2016年01月15日
年末キャンプ@フォレストパークあだたら(20151228-20160101)

年末キャンプ後半は4泊5日フォレストパークあだたらに行ってきました。
グリンヴィラからのハシゴになるのですが、薪がなかった為わざわざ那須のフィンランドの森で調達。
そして知り合いのいるキャンプ場に寄って行きました。
薪の調達は意外と難しいのですよね。インターネットで調べてもみんな本当に木なの?って値段。
薪の調達が今後の課題です。
娘の発熱からの復活はよかったのですが、自分の体調が悪いのなんのって。。
じゃあ帰ればと言われればそれまでなのですが。
自分にとってキャンプ行く事は家に帰るのと同じことなのです。
そんなバカなことを思いながら向かっていたら
到着〜
大雪を期待していたのですが、ちらつく程度降っているものの、暖冬で思っているより雪がない。。。

溶けかかった雪だるまが雪の少なさを語ってます。

案内されたのは個別の「Cサイト」
溶けた雪がまた固まってアイスバーンになってました。
スタッドレスタイヤでもつるつるってなかなか進めない状態でした。
前もって用意してあったチェーン。
持ってきてよかった。

辺りが暗くなりかける中、二人で最速の設営。
グリンヴィラと同様ジルコンをリビングにしてケロン4GTを寝床としました。
そして薪ストを投入。


夜はお決まりのPLANT5の総菜だよね〜
あまりの充実した総菜なのでキャンプ飯作る気が失せます。
このまま毎日総菜でいいのでは?と思っても口にはだしません。

食後には移動で疲れたのかこっことみーは早々に就寝。
特にやることもないので
真っ暗な場内を一人で散歩。

焼酎のお湯割りを飲んで

おやすみなさい。
夜中。あだたら名物?の爆風で目が覚めました。
山の上の方から吹き下ろす風。
すごいのなんのって、ガイラインMAXでつないでいたのでまだ大丈夫でしたが、
ジルコンの16箇所の内のペグを押さえるリングが裂けてました。
これはちゃんと張らないと崩壊しますね。
次回の教訓になりました。
しばらくして風もおさまり、またおやすみなさい。
《2日目》
風がおさまった朝方雪が降っていたらしく、
テントから出てみると。。。
雪中キャンプらしくなってきたぞ〜と盛り上がってきたのですが、
年末キャンプ中この雪が一番の雪でした。
過去に類をみない雪の少なさですよね。

でも子供達にとっては十分の雪だったみたいで
外に出てハシャギまわってました。
雪だるまを作ってました


遊びまわった後はテントでDVD鑑賞。
これを見せている時が、一番静かな時間。

さて今日のメインイベントはスキーです。
チェーンを購入したのもこの為です。
事前にチェーンの付け方を練習。最近のチェーンは付けやすくなったものです。
車を移動せずに装着できてしまうのです。
昔、普通の鎖のチェーンをつけるのに1時間かかったこともありました。しかも走っている最中外れたこともあったし(笑)

車で20分くらいのところにある
あだたら高原スキー場。
小学生未満はリフト代無料のお得な価格設定なんです。
着替えていざ


結果。。
こっこ2本、みー1本リフト乗って
みー「もう乗りたくない」
終了〜。。
この後、このスキー場に来る事はありませんでした。
リフト代も払っていたので、後ろ髪を引かれつつもスキー場をあとにしました。
ああもったいない。。
キャンプ場に戻り
おやつはマシュマロ
薪ストで作るマシュマロは格別。
オーブンの状態になっているのから全体が均等に溶けるのです。


外に出てみると雪が降ってきました。

スキーほとんど滑っていなく遊び足りないこっことみーと場内散歩。
個別サイトから下は車侵入禁止になっていて、そこで雪遊び。
スキー場の時には見せなかった笑顔の二人


やっぱりスキーはまだ早いのかな。
楽しめればなんだって良し。

この笑顔に癒され。
このキャンプ場に来てよかった。

日が暮れるまでここで遊んでました。
サイトに戻り、食前にまたお菓子を食べ始めるこっことみー
キャンプ来ると寝るのが早いのです。
君たちが寝るとやることないのよ(笑)

