2015年05月21日
森のまきばオートキャンプ場(20150516-17)

5月16日〜17日に森のまきぼオートキャンプ場に行ってきました。
朝は雨とにらめっこ状態で、なかなか止まない雨。。。
行こうと決断したのは当日の10時半くらいでした。
12時くらいに家を出発し、
森のまきばに到着したのは14時くらいでした。
雨がひどかったからガラガラだろうなとどこでも張れる事を期待していたのですが
着いてみると管理棟側がギッシリ

幕を張れるいいところがありません。
さあどうしようと場内をウロウロ。。はるパパさんもまだ到着してない。
管理棟側は諦めて、トイレと水場は遠いけど反対側の丘の広々のところで決定!!
場所を決めたあたりでブロロ〜
地を這いながら走る今回ご一緒させていただくはるパパさんが登場^^

はるパパさんの車の車高が低いのもあるけど、なんせ芝生がモッフモッフすぎw
久しぶり〜の挨拶をして、さっさと設営開始。
すると。。。
後ろからこちらをガン見されている気配を感じました。とりあえず無視しましたが
それでもガン見を感じたので、見てみると。。。
はるりくさん(以下ガブさん)でした(笑)
前回も偶然お会いして、今回偶然で3回目ですw
ウチらアポ必要ないですね。
父子で来ていました。
せっかくだから近くに張ってよ〜と誘って
ご一緒することになりました。
設営完了し管理棟側から見てみると。。。

何度も森のまきばに来ているけど、こちらで泊まるのは初めてなんです。
トイレ、洗い場は遠いけど、広々でいいね〜
でもさっきまで降っていた雨で、もっさもっさの芝生?(草)は水分たっぷりで、足はびしょびしょに。。。
場所を決めたあたりでブロロ〜
地を這いながら走る今回ご一緒させていただくはるパパさんが登場^^

はるパパさんの車の車高が低いのもあるけど、なんせ芝生がモッフモッフすぎw
久しぶり〜の挨拶をして、さっさと設営開始。
すると。。。
後ろからこちらをガン見されている気配を感じました。とりあえず無視しましたが
それでもガン見を感じたので、見てみると。。。
はるりくさん(以下ガブさん)でした(笑)
前回も偶然お会いして、今回偶然で3回目ですw
ウチらアポ必要ないですね。
父子で来ていました。
せっかくだから近くに張ってよ〜と誘って
ご一緒することになりました。
設営完了し管理棟側から見てみると。。。

何度も森のまきばに来ているけど、こちらで泊まるのは初めてなんです。
トイレ、洗い場は遠いけど、広々でいいね〜
でもさっきまで降っていた雨で、もっさもっさの芝生?(草)は水分たっぷりで、足はびしょびしょに。。。
靴の予備がなくて最悪。。
こういうときは長靴必須ということがわかりました。
この日は曇りで温度はそこまで高くはなかったけど、湿度が高くて汗だく。。。
のど乾いた〜でもさすがにプシュっとするのは早いかな・・・
っと思っていたら、はるパパさんとガブさんはフライングしてました(笑)
久しぶりの再会に乾杯!

最近はファミキャンがメインでなるべく日が明るいうちはお酒を控えていたのですが
はるパパさんのタープ下で
お酒を楽しむ大人と
それを邪魔するこっこ。

ひたすらガブさんにいたずらしていたね。こっこ優しい人大好きなんです。
サッカーしたり


久しぶりに友達と一緒のキャンプはすごく楽しそう
みーは女の子ひとりだったから少し寂しかったかな。

こっこの怒りの鬼ごっこ

必死に逃げる二人w
この日は曇りで温度はそこまで高くはなかったけど、湿度が高くて汗だく。。。
のど乾いた〜でもさすがにプシュっとするのは早いかな・・・
っと思っていたら、はるパパさんとガブさんはフライングしてました(笑)
久しぶりの再会に乾杯!

