2019年03月03日
2019年初めのキャンプはグリンヴィラで(20190112-0114)
2019年気づいてみたら春の訪れはすぐそこに。
忙しかった年末も今年に入りすっかり落ち着き
こんな状況で大丈夫だろうか。。焦りつつ忙しさを探し回っている毎日。
忙しい時ほどブログも時間を割いてまで書いていたのですが、いざ時間があるとモチベーションがあがらず
ブログは2019年初キャンプまで遡ることとなりました。
時は2019年1月12日〜14日
場所は大子広域公園グリンヴィラ
もう説明不要の超有名なキャンプ場に久しぶりに行ってきました。

この極寒の1月にもかかわらず満サイトの盛況ぶりには驚かされます。
忙しかった年末も今年に入りすっかり落ち着き
こんな状況で大丈夫だろうか。。焦りつつ忙しさを探し回っている毎日。
忙しい時ほどブログも時間を割いてまで書いていたのですが、いざ時間があるとモチベーションがあがらず
ブログは2019年初キャンプまで遡ることとなりました。
時は2019年1月12日〜14日
場所は大子広域公園グリンヴィラ
もう説明不要の超有名なキャンプ場に久しぶりに行ってきました。

この極寒の1月にもかかわらず満サイトの盛況ぶりには驚かされます。
この時期はレギュラーシーズンに比べて安い。しかしこの盛況ぶりだとそのうち割引もなくなりそうですね。
温まった体のまま焚き火をする。すぐ冷えるけどね。。

すっかり冷え切ってしまったところでこの日2回目の温泉


最高のコンディション
日光をたっぷり浴びてちょっとした小春日和

午後からはちょっと早めの焚き火タイム


日が暮れるまで焚き火にあたりながら過ごす。
テントはいつのもジルコン15CPにエルドフェルストーブをイン

満サイトとはいえ広々なサイトは窮屈感を全く感じさせない。

満サイトとはいえ広々なサイトは窮屈感を全く感じさせない。
さらに電源もあり温泉ありと。それは人気なはずです。
天気はとても良く青空キッチンに

管理棟は相変わらず綺麗にされていておなじみのダッチ三兄弟

年始のふるまい酒が置かれていました。

管理棟は相変わらず綺麗にされていておなじみのダッチ三兄弟

年始のふるまい酒が置かれていました。
どうやら常連さん?の提供のお酒のようでした。
日本酒は苦手でしたが一杯くいっと。。
設営も終わってのこの快適な時間。
年越しキャンプから数日だったので迷っていたが来てよかった。

15時ごろにお風呂開始の放送が。

15時ごろにお風呂開始の放送が。
一番風呂堪能しました。
温まった体のまま焚き火をする。すぐ冷えるけどね。。
奥に薪ストーブがあるけど、やはり焚き火が楽しい。
外はまだ寒いので焚き火をしている人も少なく
静けさの中での焚き火の爆ぜる音を楽しめました。

すっかり冷え切ってしまったところでこの日2回目の温泉
これがこのキャンプ場の醍醐味
夕食をとった後はハイボールを飲みながら子供と遊ぶ

この夜は何して遊んだかというとゲームw
夕食をとった後はハイボールを飲みながら子供と遊ぶ

この夜は何して遊んだかというとゲームw
2年くらい前まではアンチゲーム派でしたがこの際どうでもよくなった。
子供が楽しめるのが一番だからね、それがゲームであろうと。。そのかわり日中は外で遊べと言います。


2日目も快晴で気持ち良い日となりました。

朝方は冷え込みましたが日が昇るにつれグングン上がる気温
前日の夜ゲームを遊んで満足したのか起きるなり外で遊びだす。


朝方は冷え込みましたが日が昇るにつれグングン上がる気温
前日の夜ゲームを遊んで満足したのか起きるなり外で遊びだす。

下が舗装された道路なのでスケボーの練習に最適。
このキャンプだけでもだいぶ上手になりました。


最高のコンディション
日光をたっぷり浴びてちょっとした小春日和

午後からはちょっと早めの焚き火タイム


日が暮れるまで焚き火にあたりながら過ごす。
早く焚き火が気持ちよくできる季節が来ないかな。。

日が暮れて温度がグッと下がりシェルターに避難。

日が暮れて温度がグッと下がりシェルターに避難。
そんな夜。見上げると、一面に広がる星空。

ユニクロの極暖にフリースにダウンジャケット、自分の持っている最強装備で星空撮影に臨んだ。

ユニクロの極暖にフリースにダウンジャケット、自分の持っている最強装備で星空撮影に臨んだ。
1回目は長時間露光での撮影。まだ22時ごろの為光害が多い為失敗に終わった。
夜中に再度挑戦しようと思っていたのですが眠くてもう無理。
長時間露光は諦めて、比較明合成にて撮影。。テントの中でじっと待っているだけなので楽ですからね。

30秒+間隔3秒を約50回の比較明合成
翌朝は7時からの移動式パン屋さん(サンローラン)に並びました。

30秒+間隔3秒を約50回の比較明合成
翌朝は7時からの移動式パン屋さん(サンローラン)に並びました。
相変わらずの人気で30分くらい並びました。
ミーは自分の欲しいパンがなくなるのではないかとジッと監視してました(笑)


2019年のキャンプ初めは最高のスタートとなりました。
今年は何回いけるかな。
おしまい
この記事へのコメント
こんばんは。ひろパパさんと当日被っていたのに全く気が付かづ(汗)
早朝のサンローランも行ったのに確認できませんでした(涙)
家のカミさんいわく大分昔にキャビンズでも被っていた?
あーヒロパパさんのサイト見たかったなぁー
早朝のサンローランも行ったのに確認できませんでした(涙)
家のカミさんいわく大分昔にキャビンズでも被っていた?
あーヒロパパさんのサイト見たかったなぁー
Posted by 落ち葉さん
at 2019年03月10日 21:52

>落ち葉さん
こんばんは^^
サンローランにもいたのなら見たかもしれませんね。
C &Cで被ってたのですね〜
久しく行っていないので行きたいです^^
こんばんは^^
サンローランにもいたのなら見たかもしれませんね。
C &Cで被ってたのですね〜
久しく行っていないので行きたいです^^
Posted by ひろママ&パパ
at 2019年03月11日 21:15

はじめまして!
ブログ楽しく拝見させていただいています。キャンプ好きですがキャンプサイト情報にはうとくていつも参考になります。
グリンビィラ良さそうですね。
男だけなら風呂なしトイレなしでも良いのですが奥さんのこと考えると色々と場所の条件がでてくるので。。
近いうち行ってみようかと思います!
ブログ楽しく拝見させていただいています。キャンプ好きですがキャンプサイト情報にはうとくていつも参考になります。
グリンビィラ良さそうですね。
男だけなら風呂なしトイレなしでも良いのですが奥さんのこと考えると色々と場所の条件がでてくるので。。
近いうち行ってみようかと思います!
Posted by にしの at 2019年04月13日 06:45
にしのさん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
そして参考にしていただいてましてありがとうございます
グリンヴィラは男女無関係にとてもよいキャンプ場です。
なんと言ってもホテル並の高規格なので安心してキャンプできます。
ただ予約がとりづらいのが難点です。
是非行ってみてくださいね!
はじめまして!
コメントありがとうございます。
そして参考にしていただいてましてありがとうございます
グリンヴィラは男女無関係にとてもよいキャンプ場です。
なんと言ってもホテル並の高規格なので安心してキャンプできます。
ただ予約がとりづらいのが難点です。
是非行ってみてくださいね!
Posted by ひろママ&パパ
at 2019年04月16日 12:43