と言っているのにご飯食べる前にまたまた寝てしまいました。
やることないので星空でも撮影。

お酒を飲みながらDVDを鑑賞しておやすみなさい。

《3日目》
12月31日
2015年最後の日も良い天気で迎えることができました。
この長期キャンプの中で初めての焚き火。
やっぱり外での火遊びがいいよね〜

その後は、まだ行っていないキャンプ場の最下部のエリアに行ってみました。
もともとはグループサイトのエリアなのですが冬期はクローズになっています。
アスレチック横の斜面がソリにちょうどよく子供達はみんな遊んでいたのですが。。。
まずい。。ソリ持ってきてないこと忘れてた。
となると。。。予想通り。。
こっこ「なんでウチだけソリないんだ〜?」の連発w

アスレチックで気を紛らわせてました。
やっぱりここが一番景色いいな〜
冬もこの周辺サイト開けてくれればいいのに。。

たまたま日程が重なっていたにしあずまさんにご挨拶。
毎年のようにあだたらに来ているとのことでしたが、やはり例年に比べて雪が少ないみたいです。
午後その日撤収する人に薪をいただきました。
1年寝かして乾燥させた樫の薪

今年最後の夜はいつもより豪華に
スパークリングワインで乾杯。


夕食は簡単に済まし
もちろん年越し蕎麦を用意しましたよ

年越しを起きて迎えられるようにこっことみーには昼寝をさせたのですが、
21時には寝てしまいました。
パパとママもそれにつられて
初日の出が見れればいいから早めに寝ようということになり
22時にはおやすみなさい。
2016年1月1日
間に合わなかった〜(笑)

景色のいいアスレチックの所に見に行く予定だったのに
起きたのは7時ちょっと前でした。
まあサイトからもちょっと見えるから良しとしましょう。
今年も家族みんなが楽しく健康ですごせますように。
そして今年もキャンプがたくさん行けますように。
あっカヌーも買えますように(笑)
と願いを込めて眺めてました。
みんな起きてしばらくはDVDタイム。

子供とママには温泉に行ってもらい
撤収開始。
流石に4泊の荷物はそうは簡単に片付いてくれない。。
完了したのは11時くらいでした。
管理棟に行くと新年のイベントの餅つきが始まってました。
無料で配った餅をいただきました。

帰る頃には外では雪〜〜

もう今降らないでいいから。
最後に記念撮影。

トータル6泊のキャンプもこれにて終了。
娘の発熱のハプニングもあったけど、無事終了できてよかったです。
やっぱり高規格のキャンプ場だったので快適に過ごせますね。
みんな大満足でした。
こっこ「え〜もう帰るの〜もうちょっといようよ〜」
次の年越しもここで決定ですね^^
おしまい。
Posted by ひろママ&パパ at 07:26│Comments(9)
│フォレストパークあだたら
この記事へのコメント
こんばんは。あづおです。
サイトに遊びに来てくれてありがとね♪ホントお久しぶりでした(^^)
それにしても雪が少なかったよね〜もっとガッツリ雪遊びしたかった(泣)
そうそう、プラント5の惣菜の充実ぶりは凄いよね!量も多いしリーズナブルでウチもお気に入り(笑)天ぷら旨し♪
また何処かでお会い出来るのを楽しみにしてまーす( ´ ▽ ` )ノ
サイトに遊びに来てくれてありがとね♪ホントお久しぶりでした(^^)
それにしても雪が少なかったよね〜もっとガッツリ雪遊びしたかった(泣)
そうそう、プラント5の惣菜の充実ぶりは凄いよね!量も多いしリーズナブルでウチもお気に入り(笑)天ぷら旨し♪
また何処かでお会い出来るのを楽しみにしてまーす( ´ ▽ ` )ノ
Posted by にしあづま
at 2016年01月15日 18:50

