ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月10日

山伏オートキャンプ場(20140906-0907)

山伏オートキャンプ場(20140906-0907)







9月6日〜7日 またまた道志の山伏オートキャンプ場に行ってきましたよ!

これで3回目。



前回は久しぶりのファミキャンですが、今回は再びグルキャン。

メンバーは
meetさん
yunaママ(naotan)さん
ゼロさん








1週間くらい前の週刊天気予報では、6日〜7日は晴れだったのに、2日前くらいの予報では、雨に。。

最近このパターンが多いですね。

でもみんなは、雨という現実を受け入れたくないのか、必死に天気予報が晴れのページを探していました(笑)


結局雨でしたがね。。








5時過ぎに出発



いつも通りアーリーチェックインの9時過ぎに到着。
もう見慣れた管理棟。
いつもと違う人が受付。
家族でやってるのかな?
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)








山伏オートキャンプ場は川沿いと山側で分かれてそれぞれプライベートが保たれているのだけど

今回は山側サイトでグルキャン向きの場所を

山伏の主のmeetさんが予約してくれました。







今回お世話になるのは、51~57番サイト。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
山伏は基本木陰が多いのですが、51~57番は木陰がなく、真夏の日光はきついのかな。
でも涼しくなるこれからの時期には向いてますね。





yunaママさんは到着してて
設営まで完了してました。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
今回もよろしくね。
こっことみー同じ年のyunaちゃん。喧嘩もするけど、とっても仲良し♪






雲りの予報で、きっと寒くて木陰の無いサイトがちょうどいい思っていたけど、

まさかの晴れ。しかも暑い。。



汗だくになりながら、パパ一人で設営しました。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
ローカスギアのカフラシルとヒルバーグのUL20

思った以上に広いサイト。

ここなら大型幕も張れるかな。

57番だけでも10x10m以上ありそう
























張っている間に、meetさんも到着。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
ソロでの参加予定だったけど、直前に息子のY君も参加してくれました。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)




あとはいつも通りひたすらプシュっとしながらノンビリしたよ。
































子供達と場内でお遊び

洗い場にそれぞれ冷蔵庫ついているのですが、
こっこは家と同様冷蔵庫を漁りだすのですよね。。。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)

山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)

山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
























キャンプ中に仕事にハマってしまったお二人。お疲れ様です。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
こうやって場内で散歩しながら、貴重な晴れている時間を堪能しました。











まったりしているところに、渋滞にハマってたゼロさんが到着しました。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
ゼロさんにお会いしたのは、今回で2回目。
















早速、お子さんのお姉ちゃんのAちゃんと弟のKちゃんと遊びます。
Aちゃん面倒見がいいのだよね〜
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)




















こっこはmeetさんちのY君と川遊び。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
失敗のピンぼけ。。。
川の中をよく見ると結構大きな魚がいるのですね。







こっこ興味津々
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)






Y君の邪魔たくさんしていたね。
「こっこにも見せてよ〜まったくも〜」って何度聞いた事か
このバケツどうやら買わないとダメそうだね。。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)






前日までの雨で推量が増えているから、目が離せない。



でも自然が作りだす川の音、野鳥の鳴き声、子供の声を聞きながら過ごせるのはやっぱり気持ちいい♪








山伏オートキャンプ場(20140906-0907)

川の水を飲むこっこ。。
ワイルドに育ちましたね。虫嫌いだけどね。。。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)

山伏オートキャンプ場(20140906-0907)















山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
昼食を食べ終わったころ。
サイト入り口から目線が。。。






















山伏オートキャンプ場(20140906-0907)

かつをさんです。
実は先日、ウチがmeetテーブルを頼んだ時、かつをさんもmeetテーブルを頼んだのですが、
最初にウチに譲っていただいていたのです。




ということで、近くでキャンプをしていたので、完成したmeetテーブルを取りに来たのです。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
テーブル授与式。二人とも笑顔^^
















そして、机を作ってくれたmeetさんと、順番を譲ってくれたかつをさんに
テーブルの収納袋を作りました。
授与式w
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)





作ったのはこんな感じの収納袋。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
サンドカラーに仕上げました。
















そしてかつをさんは帰られました。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)












今日は早めに夕食の準備に取り掛かります。



今夜の夕食は我が家は豚汁。
保温力抜群で、こういう時にシャトルシェフ役に立つんだよね。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)



















かつをさんから
噂の山崎精肉店の馬刺しをいただきました。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
我慢できずつまみ食いシーッ
みなさんブログで書いてあるけど、すご~く美味しい。


















夕方になっても、子供たちは遊び続けます。

サイトになかなか戻れないので、

お酒を飲みながら、こっこを監視w
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)




















