明らかに幕選び失敗でしたね。











雨が少し落ち着いた所で、

こっこがどうしたも自転車を借りたいと騒ぎたてるので

雨だからレンタルは無理とわかりながら渋々管理棟へ。。






途中ほら「ほら花綺麗だね〜」とごまかそうとするも







「早く自転車かりにいくよ。」と怒ってるw








管理棟に行って自転車レンタルする事ができないことがわかると

予想通りのこっこ怒り爆発。

あ〜これは帰りプラレールでも買ってあげないと全く言う事聞かないだろうな。←と何でも物で解決しようとするダメ親w








物で子供を釣ってはダメだと何度も自分で言い聞かせてましたが、





結局。。











「ヒコーキセット〜270円」

はい。やっぱりダメ親でした。







いやこれは意外と楽しい。
私も小さい頃これで遊んでいた記憶がよみがえりました。








ふふ。よかった。
270円以上に2人で楽しんで遊びました。









この後、10時ころから撤収開始。もちろんテント、タープはゴミ袋行きになりました。

その他の道具もビショビショ。やはり雨撤収は大変ですね。







8月に続いてこっことの父子キャンプはこうして終了しました。

友達もいなく、さらに雨でしたいこともできず、もう行きたくないと言われるだろうな。。

と思ったら「パパ〜また二人でキャンプ行きたいね」男の子エーン

子供を楽しませる為に始めたキャンプ。いつの間にか子供が親を楽しませてくれるキャンプに変わってました。

私のことを気にして「またパパと二人で行きたい」と言ったのかは、わかりませんが、子供たちは確実に成長してますね。


次はいつ父子行けるかな。






おしまい。  


Posted by ひろママ&パパ at 21:48Comments(8)森のまきばオートキャンプ場

2015年10月13日

SWは福島で・・3〜4日目(フォレストパークあだたら20150919-0922)








SWキャンプ3日目

さすがに疲れ気味。

今日は観光の予定を変更してキャンプ場でゆっくりすることにしました。

起きたのは6時頃

秋の心地良い日差しを受けながらこっこと場内を散歩♪











どうぞ取ってくださいと言わんばかりのたくさんの松ぼっくり。

「もういいよ〜。」って言っても

「袋にたくさんになるまで帰らない」

となかなか帰してくれません。

ちゃんと乾いている松ぼっくりは意外と少ないのです。

※まめ知識
 松ぼっくりって開いたり閉じたりしてるの知ってました?
 乾燥すると開いて、水分を含むと閉じるのです。












松ぼっくりたくさんになったのでサイトに戻って来れました。










ふぅ〜

ようやくゆっくり過ごせます。

ずっとランステ内に入れっぱなしだったギアも外に出しコーヒータイム。









さすがのこっことみーもお疲れの様子。
サイトから遊びに出ようとしません。














朝食は前日の大内宿のネギそばを真似てネギうどん(笑)


これは大内宿で食べたから美味しかったのだけで、全く美味しくありませんでした。
そもそもネギが美味しくないとダメですね。

でも秋ミョウガが美味しい時期になりましたね♪













食後はサイト周辺を散策。


とは言ってもこのキャンプ場大きすぎて歩きではとてもまわりきれません。


我々のサイトの位置するのは「Eエリア」



個別サイトの一番下側に位置します。


すなわち温泉のある管理棟に行くにも、1番下段にあるキッズパークに行くにも歩いてでは厳しい、中途半端なサイト。


一度歩いて管理棟に向かいましたが、途中で挫折。







サイトエリアの位置口にはサイトを示すモニュメントがあります。
これは「E」サイト













サイトエリアごとにサテライトハウスがあります。

常に清掃が入って清潔に保たれており、お湯も出て快適♪

洗濯機も完備されています。





シャワー室もありました。無料温泉があるので利用する人は滅多にいないと思いますが。。

冬でも快適に過ごせそうです。



年越しキャンプの候補かな。













松ぼっくりで早速焚き火
場内には枝も沢山落ちていてマキには困りません。
まずは一番下にティッシュをひいてその上に松ぼっくり、その上に小さい順にして枝を置いていくと簡単に
焚き火ができます。
高規格でありながらワイルドの面も持ち合わせているのがこのキャンプ場の人気の秘密。







焚き火した後は、場内の温泉でまったり










連休だけあっていろいろなイベントがあります。




産直の野菜
クラフト工房、写真の額作りなど。。











受け付け前にはワンピースがお出迎え
我が家ではワンピースが大流行しております。今更ですが


子供を惹き付けるのがうまいですよね〜
チョッパ〜♪









温泉の後そのまま車で
グループサイト前にあるアスレチック。
場内にある唯一の遊具です。
ロープも切れている部分も沢山あって危なっかしいですね。









グループサイト側からの眺めは個別サイトと違っていい眺め

目の前にある広場はデイキャンプ用です。
以前はフリーサイトとしていたのですが、強風でテントが破損など多くあったので、デイキャン用にしたそうです。






夕方になり肌寒くなってきました。








サイトに戻って暖をとりました。

枝はみーと二人で裏の山に入り持ってきました。











会津で買った日本酒を大内宿で買ったお猪口で乾杯♪

日本酒は普段飲まないのですが結構飲んでしまいました。

日本酒の善し悪しはわからないけど美味しくいただきました。






連休最後の夜は鍋にしました。

白菜たっぷり

肉少なめで
できたころには寝てしまった子供達








連休最後の夜もやはり21時に寝てしまいました(笑)