こんばんは。
まずはケロンの換気口とテンティピの入口、、特に雪化粧されたケロンのそれは私のツボにはまって抜けません(笑)
良い口だな〜
失礼しました。みーちゃんの体調不良で一時はご帰宅されたかなって思っていましたが、元気になられて良かったです。
パパさんの体調はキャンプで、、↑ということですね(笑)
キャンプでのごはん、同感です。私もこの前、妻にキャンプのときくらい楽しなきゃ〜って行ってみましたが、逆効果でした。。
なるほど、薪ストーブだとそうなるのですね。
我が家もやっと初クルクルできましたが、私がまさにみーちゃんのように焼きたてをそのまま口にしたとき、フォークが唇にジュって。。自分で自分の唇を焼いちゃいました!(ここだけの恥ずかしいお話)
この笑顔の写真、最高の瞬間ですね☆
私だったら、将来、アルバム見返して間違いなく泣きます。
まずはケロンの換気口とテンティピの入口、、特に雪化粧されたケロンのそれは私のツボにはまって抜けません(笑)
良い口だな〜
失礼しました。みーちゃんの体調不良で一時はご帰宅されたかなって思っていましたが、元気になられて良かったです。
パパさんの体調はキャンプで、、↑ということですね(笑)
キャンプでのごはん、同感です。私もこの前、妻にキャンプのときくらい楽しなきゃ〜って行ってみましたが、逆効果でした。。
なるほど、薪ストーブだとそうなるのですね。
我が家もやっと初クルクルできましたが、私がまさにみーちゃんのように焼きたてをそのまま口にしたとき、フォークが唇にジュって。。自分で自分の唇を焼いちゃいました!(ここだけの恥ずかしいお話)
この笑顔の写真、最高の瞬間ですね☆
私だったら、将来、アルバム見返して間違いなく泣きます。
Posted by sukesuke at 2016年01月16日 01:27
こんにちは~^^
年末年始は6泊7日のキャンプだったんですね~すごいなぁ^^
素朴な疑問として衣類とかどうしてるんでしょう?w
みーちゃんの体調がよくなって良かったですね~!
でも自分が体調悪い中、雪キャンやスキーや撤収や。。設営や。。撤収や。。
お疲れ様でした^^
キャンプに行くことが家に帰るのと同じ。。名言ですね^^
しかし、冬キャンプにエルスト(略が違?)
めっちゃいいですね~ かっこいい♪
MSRの燃料ボトルも実は欲しいもので
目が行ってしまいました^^
ひろパパさんのレポみてると冬キャンへの
憧れが強まりますw
綺麗な景色とかっこいいギアたち、
今後の冬キャンレポも楽しみにしてます♪
年末年始は6泊7日のキャンプだったんですね~すごいなぁ^^
素朴な疑問として衣類とかどうしてるんでしょう?w
みーちゃんの体調がよくなって良かったですね~!
でも自分が体調悪い中、雪キャンやスキーや撤収や。。設営や。。撤収や。。
お疲れ様でした^^
キャンプに行くことが家に帰るのと同じ。。名言ですね^^
しかし、冬キャンプにエルスト(略が違?)
めっちゃいいですね~ かっこいい♪
MSRの燃料ボトルも実は欲しいもので
目が行ってしまいました^^
ひろパパさんのレポみてると冬キャンへの
憧れが強まりますw
綺麗な景色とかっこいいギアたち、
今後の冬キャンレポも楽しみにしてます♪
Posted by 神奈川県家族
at 2016年01月16日 08:40

〉にしあずまさん
年末は突然お邪魔しました^ ^
お久しぶりでしたね〜。
年に一度会ってる気がしますw
にしあずまさんのブログがとても参考に、なりました。また今年も行くつもりです。
次は大雪を期待します!
年末は突然お邪魔しました^ ^
お久しぶりでしたね〜。
年に一度会ってる気がしますw
にしあずまさんのブログがとても参考に、なりました。また今年も行くつもりです。
次は大雪を期待します!
Posted by ひろママ
at 2016年01月16日 20:36

〉sukesukeさん
こんばんは。
流石見る視点が違いますね^ ^
みーの体調が良くなって良かったです。
私の場合は39度でもキャンプ場で治しますから大丈夫なんですw
今年は料理もうちょっと勉強しようと思います。
クルクルおめでとうございます(^^)私も先週指先やってしまいました。
最近子供たちのいい笑顔の写真を撮るのが難しくなってきました^^;
こんばんは。
流石見る視点が違いますね^ ^
みーの体調が良くなって良かったです。
私の場合は39度でもキャンプ場で治しますから大丈夫なんですw
今年は料理もうちょっと勉強しようと思います。
クルクルおめでとうございます(^^)私も先週指先やってしまいました。
最近子供たちのいい笑顔の写真を撮るのが難しくなってきました^^;
Posted by ひろママ
at 2016年01月16日 20:43

