2015年06月07日
ありがとうサンローラン@大子広域公園グリンヴィラ(20150530-0531)

5月30日〜31日に大子広域公園グリンヴィラに行ってきました。
「サンローラン」
グリンヴィラによく行っている人は必ず知っているパン屋さん。
繁盛期の毎週日曜日もしくは連休に出来たてパンをグリンヴィラまで販売しに来てくれます。
我が家もグリンヴィラに初めてきた3年くらい前から↓3年前の写真です。


グリンヴィラに来る度に購入していました。

出来立てで美味しいのですよね。
噂が噂を呼び、毎回のように朝の販売前には管理棟には長蛇の列ができていました。
そんなサンローランですが、5月31日をもって閉店になるということをグリンヴィラのスタッフブログで知りました。
大好きなパン屋が閉店。。
キャンプを初めた時から行っているからとても思い入れがあるのですよね。
これは行かないとならないな〜
っと言っても超人気キャンプ場の為、予約が取れないだろうな〜
何となくネットを見ていたらフリーサイトになんと△マークが

ラッキー

と言う訳で
キャンプ予定がなかった我が家ですが、急遽グリンヴィラに出撃することになりました。
通常は13時にチェックインですが、もちろん我が家はアーリーチェックインをめざし
朝5時出発

かかること3時間半。。疲れた
まずはTAIRAYAで買い出し

ようやく到着!!
着いたころフリーサイトには大勢の学生さんが集合写真を撮ってました。
そしてみんな満足そうに帰っていきました。
学生達が去って行ったフリーサイトはガラガラ

グリンヴィラのもう一つの目的が自転車の練習すること。
さすがに自転車を2台持ってくることは厳しいので
2台レンタル。

1台1200円なり。。2台で2400円。。。痛い出費です。
ちなみにフリーサイト1泊3600円です。
まあこれで次の日の10時までレンタルできるのでヨシとしよう。
いつもの場所で設営完了!
MSRのパパハバとSOTOLABO のcotton kokage wingです。

管理棟前だと遊んでいる子供達を監視できて
便利だからいつもココに張ってしまいます。
それにしても暑い。
この日の最高気温は33℃予想。
大子は全国でも屈指の暑い場所です。
そんな暑い中
こっこ「公園行きたいんだ〜早くしろ〜」(笑)
しょうがなく隣の大子広域公園に行きました。


お目当てはやっぱりこれ。
大子広域公園名物の長い滑り台。

パパとママは前回お尻を負傷しているので滑りませんw


この後こっこが滑り台の途中でサンダルを滑り台の下に落として行きました。
なかなか見つからず探すので汗だく。
こっこがなかなか登ってこないなと思ったらそのはず、サンダル片方ないのですから。
仕方なくパパが迎えに行って、おんぶで上まで登りきりました。
これでパパはダウン(笑)
この後無事サンダルもみつかり、お昼なのでキャンプ場に帰ることに。

奥の方のバーベキュー場で大勢の方がバーベキューをしているので余計暑く感じる。。。

こんな日差しにはkokagewingタープが役に立ちます。

日にずっと当たっているので若干色が落ちてきた気がする。
こんな暑い時はやっぱり冷やし中華だよね〜

暑くて洋服を脱ぎだすこっこ(笑)


みーはママのお手伝い。


食後は朝早かったので、パパとみーはお昼寝タイム。

お座敷スタイル快適♪

場内には常連のベテランキャンパーさんの
た○さん、k川さんがいらっしゃったので、ご挨拶。
ウチがこのキャンプ場に来ると、ほぼ100%会うという偶然^^
こっことみーの大のお気に入りのキャンパーさんです。
た○さんの素晴らしい自作の数々を拝見させていただきました。
ダイソーの竹のまな板から作ったミニオカモチ。


サイズが絶妙です。
次回のパパのDIYはこれかな。でも時間がない。
このあと、写真にはないですが、隣接するフォレスト大子に行ってきました。
屋内プール、温泉、屋内滑り台があってすごく楽しいし快適すぎる〜
もうキャンプ場に帰りたくないと言ってたのは内緒です。
15時から18時くらいまでフォレスパ大子を堪能し、
暗くなる前にフライをかけます。

この後夜の写真はなし、夕食は煮込みうどんを食べて、腹は満たされて
焚き火みながらお酒とまったりいきたいところですが、
なんせ眠い。。途中で雨が降ってきたので20時半にはおやすみなさい。
次の日は寝不足も解消しさわやかな朝〜
まだ5時です。つい早く寝過ぎたみたいです


夜中は結構な雨が降っていたみたい。全然気づきませんでしたが(笑)

寝起きはまだ静かなキャンプ場で優雅にコーヒータイム

6時半からサンローランの最後の販売の準備が始まりました。

7時からの販売なのに、6時半前にはこれだけの人。

「おはようございます。サンローランです。」
と最後の場内アナウンスが流れます。
支配人からの挨拶。

グリンヴィラでの販売は11年にもなるそうです。
社長が病気の為、一度閉店にするとのことです。
た○さんから花束贈呈。ちゃっかりみーも一緒に

k川さんからも。こっこも一緒にと誘っていただいたのに逃走してどっか行ってしまいましたw


最後だからと調子にのり過ぎました(笑)

大盛況にて終了。

長い間ほんとお疲れ様でした〜
噂によると大子町の若者達がサンローランの閉店を惜しんで引き継ぎたいと手を挙げる方もいらっしゃるそうです。
また近いウチにシンボルの赤い三角巾に赤いエプロンを見る事ができるようになるかもしれませんね。
またの復活を楽しみにしております。
もちろん全て食べきることはできません。

お昼もパンで決定です。
自転車返却の10時までしっかり練習しろ〜

補助輪とって練習する為にレンタルしたのにね。
こっこは補助輪とるのを嫌がるのです。
ままとみーはタープ下でまったり中。

この後
スパルタのママが登場!!
補助輪を取って無理矢理乗せます(笑)

おお〜出来るじゃん


安定感は全くないけどね


でも最後はみーとフザケて終了。

10時過ぎには撤収完了。
集合写真はないですが、久しぶりのグリンヴィラ。
新緑の中で過ごすのは初めてではないかな。
今回子供にとっても、自転車に乗れたし、プールに入れたし、滑り台も滑れたし
満足そうでした。
パパにとっては高規格すぎて物足りないけど、ママと子供達にとっては最高の場所です。
そして、今回またお会いできたk川さん、た○さん大変お世話になりました。
またお会いできることを楽しみにしております。
次は秋かな。
おしまい。
Posted by ひろママ&パパ at 21:16│Comments(0)
│グリンヴィラ