ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月01日

SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)

SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)


シルバーウィークはフォレストパークあだたらに行ってきました。

いつもならば、我々キャンプに行くとキャンプ場内で過ごす事がほとんどですが、

ひたすらキャンプばかりでブーイングが出てきたので、

しょうがなく今回は観光がメインとなりました。



9月19日渋滞を考慮して3時起床。ここでもブーイング。

おかげで東北道は全く渋滞していなく、狙い通り^^

朝方出発でも東北道は渋滞していなかったと情報は無視することとします。

13時チェックインなのですが、あまりに早く着きそうなので2日目からの観光を前倒しにしました。







観光最初の目的地は
「五色沼」

中学の修学旅行で一度訪れた記憶が少しあります。







五色沼とは周辺にある20〜30の沼の総称であり。季節や日差しによって、彩りをかえることからそう呼ばれているとのことです。





9時頃でしょうか、五色沼トレッキングのスタート地点「裏磐梯ビジターサテライト」に到着。

五色沼トレッキング

ここに無料の駐車場があります。
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)






準備を済ませてさあ出発だ!!
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)





天気は快晴ですが、怪しい雲が見え隠れする状態。蒸し暑くはなく過ごしやすい陽気です。







のんびり歩いて5分くらいすると

五色沼最初の沼

「毘沙門沼」の入り口です。

ここにレストラン、売店があります。
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)








建物の裏に行くと

毘沙門沼がありました。五色沼最大の沼で色はコバルトブルーと言うのでしょうか。

日のあたり具合によって変わる水面。
記念にパチり
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)





全く興味のないみーは「おなか空いて歩けない」とドーナツで腹ごしらえ
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)






次の沼に向かって出発します。





歩いているとところどころに赤く染まりかけている葉がありました。
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)
秋はもうすぐそこなのかな。






沼ごとに地図があり、現在地がわかるようになってます。

地図があるごとに立ち止まってなかなかすすみません。
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)
熊がでるのか。。熊よけの鈴必要ですね。






斜度はないので快調に歩くこっことみー






続いて「赤沼」
エメラルドグリーンに輝いています。赤色には見えませんね。
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)







まだまだ半分も来ていません。
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)









道中にいる珍しい虫に足止めされるこっこ。なかなか進みません。
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)
いずれはu10さんみたいに子供とハイクを夢見ているのですが、まだまだみたいです。。

ちなみにバックパックは75L持ってます(笑)なかなか使用する機会がありません。






この後
みどろ沼〜弁天沼を通り






この頃から雨がパラパラと降り始めてきました。

ゆっくり沼を眺めていたいところですが、急げ〜と早歩き。

雨でカメラを撮る余裕もなくなってきました。







「青沼」
決して大きくはないのですが、この沼が私にとっては一番美しく見えました。
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)
白みがかった青色の水面に浮かび上がる白い花。思わず吸い込まれそうです。






あと少しのところでますます強くなる雨。。。





ようやくゴールの裏磐梯高原駅の売店が見えてきました。

無事到着〜スタートから約1時間30分でした。

コースタイムが1時間10分なので20分くらいオーバーしました。

まともにハイキングしたのは初めてだから1時間30分は上出来の方なのかな。
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)
到着したと同時に土砂降り。あぶなかった〜。







戻りはバスなのですが、出発の時間がわからなく、
目の前にいたバスに飛び乗るも違うバスでした。
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)






数分後に駐車場方面に行くバスがきました。
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)






そうしてようやくスタート地点の裏磐梯ビジターサテライトに到着。
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)
平坦の道をひたすら歩くだけでしたが、ファミリーでトレッキングという体験ができました。
いずれは山登り。。。の道は遠そうです。








11時過ぎにキャンプ場に向かって裏磐梯を出発。






時間もまだあるので距離優先で山道を選択




途中こんな綺麗なスポットが
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)









そしてフォレストパークあだたらに行く人が必ず行くというスーパーマーケットの
「プラント5」
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)
広い、安い、なんでも揃っている。
みんなが行くのも納得。ここにいるだけで2時間は時間がつぶせますね。
何と言っても総菜が豊富すぎるのです。しかも安いのでついキャンプ場で料理しなくてもいいのでは(笑)と
思ってしまいます。