そして最終日

渋滞を考慮して早めの撤収。

10時頃にはチェックアウト

入り口でパチり








天気にも恵まれ最高のシルバーウィークでした。

今回我が家としては珍しく、観光もスケジュールに組み込んだので

いつも以上の充実感がありました。

子供達も大変満足してました。



子供達にとってキャンプは当たり前の生活の一部になってしまっていて、

どうやら外出しているという感覚ではないみたいです(笑)

これからはトレッキングとキャンプを組み合わせたり、観光地とキャンプを組み合わせたりと

アレンジをしてキャンプをもっと楽しいものにしたいと思います。







おしまい。  


Posted by ひろママ&パパ at 20:51Comments(4)フォレストパークあだたら

2015年10月05日

SWは福島で・・2日目(大内宿〜会津若松20150919-0922)


SWキャンプの2日目は
「大内宿」の散策に行きました。
すいません。キャンプネタ無しです。




※「大内宿」
会津と日光を結ぶ会津西街道の宿場として、江戸時代の参勤交代の大名行列や旅人で賑わったとのことです。
現在は食事処や土産屋が並んでいる。









朝6時に起きて7時30頃キャンプ場を出発。

キャンプ場から約90kmぐらいの道のりです。

到着したのは9時半頃でした。

朝早いのにも関わらず、大内宿近くの駐車場は満車、少し離れた無料駐車場があったのでそこに無事駐車できました^^

天気は怪しく、着いた頃にちょうど雨が降り出しました。






茅葺き屋根の民家が並んでます。初めて見る光景に大興奮。










連休中日で混む事が予想されたので早めの昼食。10時くらいでしたw

訪れたのは「こめや」

雰囲気が良さそうなので入ってみました。






店に入ると。美味しそうなイワナが沢山。







メニューはこちら。
値段はまあまあかな。








もちろん注文したのは

大内宿名物のねぎ蕎麦です。




「ねぎ蕎麦」
大内宿名物のねぎ蕎麦は地元産の大きなネギを箸代わりにしてたべるもの

隣にあるのは「こめや」オススメの揚げ餅蕎麦です。






コツが要ります。
なかなか蕎麦がすくえません。

このあと直ぐ普通の箸で食べました。
ネギばかりが有名になってますが、蕎麦自体もコシがあって美味しかったです。





お腹が空いていないのに食べたので苦しい。。。






ようやく場内を散策することにします。

このころ雨も止み晴れてきました。





立ち並ぶ土産物屋さんには、郷土色ゆたかな小物が並び、見てて楽しい。

竹細工の店が多いのかな。









お昼に近くづくにつれ、どんどん増える観光客。

早く昼食とって正解です。






突き当たりの前でパチり









突き当たると子安観世音へ続く階段があります。そこから街が一望できることができます。

結構な急な階段です。きつい。。








登った先には「子安観世音」









そこからは見える景色は

おお綺麗〜登った甲斐がありました。








13時前でしょうか
みやげ物屋さんに寄りながら駐車場に向かうことにします。





カラフルで可愛い小物達。

デパートとかで売ってても全く目を向けもしないのですが
こういう所で見るとつい買いたくなりますよね。


途中で大内宿のお猪口を買って大内宿をあとにしました。





※大内宿からの帰り道、駐車場待ちの大渋滞が発生してました。
おそらく渋滞3kmくらいはあったと思います。
連休に大内宿に来られる方は朝一番をオススメします。
渋滞の最後尾の人たちはきっとたどり着く事ができなかったでしょう。






キャンプ場への帰り道、会津若松に寄りました。


寄ったのはレトロなショップやカフェがある七日町通りです。



中学時代の修学旅行で記憶のあった田楽で有名な
「満田屋」

ここで有名な田楽をいただこうと思ったのですが、混んでいたので諦めました。





しばらくショップ巡りをし、疲れたので
締めはスイーツで♪







そのままキャンプ場に向かいました。


キャンプ場についたのは17時頃。








あたりも暗くなってきました。
温泉で疲れた体を癒し




先日の残りの肉を焼き焼きし、





一日中歩いて疲れました。
次の日も観光の予定でしたが、疲れがでてきたのでキャンプ場にゆっくりすることに決めました。



20時過ぎにはおやすみなさい。
ちょっと早すぎですよねw



3日目に続く。



  


Posted by ひろママ&パパ at 11:16Comments(4)フォレストパークあだたら

2015年10月01日

SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)




