ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月31日

山伏オートキャンプ場(20140823-0824)

山伏オートキャンプ場(20140823-0824)

ひろパパです。

8月23日~24日で山伏オートキャンプ場に行ってきました。

前回の7月21日〜23日に行ってから2回目です。




天気くもり



アーリーチェックインの8時半を目指し出発。
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)


いつも通り下道をひたすら走り、いつも通りの道志みちの景色を楽しみながらのドライブ。

何度来ても、苦になりません。

でも今回はいつもより、新鮮な気分です。

なぜなら、久しぶりのファミリーだけの出撃。




キャンプ場で何して遊ぼうかと話をしながら

9時頃到着。
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)
早速アーリーチェックインの申し込みするも


おばちゃん「ごめんね〜 そのサイト人入ってるのよ〜」

え〜ビックリ

元々13番サイトの予定でしたが、チェックアウトは11時なので当たり前ですが
前日からの方がまだいらっしゃいました。
さすが人気のキャンプ場。平日でも結構いるのですね。


今回2回目の利用ですって言ったら、おばちゃん喜んでくれてたニコニコ


おばちゃんが「空いてるとこどこでもいいよ」

この適当な感じが道志って感じで好きです。



いろいろ検討して

44番サイトに決定。

このサイト、水場、トイレが近く、川沿いでプライベート感はあるのですが、

なんせ、間口が狭い。

車の駐車位置、タープ配置に苦戦。




あーだこーだいろんな張り方を考えます。

でも、この考えることが意外と好きだったりする自分。




なんとか、タープを張って、テント張ろうとするがこっことみーが手伝い(邪魔w)をしてくれようとします。

お~いタープに穴開けないで~

以前なら手伝いなんて考えられなかったから成長した印かな。。
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)








手伝いも飽きて

サイト作りはパパ一人に任せて、

まだ、ほとんどお客さんが来ていない場内で、遊びまわります。
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)






最近ちょっとカメラに興味の出てきたママ、流し撮りの練習。

いいね〜
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)
子供をたくさん撮るのに、レンズももっとほしいな  >ね?ママ








前回のキャンプでブヨに3カ所さされたので、

念入りに虫対策をします。

ちなみにこっこの首についているのは、虫除けリングです。
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)
通常は手首、足首に付ける物です。






初めての川沿いのサイト。

夏もピークが過ぎ、涼しくなる前にまだ経験をあまりしたことない川遊びを堪能することに。
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)
水は冷たく泳ぐことまでは厳しい。

しかしながら、川遊びは、ものすごく心地よく




一緒に流木を拾いにいったり
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)






川に椅子を持ち込んで子供達を眺めたり
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)





山伏オートキャンプ場(20140823-0824)
この緑に包まれた雰囲気をボケーっと過ごしました。

ヒルバーグのケロン4GTとUL10の組み合わせです。






場内をこっこと散歩していたら、ブランコを発見。
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)
前回はなかったので、最近つくったのでしょうね。

このあとは次々に子供達がきて、ブランコ待ちの列ができてました。






山伏オートキャンプ場(20140823-0824)



ひたすら子供達と遊び、久しぶりにファミキャンを存分に楽しみましたよ
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)

山伏オートキャンプ場(20140823-0824)

山伏オートキャンプ場(20140823-0824)
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)



最近顔を水に入れるのがブームのみー

姿がちょっと怖い。
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)

山伏オートキャンプ場(20140823-0824)


時々さす、木漏れ日を体で感じながら、ノンビリとしした時間。

そういえば、昼は何食べただろうか。


山伏オートキャンプ場(20140823-0824)

山伏オートキャンプ場(20140823-0824)
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)





場内で遊んでいたら、ひろママブログを読んでいただいている方に声をかけていただきました。

お子様も同世代で、友達作りの得意のみーは早速、サイトに戻ったあとも、

ひたすら、遊びにいこうとしてました。

グルキャン慣れしすぎて、キャンプにいる人はみんな友達と思っているみーガーン

いろいろお世話になりました。またお会いしましょう^^






夕食の準備。

我が家のキャンプは

もともと特にアウトドア料理をする訳ないし。。

シャレたことをする訳でもない。。

ということで、ファミキャンだとお手軽な物になります。





家で残っていた野菜を
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)


炉端大将で焼き焼き
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)
あとは、レトルトで終了です。。


焚き火タイム。
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)
川の音を聞きながら、時々ハゼル焚き火の音。

気持ちよい夜だ。




日中ひたすら昼寝もしないで、遊んでいたみーは椅子寝
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)




こっこも寝たあと、

ぼけ〜っとしていると、インスタグラムで、

「同じキャンプ場にいます。挨拶に行っていいですか?」とメッセージが来ました。

「え〜マジ?」と

グルキャン慣れしながらも、初めて会う人には緊張してしまうパパとママ。

初めましてと、卵とチーズとタコのスモークをいただいてしまいました。





隣のサイトの方からも鮎の塩焼きをいただきました。鮎だよね?
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)



さんざん頂いているのにお返しなにもできず申し訳ない。




日が変わる前には、就寝。





≪2日目≫


朝から焚き火。
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)
真夏にも関わらず、20度をきるくらいの気持ちいい朝。

山伏オートキャンプ場(20140823-0824)


