2014年09月04日
一番星ヴィレッジ HELLO NEW DAY(20140830-0831)

8月30日~31日に千葉では珍しいフェス
一番星ヴィレッジ市原で行われたHELLO NEW DAYに行ってきました。
こっことみーは夏休み最後で、ばぁばの家にお泊り。
元々は妹夫婦とキャンプの予定でしたが、生憎の雨で中止に。。
HELLO NEW DAY当日まで、天気とにらめっこ。夫婦2人でやることなかったので、
とりあえず行ってみることに。
5月に引き続き、2回目の参戦です。
前回に嫌な思いをしているので、ギリギリまで考えましたが、近くでフェスなんて滅多にないかなと。。
家から近いのでスーパーで買出しして
どんなライブがあるのかね〜って話しながらドライブ。
出演者の名前をホームページで拝見しましたが、知ってる人いません。
50分ほどで到着。

受付をして早速チェックイン

前回この建物はなかったな。
しかし前回来た時と、キャンプ場が変わり果てた景色。。
5月は雑草で緑がいっぱいだったのに、荒れ果てた地面。。

前回はこんな感じでした。

いったい何があったのだろう。
まあフェスを楽しもう

あたりに沢山のブースとテント。久しぶりのフェスにドキドキ。
どこに張るかウロウロしていると、zakiucaさん発見~。
IGではよく繋がりあるのですが、久しぶりです。
初めましてのシローさん、アベ氏、ひろき君と一緒でした。
UCAさん「となりに張っちゃいなよ~」と言ってくれたので、
お言葉に甘えて隣に設営させていただきました。
まっ最初から隣に張るつもりで来たのですが(笑)
今回は2人だけなので、MSRのMOROOM2とビスタウイング♪

緑の草原の中張りたかったのに、土むき出し。
隣のZAKIUCAさんもMSRのZINGで車中泊スタイル

サイトから見た景色。
ZAKIUCAさんちはサイトからステージが見えるベストポジション。

設営完了し、まずはのんびりタイム。
いつもはみーとこっこがいて常に騒いでますが、今回は二人。
今日は何もしない事しにキャンプきました。

気温も暑すぎず、寒すぎず
タープ下で流れる音楽を聴ける心地よい時間。


フェスって感じ。みんなノリノリ。
出演バンドは
RIDDIMATES http://brassrockers.com/
MAJESTIC CIRCUS http://www.majestic-circus.com/
CHERRY COKE$ http://www.thecherrycokes.jp
SENKAWOS http://www.senkawos.org/
SARATOGA http://saratoga-jp.com/
MAB
etc.....
ヒロキ君が初めてのテント購入。小川キャンパルのクローカー2
破格で買ってましたよ

シローさんとニコニコしながら初張り。
結局我が家もzakiucaさんのサイトでまったりさせていただきました。
ワンちゃん3匹かわいい

タープ下で、みんなで談笑。
ucaさん、cazuさん、アベ氏、シローさん、ひろき君達の話を聞いていると、ホントキャンプ好きなんだな。
シローさんのマニアックなギアや幕の話。
今度ギアやテントを購入するときは、シローさんに相談した方がいいかもね。

シローさんから、差し入れ
zakiucaさんのJINカップ。
これかっこいい。

でも値段を聞いて断念。。
いろんな話で、パパの物欲の火が尽きそうなところを、ママは消化活動

ひたすらタープ下で音楽を堪能したよ。
こういうまったりフェスもいいね。

せっかく来たので、場内の散歩!
いろいろなブースが立ち並びます。
値段もまあまあ安いかな。


場内のサイトはこんな感じ。
場内は広いのですが、ステージ、トイレ周辺にテントが密集します。


日が傾きはじめ、ブースもそろそろ閉めようとしていると
シローさんがブースにかけよって
「テント売れてないなら、僕が格安で買い取りますよ」的なことをいったのでしょうかw
ファウデのテントを破格でゲット♪
ホント買い物上手です。
買ったら張りますよね。

かっこいい
日も落ちてきて
この時間が一番好きな時間♪
シンボルツリーもいい雰囲気。

みんなで遠くから聞こえる音楽を聴きながら、夕食。
この時間に流れる音楽もちゃんと考えられて、まったりとした音楽。
夕飯はウチはパスタ。
UCAさんちはハヤシライスだ。