シルバーウィークはフォレストパークあだたらに行ってきました。

いつもならば、我々キャンプに行くとキャンプ場内で過ごす事がほとんどですが、

ひたすらキャンプばかりでブーイングが出てきたので、

しょうがなく今回は観光がメインとなりました。



9月19日渋滞を考慮して3時起床。ここでもブーイング。

おかげで東北道は全く渋滞していなく、狙い通り^^

朝方出発でも東北道は渋滞していなかったと情報は無視することとします。

13時チェックインなのですが、あまりに早く着きそうなので2日目からの観光を前倒しにしました。







観光最初の目的地は
「五色沼」

中学の修学旅行で一度訪れた記憶が少しあります。







五色沼とは周辺にある20〜30の沼の総称であり。季節や日差しによって、彩りをかえることからそう呼ばれているとのことです。





9時頃でしょうか、五色沼トレッキングのスタート地点「裏磐梯ビジターサテライト」に到着。

五色沼トレッキング

ここに無料の駐車場があります。







準備を済ませてさあ出発だ!!






天気は快晴ですが、怪しい雲が見え隠れする状態。蒸し暑くはなく過ごしやすい陽気です。







のんびり歩いて5分くらいすると

五色沼最初の沼

「毘沙門沼」の入り口です。

ここにレストラン、売店があります。









建物の裏に行くと

毘沙門沼がありました。五色沼最大の沼で色はコバルトブルーと言うのでしょうか。

日のあたり具合によって変わる水面。
記念にパチり






全く興味のないみーは「おなか空いて歩けない」とドーナツで腹ごしらえ







次の沼に向かって出発します。





歩いているとところどころに赤く染まりかけている葉がありました。

秋はもうすぐそこなのかな。






沼ごとに地図があり、現在地がわかるようになってます。

地図があるごとに立ち止まってなかなかすすみません。

熊がでるのか。。熊よけの鈴必要ですね。






斜度はないので快調に歩くこっことみー






続いて「赤沼」
エメラルドグリーンに輝いています。赤色には見えませんね。








まだまだ半分も来ていません。










道中にいる珍しい虫に足止めされるこっこ。なかなか進みません。

いずれはu10さんみたいに子供とハイクを夢見ているのですが、まだまだみたいです。。

ちなみにバックパックは75L持ってます(笑)なかなか使用する機会がありません。






この後
みどろ沼〜弁天沼を通り






この頃から雨がパラパラと降り始めてきました。

ゆっくり沼を眺めていたいところですが、急げ〜と早歩き。

雨でカメラを撮る余裕もなくなってきました。







「青沼」
決して大きくはないのですが、この沼が私にとっては一番美しく見えました。

白みがかった青色の水面に浮かび上がる白い花。思わず吸い込まれそうです。






あと少しのところでますます強くなる雨。。。





ようやくゴールの裏磐梯高原駅の売店が見えてきました。

無事到着〜スタートから約1時間30分でした。

コースタイムが1時間10分なので20分くらいオーバーしました。

まともにハイキングしたのは初めてだから1時間30分は上出来の方なのかな。

到着したと同時に土砂降り。あぶなかった〜。







戻りはバスなのですが、出発の時間がわからなく、
目の前にいたバスに飛び乗るも違うバスでした。







数分後に駐車場方面に行くバスがきました。







そうしてようやくスタート地点の裏磐梯ビジターサテライトに到着。

平坦の道をひたすら歩くだけでしたが、ファミリーでトレッキングという体験ができました。
いずれは山登り。。。の道は遠そうです。








11時過ぎにキャンプ場に向かって裏磐梯を出発。






時間もまだあるので距離優先で山道を選択




途中こんな綺麗なスポットが











そしてフォレストパークあだたらに行く人が必ず行くというスーパーマーケットの
「プラント5」

広い、安い、なんでも揃っている。
みんなが行くのも納得。ここにいるだけで2時間は時間がつぶせますね。
何と言っても総菜が豊富すぎるのです。しかも安いのでついキャンプ場で料理しなくてもいいのでは(笑)と
思ってしまいます。




午後1時過ぎに到着
案内されたサイトは個別サイトの「E12」

今回チョイスしたランステがギリギリ張れるくらいの大きさです。
張り上げはさすがにできませんでした。
このキャンプ場は個別サイトとグループサイトがあります。

個別サイトはグループサイトに比べ広く、プライベート感があります。
ファミリーだけでのキャンプにはオススメですね。

しかしグループサイトに比べ開放感はありません。
私的にはグループサイトの方が好みかな。








設営完了後場内の温泉へ。
このキャンプ場は温泉入り放題です。








さっぱりとしたら温泉の出口にあるキッズスペースへ





こっことみーのこのキャンプ場の楽しみはここみたいです。。。









ヌクヌクしたあとはしばらくサイトでのんびり。









夜はプラント5で買った肉でBBQ
久しぶりに出したスノーピークのグリルスタンド。
炭をおこして準備。

肉焼いて、魚焼いて、野菜焼いて
後片付けは大変だけどやはりBBQは楽しい








だんだん肌寒くなってきたので、ランステの中に入りました。

テントに入っても特にやることもないので









星空撮影




朝早かったので早めにおやすみなさい。




2日目に続く

  


Posted by ひろママ&パパ at 23:54Comments(4)フォレストパークあだたら