午後1時過ぎに到着
案内されたサイトは個別サイトの「E12」
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)
今回チョイスしたランステがギリギリ張れるくらいの大きさです。
張り上げはさすがにできませんでした。
このキャンプ場は個別サイトとグループサイトがあります。

個別サイトはグループサイトに比べ広く、プライベート感があります。
ファミリーだけでのキャンプにはオススメですね。

しかしグループサイトに比べ開放感はありません。
私的にはグループサイトの方が好みかな。








設営完了後場内の温泉へ。
このキャンプ場は温泉入り放題です。
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)







さっぱりとしたら温泉の出口にあるキッズスペースへ
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)

SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)

SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)
こっことみーのこのキャンプ場の楽しみはここみたいです。。。









ヌクヌクしたあとはしばらくサイトでのんびり。
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)








夜はプラント5で買った肉でBBQ
久しぶりに出したスノーピークのグリルスタンド。
炭をおこして準備。
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)
肉焼いて、魚焼いて、野菜焼いて
後片付けは大変だけどやはりBBQは楽しい








だんだん肌寒くなってきたので、ランステの中に入りました。
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)
テントに入っても特にやることもないので









星空撮影
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)

SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)

朝早かったので早めにおやすみなさい。




2日目に続く






同じカテゴリー(フォレストパークあだたら)の記事画像
年末キャンプ@フォレストパークあだたら(20151228-20160101)
SWは福島で・・3〜4日目(フォレストパークあだたら20150919-0922)
SWは福島で・・2日目(大内宿〜会津若松20150919-0922)
同じカテゴリー(フォレストパークあだたら)の記事
 年末キャンプ@フォレストパークあだたら(20151228-20160101) (2016-01-15 07:26)
 SWは福島で・・3〜4日目(フォレストパークあだたら20150919-0922) (2015-10-13 20:51)
 SWは福島で・・2日目(大内宿〜会津若松20150919-0922) (2015-10-05 11:16)

この記事へのコメント
ハイキング、お疲れ様でした〜
こっこちゃん、みーちゃん、よく歩きましたね^^

うちも虫とか花とかキノコ探しながら、なかなか進みません(笑)
子供が楽しんでいれば、のんびり歩くのも良いです。
いずれ一緒に歩きたいですね〜


プラント5、食品以外も充実してるので、ついつい長居しちゃいますよねww

レポ読んでて、FPAに行きたくなりました。
Posted by u10u10 at 2015年10月02日 10:53
>u10さん
こんばんは〜^^ひろパパです。
u10さんへの道のりはまだまだ遠そうですw
ウチはキャンプばかりで体が肥えるだけなのでハイキングをこれから取り入れようと思ってるのです。
いずれは一緒に行きたいな〜
行くならこっこと父子で行きますよ〜

プラント5。。あれはハマりますよね。
こっちにもあればしょっちゅう行くでしょうw

ウチもFPA気に入って冬にスキーとセットで行く予定です^^
Posted by ひろママひろママ at 2015年10月02日 18:46
こんばんは。
みーちゃんとこっこちゃん、しっかりとハイクされましたね!
我が家は先日のULハイクの件がございますのでコメントさせていただくのが恥ずかしいくらいです(笑)
オープンタープを張らずにキャンプされたパパさんを尊敬します(真面目に)
Posted by sukesuke at 2015年10月02日 21:02
>sukesukeさん
こんばんは。
なんとかハイクできました。
ハイクというよりも散歩という方が正しいかもしれませんが(笑)
今週もハイキングにいったのですが、1時間くらいでもうダメと言われて一人で車を取りに行きました。。。
ウチはおそらくUL散歩でしょう。
オープンタープ張りたいのですがね。
オープンタープ張って出かけるとギアが心配で出かけられません(笑)
Posted by ひろママひろママ at 2015年10月04日 22:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SWは福島で・・1日目(五色沼〜フォレストパークあだたら20150919-0922)
    コメント(4)