ずっと川で遊び続けるこっこ。

長靴はいているけど、意味ないね。

ちゃぽんちゃぽんさせながら走り続けます。

あっ!!こっこのプリケツが。。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)




















ようやく疲れたのか、サイトに戻ってきたと思ったら
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
朝早く起きて、遊びつづけたからね。


















日も落ちそうになった頃
本格的に雨が降ってきました。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)















山伏3回も来ているのだけど、場内の風呂入ったことなかったので、行くことにします。
たまたまパパはmeetさんの息子のY君とゼロさんが一緒だったので湯船に入りながらおしゃべり。
すると…

ピカッとした途端、ドッカーン

同時に停電。外は凄い雨。

どうしようもなかったので、Y君とずっと真っ暗な中話してました。

いくら待っても電気がつかないので、管理人さんが懐中電灯をもってきてくれました。

すごい雨だったな〜











サイトに戻ると夕食の準備ができてました。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)













今日はゼロさんの娘のAちゃんが誕生日
みんなでお祝い。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)

山伏オートキャンプ場(20140906-0907)

山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)


























食後は焚き火をしたかったけど、
雨の為、タープ下で宴会ビール
でましたゼロカクテルドキッ
イレブンオートキャンプ以来です。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
おいし~ドキッ

たくさんありがとうございました。



山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)




1時くらいかな。さすがに限界で就寝。




























《2日目》


天気雨


やっぱり雨。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)


いつもは一人で散歩に行くのだけど

雨がスゴイのでタープ下で一人の時間。

山伏オートキャンプ場(20140906-0907)

雨の中サイトの撮影をしたり
ちなみに手前のアメドがゼロさんです。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)




雨がタープにあたる音、そしてタープの上を雨水が流れを眺めながらボーっとしていると






みんな起きてきました。
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)




朝ごはん食べて
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)

あっという間に撤収開始!

山伏オートキャンプ場(20140906-0907)





最後にみんなでパチリ
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)


みなさん楽しい時間ありがとうございました。

meetさん、いいサイトとっていただきありがとうざいました。





これで3回目の山伏だけど、楽しかったです。

というのも、サイトによって、全然見える景色も違うし、一つ一つのサイトに特徴があるのですよね。

そして、1時間ごとぐらいに洗い場とトイレの掃除がされていて、清潔感が保たれている。

ワイルド感がありながらも、施設も綺麗で、自然と調和がとれている。

これがこのキャンプ場の人気の秘密なのでしょうね。


次は紅葉時期に来る予定です。






おしまい






同じカテゴリー(山伏オートキャンプ場)の記事画像
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)
山伏オートキャンプ場2日目(20140719-21)
山伏オートキャンプ場1日目(20140719-21)
同じカテゴリー(山伏オートキャンプ場)の記事
 山伏オートキャンプ場(20140823-0824) (2014-08-31 21:37)
 山伏オートキャンプ場2日目(20140719-21) (2014-07-27 15:23)
 山伏オートキャンプ場1日目(20140719-21) (2014-07-24 21:35)

この記事へのコメント
どうもこんにちは。
久々の1番ノリー。
雨すごかったけど、すごーく楽しかったです。ウチの息子も色々お世話になりっぱなしで恐縮です。
日々進化を遂げる制作物に私の方が刺激されっぱなしでこれから頑張って色んなもの作ってみますね。
それと、またやりましょう。
必ずですよ(笑)
Posted by meetmeet at 2014年09月10日 18:23
56,57の2サイトは大きいよね^^
我が家が行ったときはそこが野球場でした。

こっちゃんも背が大きくなり今まで届かなかったこと、見えなかったことがどんどんできるようになって
楽しいんだろうね~。

キャンプ場内でも魚見れるなら我が家も今度見てみよ。

>ピカッとした途端、ドッカーン
そうそう、我が家はこの日は近くでキャンプしてたのでびっくりしました。
幸いなことに足早に雷が抜けてくれたので焼肉継続できましたがw
山伏にいるかなぁと思い覗こうと思ったけど、結局まったりしちゃったんでした^^;

ぺろぺろキャンディ見事です♪
Posted by はるパパはるパパ at 2014年09月10日 19:45
>meetさん
こんばんは。ひろパパです。
一番コメありがとうございます^^
そうですね〜ホント楽しかったです。
Yくんよく話すし、凄くいい子^^
自分以外の子とこんなに話すなんて
久しぶりでした。

私の物は制作物にはほど遠いですよ。
棚もmeetさんのテーブルのパクリですしw

また必ず行きましょうね!
Posted by ひろママひろママ at 2014年09月10日 21:36
>はるパパさん
こんばんは
はるパパさんも近くにいたのですか〜
雷凄かったですよね。
最近雨ばっかりです。