おいし〜

ごちそうさまでした。
9時頃までライブは続き

涼しく気持ち良い夜

実践デビューのルミエールランタンと自作カバー
デイキャンプだったシローさん、アベ氏、ひろき君とここでお別れ。
また一緒に行きましょう。
その後4人でまったり楽しい時間。
同年代だけあって、話があいます。
チバットマンを見たと盛り上がってたね。
11時をまわり、朝も早かったので寝ようかと思ったら、
まさかの打ち上げ花火。。。
まわりの宴会も絶好調。。
テントの真横では、手持ち花火が。。
元々ここはこういう所と割り切っていましたが、
やっぱりありえないのです。
このキャンプ場だけ、どうしてなのでしょうね。
でも予想通りで当日スーパーで用意した耳栓をして寝ました。
《2日目》
6時頃起床
写真一枚も撮ってません。
目覚めのコーヒーでゆっくり。
開店したブースもまわってるうちに、雨が。。。
ということで9時頃撤収。
UCAさんもホウリーウッズでイベントがあるとのことで、解散。
UCAさんありがとう。またご一緒しましょう。
久しぶりのフェス。
まわりがうるさい、設備面の不備等いろいろありましたが、
UCAさん達と一緒だったので楽しめました。
満足!!
でもなんかが足りない。
何だろう。
家に帰ると…

やっぱり、みーとこっこがいないとね♪
おしまい。
Posted by ひろママ&パパ at 21:17│Comments(13)
│一番星ヴィレッジ市原オートキャンプ場
この記事へのコメント
ご無沙汰しています!!
久しぶりにブログ更新したついでに、色々な方の所にお久しぶりのご挨拶^m^
最近夫婦二人キャンプ流行ってるんですか??くみちゃんちも行ったって言ってたし・・・。
二人ならどんなに穏やかな気持ちでいられるんだろう。と日々思うけど、やっぱりいないと物足りないのもまた事実。
あと!チバットマン!!!見たんですか??
噂通り、フツーに走ってるんでしょうか・・・。
気になります。。。
久しぶりにブログ更新したついでに、色々な方の所にお久しぶりのご挨拶^m^
最近夫婦二人キャンプ流行ってるんですか??くみちゃんちも行ったって言ってたし・・・。
二人ならどんなに穏やかな気持ちでいられるんだろう。と日々思うけど、やっぱりいないと物足りないのもまた事実。
あと!チバットマン!!!見たんですか??
噂通り、フツーに走ってるんでしょうか・・・。
気になります。。。
Posted by mosh
at 2014年09月04日 21:58

>moshさん
ご無沙汰です^^
ブログ復活ですネ。
夫婦2人キャンプ流行ってるの?
知らなかったです。
でもたまには2人もいいですよ。たまにネ・・
チバットマン見たのです。
車で走ってたら対向車線に普通にマント広げて走ってきました^^
ご無沙汰です^^
ブログ復活ですネ。
夫婦2人キャンプ流行ってるの?
知らなかったです。
でもたまには2人もいいですよ。たまにネ・・
チバットマン見たのです。
車で走ってたら対向車線に普通にマント広げて走ってきました^^
Posted by ひろママ
at 2014年09月04日 22:27

草ぼうぼうのあの面影もないんだー。
雰囲気は春のほうがよさそうですね?
特にパパは週末しか遊べないので、チビがいないと寂しい^^
でもママはたまの息抜きできてよかったかな?
チバットマン次は流し撮りお願いします!!
雰囲気は春のほうがよさそうですね?
特にパパは週末しか遊べないので、チビがいないと寂しい^^
でもママはたまの息抜きできてよかったかな?
チバットマン次は流し撮りお願いします!!
Posted by はるパパ
at 2014年09月05日 09:56

こんにちは〜。
そこまでぎっつぎつにたくさん人がいる感じじゃ無いのが良いっすね〜ゆるそうで。
サイトからステージ見えるなんて最高!!
子供無しのキャンプ考えられないですがフェスならありなのかな〜。好きに動けそうだし。
写真のクオリティ毎回上がってるような気がします。良いっすね〜。やっぱり良いカメラ欲しいな〜。
そこまでぎっつぎつにたくさん人がいる感じじゃ無いのが良いっすね〜ゆるそうで。
サイトからステージ見えるなんて最高!!
子供無しのキャンプ考えられないですがフェスならありなのかな〜。好きに動けそうだし。
写真のクオリティ毎回上がってるような気がします。良いっすね〜。やっぱり良いカメラ欲しいな〜。
Posted by ROBINSON
at 2014年09月05日 12:27

こんにちは〜。
そこまでぎっつぎつにたくさん人がいる感じじゃ無いのが良いっすね〜ゆるそうで。
サイトからステージ見えるなんて最高!!
子供無しのキャンプ考えられないですがフェスならありなのかな〜。好きに動けそうだし。
写真のクオリティ毎回上がってるような気がします。良いっすね〜。やっぱり良いカメラ欲しいな〜。
そこまでぎっつぎつにたくさん人がいる感じじゃ無いのが良いっすね〜ゆるそうで。
サイトからステージ見えるなんて最高!!
子供無しのキャンプ考えられないですがフェスならありなのかな〜。好きに動けそうだし。
写真のクオリティ毎回上がってるような気がします。良いっすね〜。やっぱり良いカメラ欲しいな〜。
Posted by ROBINSON
at 2014年09月05日 12:27