朝食は最近の我が家のブーム?のカップスープとカップうどん
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)




昨晩、トイレで財布を発見し管理人さんに届けたら、持ち主から御礼として信玄餅をいただきました。


これも朝食にw
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)





食後は、撤収まで、川遊び。
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)



次のキャンプぐらいまでは、まだ川遊びが楽しめるかな。
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)







いずれにしろ、キ~ンと張りつめた空気の中で、白い息はきながらするキャンプも
そろそろしたいかな。



最後にみんなでパチリ。
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)



自然のなかで川を眺めながら楽しめるキャンプ場。そしてこのアットホーム感。

やっぱり道志ですね。

シーズン終了するまで、またお世話になる予定です。





おしまい。





同じカテゴリー(山伏オートキャンプ場)の記事画像
山伏オートキャンプ場(20140906-0907)
山伏オートキャンプ場2日目(20140719-21)
山伏オートキャンプ場1日目(20140719-21)
同じカテゴリー(山伏オートキャンプ場)の記事
 山伏オートキャンプ場(20140906-0907) (2014-09-10 16:18)
 山伏オートキャンプ場2日目(20140719-21) (2014-07-27 15:23)
 山伏オートキャンプ場1日目(20140719-21) (2014-07-24 21:35)

この記事へのコメント
すっかり虜ですね!
来年の予約は心してかからないと(≧∇≦)
なぜだか山伏は自然な出会いが多いのもいいですよね。
よ〜し週末の準備はじめなきゃ!
(山伏じゃないけど...)
Posted by かつをかつを at 2014年09月01日 03:32
やっぱり4歳の水中眼鏡はウケルw
山伏は水深も浅いしたくさん遊べるので今時期にちょうどいいキャンプ場ですね。

というのも、我が家も週末2年ぶりに利用してきて
はるきも大きくなったので遊びまくって楽しそうだったのでここいいかもって再認識してきたところです^^

ふふふ、流し取り♪
明るいレンズに望遠でいい写真たくさん撮りたいよねw
Posted by はるパパはるパパ at 2014年09月01日 11:55
>かつをさん
そうですね。すっかり虜ですね。
予定しているだけで、あと2回ほどw
出会いも多く楽しかったです。
週末^^の準備ね。
袋の件連絡しますね~
Posted by ひろママひろママ at 2014年09月01日 12:38
>はるパパさん
水中メガネうけるんですよねw
泳ぎもしないのにつけます^^

山伏行ったんですね。天気はよかったのかな。ちゃんと遊べる年齢になると、見え方もかわりますよね。

レンズ。。ほし~

はるパパさんのEOS7D-MARKⅡ購入レポ楽しみにしてます(笑)
Posted by ひろママひろママ at 2014年09月01日 12:41
わんばんこー☆

サイトだけでなく、カメラの腕前もハンパねー!!

どんだけカッケー写真撮ってんすかっ!!

そんだけの腕があるのにさらにレンズ、必要ですか??

ワタクシ、カメラが欲しいです・・・



あっ!!でも、腕がないから宝の持ち腐れになっちゃう・・・_| ̄|○




タープに穴があいたら、連絡くださいね(笑)

ソッコーでもらいに行きます♫
Posted by ken-zken-z at 2014年09月01日 19:30
>KEN-Zさん
こんばんわ^^
これは単焦点レンズでただ撮ってるだけですよ!
欲しいものがたくさんあって、キリがないですw

カメラ買っちゃってください!意外とキャンプよりハマるかもですよ^^
Posted by ひろママひろママ at 2014年09月01日 23:00
はじめてコメントします。神奈川県家族です^^

先日ひろパパさんより同じ44番サイトに行ったとのコメントいただき気になっていました^^ ブログを見ていて、あそこで靴拾ったな~とか焚火したな~と楽しみながら、また同じ44番でもだいぶ雰囲気が違うものだな~と感心しながら読ませていただきました^^
とても家族愛が伝わってきますし、すごく恰好いいです^^
今後とも参考にさせてください^^v
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2014年09月01日 23:04
>神奈川県家族さん
こんにちは^^
早速コメントありがとうございます。
44番改めて見ると、狭いけどいいですね。

うちの子たちもキャンプに来ると、界王拳5倍。。いやスーパーサイヤ人になります(笑)

ウチのは参考になんてならないと思いますが、今後ともよろしくお願いします。

お気に入りいただきますね!
Posted by ひろママひろママ at 2014年09月02日 12:28
こんばんは!
山伏でお世話になりました(^^)
子どもたちもみーちゃんこっこくんと
遊べて楽しかったようです♩
いつもBlogでみさせてもらってる素敵な
サイトが生でみられて感激しました!
色々お話聞かせてもらってありがとうございました(^^)
今週末も山伏に行く予定です!
もしまたお会いできたらよろしくお願いします♩
Posted by hirotomohirotomo at 2014年09月03日 20:35
>hirotomoさん
こんばんは
先日はありがとうございました。
子供がお世話になりました。
ところでブログ始められたのですね。
今後ともよろしくお願いします。
今週末も山伏の予定です^^
お気に入りいただきますね♪
Posted by ひろママひろママ at 2014年09月03日 23:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山伏オートキャンプ場(20140823-0824)
    コメント(10)