56番57番はこのキャンプ場で一番大きいサイトですよね。前回行ったとき、こっこ達の遊び場でした。

ペロティキャンディー。。何でも並べちゃうこのごろなんです(笑)
Posted by ひろママひろママ at 2014年09月10日 21:48
おはよう~
ゲリラ豪雨がすごい(><)
週末もすごかったもんね

みーちゃん&こっちゃん相変わらず元気そうだ~
今度おぢさんとも遊んでね^^
お?ママ髪伸びたね♪
Posted by 383 at 2014年09月11日 09:08
>3~8~3
ひろパパです
週末ゲリラ豪雨すごかったね〜
昨日もだけど。
そっちの方でもすごかったのかな。

こっことみ〜はあいかわらずよ。
早くあそんでちょ〜だい!

ママ?のびまくってるよ^^
Posted by ひろママひろママ at 2014年09月11日 21:05
おはようございま〜す^^

ゲリラ凄かったね!
西湖も15時過ぎ位からドンヨリし出して
降り始めたらすんごいことになってました(>_<)

近くて遠い山伏、緑がたくさんで良い所ですね〜♪
連れてって〜〜〜w
Posted by そうパパそうパパ at 2014年09月12日 09:32
雷すごかったんですね。。
うちは、なんとパパがお熱で泣く泣くキャンセルしました!
またお会いできるかな〜と楽しみにしていたのに(^^)
紅葉の山伏もなんともよさそうですね〜!
Posted by hirotomohirotomo at 2014年09月13日 19:56
こんにちわ〜^^
山伏ACのいろいろなサイトの雰囲気が伝わってきてとても参考になります^^自分達も秋にまたいく予定なのでどのサイトになるか今からワクワクしています。
お子様の川の水を飲む姿とプリケツに感動しましたww
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2014年09月14日 06:45
こんにちは~・・・

紅葉の時期はジョグもクーラーも必要無いと思われます(笑)

但し、防寒対策はしっかりとお願いしますね(=^・^=)
Posted by kobapapakobapapa at 2014年09月15日 15:04
>そうパパさん
こんばんわ〜ブログ放置してました。。
やっぱり西湖もすごかったのですね。
風呂入りながら、そうパパさん達も大丈夫かな?と話してました^^
山伏いいですよ〜
でも、カヤックのがやりたいな〜
連れてって〜^^
Posted by ひろママひろママ at 2014年09月15日 22:54
>hirotomoさん
こんばんは〜
ひろパパです。
やっぱり来てなかったのですね。
探しちゃいましたw
パパが熱じゃしょうがないですね。
私は熱でも来て治しちゃいます(笑)
紅葉の山伏も良さそうですよね〜
ウチは予約しちゃいました。
Posted by ひろママひろママ at 2014年09月15日 22:58
>神奈川県家族さん
山伏雰囲気いいですよね。
これから秋にかけてまた違う良さになるんでしょうね。

秋行くのですね。紅葉楽しみですね。
11月最初の3連休に出撃予定です。
Posted by ひろママひろママ at 2014年09月15日 23:17
>kobapapaさん
こんばんわ。
kobapapaさんのアドバイスをいただいたので、紅葉キャンプに行ってきます。
すごく楽しみです。
防寒対策ですね。真冬と思って行く事に
します^^
遅ればせながらお気に入りいただきます。
Posted by ひろママひろママ at 2014年09月15日 23:19
naotanです(^O^)

完璧な遅コメ・・・・失礼しました。

毎週のようにお会いしているひろママ家(^O^)  安心してキャンプをさせていただいております。   あの大雨にはびっくりしました。  紅葉山伏も最高でしょうね(^O^)
Posted by yunaママyunaママ at 2014年09月16日 16:36
>naotanさん
こんばんわ^^
こちらこそ安心してキャンプできて楽しいです。
紅葉もいきましょうね^^
Posted by ひろママひろママ at 2014年09月17日 21:12
あ〜〜〜いっぱい登場させていただいてるのにスキップしてました〜(^^;;
どうもすんません。

何だか爽やかに撮って頂いてますが、モザイクの下は鼻のした上ダラダラの欲望まみれの顔ですからね(笑)

収納袋の気遣いは感動モノでした!
次はベンチテーブルの作り方おせーてください!

追伸:馬刺はお茶や肉店です!どっちゃでもいいですが今後のご参考に☆
Posted by かつをかつを at 2014年09月22日 22:24
>かつをさん
こんばんは^^
ほんとですね。よく見るとたくさん写真でてましたw

モザイクの下はすごい笑顔ですよ〜

ベンチテーブル。棚のことかな。あんなんでいいなら教えますよ^^

肉やさん訂正しときます。
Posted by ひろママひろママ at 2014年09月23日 22:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
    コメント(18)