〉神奈川県家族さん
こんにちは^^
衣類はもちろん2日に一回しかかえてませんw冬だからもっといけるかもしれません。
設営撤収に凄く時間かかりましたね。それだけで半日分は使ってますね^^;
病気はキャンプで治すものですw
エルストw呼び方いいですね。マネしますwこのキャンプでは活躍しました^ ^ただ2泊以上でないと面倒です^_^;
燃料ボトルのミリタリーはかっこいいですよね。一応限定みたいなので早めにゲットして下さい。
冬キャンは楽しいですよ〜
こんにちは^^
衣類はもちろん2日に一回しかかえてませんw冬だからもっといけるかもしれません。
設営撤収に凄く時間かかりましたね。それだけで半日分は使ってますね^^;
病気はキャンプで治すものですw
エルストw呼び方いいですね。マネしますwこのキャンプでは活躍しました^ ^ただ2泊以上でないと面倒です^_^;
燃料ボトルのミリタリーはかっこいいですよね。一応限定みたいなので早めにゲットして下さい。
冬キャンは楽しいですよ〜
Posted by ひろママ
at 2016年01月17日 07:35

DVDタイムの子供達の背中が
静かな時間を物語ってますねw
うちもこの時期は電源なので
ジッとしてて欲しい時は見せてますw
やっぱスタッドレス履いてても
チェーンは必須なんですね~。
うちも持ってますがまだ一度も実戦したことないですw
静かな時間を物語ってますねw
うちもこの時期は電源なので
ジッとしてて欲しい時は見せてますw
やっぱスタッドレス履いてても
チェーンは必須なんですね~。
うちも持ってますがまだ一度も実戦したことないですw
Posted by nao@
at 2016年01月19日 15:53

>nao@さん
こんばんは
そうなんです。DVDを見ていない時間がどれだけ騒がしいかw
こうでもしないと休まるときはないのです。
こういう時は電源サイトいいですよね。
ウチも初めてチェーンの恩恵を受けました。
これがなければ過ごす事ができませんでした。
いままで四駆だったので平気だったのですが
今は2駆なので必需品ですね。
こんばんは
そうなんです。DVDを見ていない時間がどれだけ騒がしいかw
こうでもしないと休まるときはないのです。
こういう時は電源サイトいいですよね。
ウチも初めてチェーンの恩恵を受けました。
これがなければ過ごす事ができませんでした。
いままで四駆だったので平気だったのですが
今は2駆なので必需品ですね。
Posted by ひろママ
at 2016年01月20日 21:56

ひろパパさん
この場をお借りして返コメさせてください。
余計なことなど一切ありませんでしたよ。
とても嬉しかったです。
「親も楽しめる」、もちろんです。私も全く同じ考えで楽しんできました。
スタイルのお話、まさに私も同様に思っていますし、知り合って最初の頃にもコメントさせていただきましたが、パパさんファミリーのキャンプシーンが私をキャンプに引込んでくれたのです。
そして我が家の楽しいキャンプが始まったわけです。
パパさん好みとは、、、もう言葉がありません。
ブログ、IG、始めたからには止まりたくなかったんです。最後のキャンプ記事を投稿する前に「30日UPないですよ広告」出てしまいました(笑)
少し無理して勝手に疲れましたw
これからもひろママさんファミリーの素敵なキャンプ、ブログを通して楽しませていただきますね。
いつの日か会えたら良いですね。
Many thanks !
この場をお借りして返コメさせてください。
余計なことなど一切ありませんでしたよ。
とても嬉しかったです。
「親も楽しめる」、もちろんです。私も全く同じ考えで楽しんできました。
スタイルのお話、まさに私も同様に思っていますし、知り合って最初の頃にもコメントさせていただきましたが、パパさんファミリーのキャンプシーンが私をキャンプに引込んでくれたのです。
そして我が家の楽しいキャンプが始まったわけです。
パパさん好みとは、、、もう言葉がありません。
ブログ、IG、始めたからには止まりたくなかったんです。最後のキャンプ記事を投稿する前に「30日UPないですよ広告」出てしまいました(笑)
少し無理して勝手に疲れましたw
これからもひろママさんファミリーの素敵なキャンプ、ブログを通して楽しませていただきますね。
いつの日か会えたら良いですね。
Many thanks !
Posted by sukesuke at 2016年01月21日 00:40