最近はファミキャンがメインでなるべく日が明るいうちはお酒を控えていたのですが
やっぱり昼から飲む酒はサイコ〜

はるパパさんのタープ下で
お酒を楽しむ大人と
それを邪魔するこっこ。

ひたすらガブさんにいたずらしていたね。こっこ優しい人大好きなんです。
途中からガブさんの笑顔もひきつってきたところで終了w
サッカーしたり


久しぶりに友達と一緒のキャンプはすごく楽しそう
みーは女の子ひとりだったから少し寂しかったかな。

こっこの怒りの鬼ごっこ

必死に逃げる二人w
りく君がマジ顔^^

我が家の幕は久しぶりのローカスギアのカフラシルとMSRのアウトフィッターウイング

制限なく張れるフリーサイトはやっぱり最高だ。

この時期にもなると、虫が沢山、、、
グルキャンになると、子供同士で遊んでくれるから大人はまったりできますね。

虫かごに大量のカタツムリが。。


昔はよく捕まえて遊んでいたけど、やっぱり今は苦手ですw

さて夕飯の準備

こっこはガブさんとおしゃべり。

こっこのお気に入りのウチの一人になりました。
みーもおじゃまします。



はるぱぱさんは用事があった為、9時過ぎには撤収となりました。
朝ご飯は簡単に


時間に余裕があるので、撤収までのんびりとしました。





12時頃には撤収完了しました。

今までは男の子女の子関係なく遊ぶことができたけど、
男は男同士、女は女同士になってくるのだね。
遊びから帰ってきた子供達。りく君が何か見慣れないものを持っています。
りく君「骨が落ちてた。」
え〜〜

驚いて見てみたら
動物の角でした(笑)

さすが牧場です。

さすが牧場です。
我が家の幕は久しぶりのローカスギアのカフラシルとMSRのアウトフィッターウイング

制限なく張れるフリーサイトはやっぱり最高だ。

この時期にもなると、虫が沢山、、、
黄色のカフラシルには大量の虫達が集まってました。
はるパパさんはスノーピークのランブリPRO4とヒルバーグのUL20

ガブさんは
はるパパさんはスノーピークのランブリPRO4とヒルバーグのUL20

ガブさんは
テンマクのtwo-door domeとTAKIBI TC WING

物欲夫婦さんに譲ってもらった新幕です。

物欲夫婦さんに譲ってもらった新幕です。
見せてもらったけど、2人には絶妙な大きさにちょうどいい全室。
グルキャンになると、子供同士で遊んでくれるから大人はまったりできますね。

虫かごに大量のカタツムリが。。


昔はよく捕まえて遊んでいたけど、やっぱり今は苦手ですw

さて夕飯の準備
今夜はダッチオーブンでカレーを作る事にしました。

あっという間に夜。

食後
子供達は遊び疲れたのか早めの就寝。
その後は焚き火の時間

ウインナーやししゃもをクルクルして楽しくおしゃべり。

あっという間に夜。

食後
子供達は遊び疲れたのか早めの就寝。
その後は焚き火の時間

ウインナーやししゃもをクルクルして楽しくおしゃべり。
あたり一面は霧がかり、反射するランタンの光が幻想的。

日が変わる前におやすみなさい。

日が変わる前におやすみなさい。
《2日目》
天気は

先日楽しく飲み過ぎたのか
二日酔いでおはようございます。
さわやかな朝。

日が上がるにつれ気温もグングン上がってきました。
さわやかな朝。

日が上がるにつれ気温もグングン上がってきました。
暑くてでてきた子供達。

こっこはガブさんとおしゃべり。

こっこのお気に入りのウチの一人になりました。
みーもおじゃまします。



はるぱぱさんは用事があった為、9時過ぎには撤収となりました。
ありがとうございました。
朝ご飯は簡単に


時間に余裕があるので、撤収までのんびりとしました。





12時頃には撤収完了しました。
今回ご一緒してくれたはるパパさん、ガブさんありがとうございました。
おしまい。
おしまい。
Posted by ひろママ&パパ at 07:15│Comments(8)
│森のまきばオートキャンプ場
この記事へのコメント
はじめまして。
私も9-10日と行きましたが、その時はあまり混んでいませんでした。
みんな、GWで疲れていたのですかねぇ。
私も9-10日と行きましたが、その時はあまり混んでいませんでした。
みんな、GWで疲れていたのですかねぇ。
Posted by akimayu0408
at 2015年05月21日 08:45

うちも丘側には張ったことないです。
綺麗なトイレの近くじゃないと反感が・・・(笑)
アウトフィッターかっこいいっすね~。
ってかタープ相当持ってますねw
綺麗なトイレの近くじゃないと反感が・・・(笑)
アウトフィッターかっこいいっすね~。
ってかタープ相当持ってますねw
Posted by nao@
at 2015年05月21日 17:30