>はるパパさん
こんばんわ
変わり果てたキャンプ場。。。
ショックでしたね。
春というよりも、もうないかも。。
施設がちゃんとしてればいいのですけどね。
子供なしのキャンプはたまにでいいですね。
ホントたまにw
チバットマン流し取り?
挑戦してみます^^
こんばんわ
変わり果てたキャンプ場。。。
ショックでしたね。
春というよりも、もうないかも。。
施設がちゃんとしてればいいのですけどね。
子供なしのキャンプはたまにでいいですね。
ホントたまにw
チバットマン流し取り?
挑戦してみます^^
Posted by ひろママ
at 2014年09月05日 20:05

>ROBINSONさん
こんばんわ
キャンプ場は広々してていいですよ。
ただいくなら、春先の緑がきれいなときがオススメですね。
でもフェスではなかったら、行きませんね。。
写真クオリティあがっているように見えますか。全然まだまだですw
ただとってるだけですしw
こんばんわ
キャンプ場は広々してていいですよ。
ただいくなら、春先の緑がきれいなときがオススメですね。
でもフェスではなかったら、行きませんね。。
写真クオリティあがっているように見えますか。全然まだまだですw
ただとってるだけですしw
Posted by ひろママ
at 2014年09月05日 20:09

過去レポにコメント失礼します。
78年生まれのコショウです。
実は、昨年一番星にオープンの日に行きましたー。
トイレが故障したり、やっぱり周りがうるさかったり、スタッフさんが運営慣れてなくて大行列できてたりしましたが、夜の太陽と星空のサーカスはよかった!
ただ暑くって、夏の千葉は…と思いましたが、今頃ならイイですね〜
今年の一般は終わってしまったよーなので、また来年あたりいってみようかな…
78年生まれのコショウです。
実は、昨年一番星にオープンの日に行きましたー。
トイレが故障したり、やっぱり周りがうるさかったり、スタッフさんが運営慣れてなくて大行列できてたりしましたが、夜の太陽と星空のサーカスはよかった!
ただ暑くって、夏の千葉は…と思いましたが、今頃ならイイですね〜
今年の一般は終わってしまったよーなので、また来年あたりいってみようかな…
Posted by コショウ
at 2014年09月08日 19:37

>コショウさん
こんばんは。
コショウさん78年なんですね^^
同世代ということで、78年会参加ですね。
一番星のオープン時いったのですね。
確かにこの雰囲気は千葉県には類のないキャンプ場ですが、やっぱりいろいろな面で残念なんですよね。
でも何かを期待する自分もいたりします。
一番星行くなら、緑のきれいな春ですね。
こんばんは。
コショウさん78年なんですね^^
同世代ということで、78年会参加ですね。
一番星のオープン時いったのですね。
確かにこの雰囲気は千葉県には類のないキャンプ場ですが、やっぱりいろいろな面で残念なんですよね。
でも何かを期待する自分もいたりします。
一番星行くなら、緑のきれいな春ですね。
Posted by ひろママ
at 2014年09月08日 23:17

一番星から近いのですね~。
うちからも30~40分くらいかなぁ~。
フェスキャン行きたいけど子連れは大変ですよね。
うちももう少し大きくなったら連れて行きたいな~なんて思ってます。
うちからも30~40分くらいかなぁ~。
フェスキャン行きたいけど子連れは大変ですよね。
うちももう少し大きくなったら連れて行きたいな~なんて思ってます。
Posted by nao@
at 2014年09月10日 20:28

>nao@さん
一番星から実家が近いのです。
すぐついちゃうから楽なんですね。
ここのフェス自体はゆるくて、子供いても全然大丈夫ですよ。
問題はトイレが。。。。。
ここがしっかりしていれば、もう一度は行くと思いますw
一番星から実家が近いのです。
すぐついちゃうから楽なんですね。
ここのフェス自体はゆるくて、子供いても全然大丈夫ですよ。
問題はトイレが。。。。。
ここがしっかりしていれば、もう一度は行くと思いますw
Posted by ひろママ
at 2014年09月10日 21:51

アウトドアメディア「CAMP HACK」編集部です。「ランプ」特集記事にて最後から2番目のお写真を是非使用させていただければと思います。ご都合悪い場合は削除いたしますのでご連絡いただければ幸いです。info@spacekey.co.jp
Posted by CAMP HACK編集部 at 2016年02月24日 20:15
>CAMP HACK編集部様
こんにちは。
大丈夫です。
どうぞお使いください!
こんにちは。
大丈夫です。
どうぞお使いください!
Posted by ひろママ
at 2016年02月24日 21:06