>akimayu0408さん
初めまして、コメントありがとうございます!
9日〜10日でしたか、GW疲れで空いていたのでしょうね。
ウチも疲れてましたしね^^
でもここ何年で森まきだいぶ増えましたね。
連休以外混雑はありませんでしたから。
初めまして、コメントありがとうございます!
9日〜10日でしたか、GW疲れで空いていたのでしょうね。
ウチも疲れてましたしね^^
でもここ何年で森まきだいぶ増えましたね。
連休以外混雑はありませんでしたから。
Posted by ひろママ
at 2015年05月21日 22:11

>nao@さん
こんばんは。
丘側はたまにはいいですよ。
ただ芝が深すぎて、朝露や雨降ったときが大変です。
タープ好きですからね〜w
こんばんは。
丘側はたまにはいいですよ。
ただ芝が深すぎて、朝露や雨降ったときが大変です。
タープ好きですからね〜w
Posted by ひろママ
at 2015年05月21日 22:13

先日はありがとうございました^^
スローイン&ファーストアウトで時間が早く立ち消化不良な気がしますが、
解放感あるキャンプ楽しめました。
少し前まで子供たちに虫を見せていたのに今では見せられますからね^^;
これから昆虫の季節お互い乗り切りましょうw
梅雨明けると千葉には寄り付かないと思いますが、
秋になったらまたここでキャンプしましょう^^
また~
スローイン&ファーストアウトで時間が早く立ち消化不良な気がしますが、
解放感あるキャンプ楽しめました。
少し前まで子供たちに虫を見せていたのに今では見せられますからね^^;
これから昆虫の季節お互い乗り切りましょうw
梅雨明けると千葉には寄り付かないと思いますが、
秋になったらまたここでキャンプしましょう^^
また~
Posted by はるパパ
at 2015年05月22日 14:37

〉はるパパさん
先日はありがとうございました。
ファストイン、レイトチェックアウトの、キャンプ場なのに短かったですよね。
ウチもソロソロ千葉から脱出の季節がきたようです。
またよろしくお願いします^ ^
先日はありがとうございました。
ファストイン、レイトチェックアウトの、キャンプ場なのに短かったですよね。
ウチもソロソロ千葉から脱出の季節がきたようです。
またよろしくお願いします^ ^
Posted by ひろママ
at 2015年05月22日 22:17

こんにちは~^^
ひろママさんですよね?初めまして神奈川県家族といいます^^
こっこ君もみーちゃんも随分お兄さん、お姉さんになりましたよね~^^
って いつも拝見させていただいてるんですが、今回の記事で特に感じたものでw
子供の成長は本当に早くて、我が息子も
女の子の遊びに入らなくなってきましたw
そういうものなんですかね~少しさみしいw
またちょくちょくひろママさんの記事にも遊びにこさせてくださいね^^
しかし。。。アウトフィッターウィングかっこよすぎます(笑
ひろママさんですよね?初めまして神奈川県家族といいます^^
こっこ君もみーちゃんも随分お兄さん、お姉さんになりましたよね~^^
って いつも拝見させていただいてるんですが、今回の記事で特に感じたものでw
子供の成長は本当に早くて、我が息子も
女の子の遊びに入らなくなってきましたw
そういうものなんですかね~少しさみしいw
またちょくちょくひろママさんの記事にも遊びにこさせてくださいね^^
しかし。。。アウトフィッターウィングかっこよすぎます(笑
Posted by 神奈川県家族
at 2015年05月24日 21:42

神奈川県家族さん
はじめまして!ママです
読んでくださってありがとうございます(*^^*)
遊び方変わってきますよね。女の子と男の子で。
タープカッコいいですよね~
キャンプ始めたばかりの頃に何もわからないのにカッコいいな。とは思っていました。
が、まさか自分が張ることになるとは思ってもいませんでした!
はじめまして!ママです
読んでくださってありがとうございます(*^^*)
遊び方変わってきますよね。女の子と男の子で。
タープカッコいいですよね~
キャンプ始めたばかりの頃に何もわからないのにカッコいいな。とは思っていました。
が、まさか自分が張ることになるとは思ってもいませんでした!
Posted by ひろママ at 2015年05月25日 22:19