2013年08月06日
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ(20130427-0429)
※さかのぼり記事になります。
GW前半、じぃじ達とグリンヴィラへ行ってきました。
予約日には約2時間電話し続けました^^;
で、フリーサイトGET!
アーリーチェックイン目指して出発しました。

GW前半、じぃじ達とグリンヴィラへ行ってきました。
予約日には約2時間電話し続けました^^;
で、フリーサイトGET!
アーリーチェックイン目指して出発しました。

9時のチェックイン時は場所取り合戦で殺伐とした雰囲気。。。
いつもの場所確保できたけど・・・。

ティエラの中に、アメドとSTドーム270が入ってます。
風が強いのでタープなし。




かぼちゃの丸焼き。
これが中々な美味さ。ホクホクでした~







中日は竜神大吊橋へ。
こいのぼりが沢山およいでました。
橋の目の前の駐車場は渋滞がおきてたので、
坂の下の駐車場に止めました。(全て無料)











とにかく夜は寒かった。
子供達はぐっすりで助かったけど、私は何度も寒くて起きた。。。
0℃近かったと思う。
GWはまだ電源があった方が安心かも。
あ、冬用シュラフ買ったんだった(爆 (←私だけ。)

7月末の週からキャンプ行ってません。
お盆までキャンプの予定入れてないんだけど、
既にパパはキャンプに行きたくてウズウズしている様子・・・
今週末のキャンプ場予約を頼まれて物欲夫婦さんお勧めのとやの沢に電話したけど
空いてなかった。。
さて、どうしようかなーー。
いつもの場所確保できたけど・・・。

ティエラの中に、アメドとSTドーム270が入ってます。
風が強いのでタープなし。




かぼちゃの丸焼き。
これが中々な美味さ。ホクホクでした~







中日は竜神大吊橋へ。
こいのぼりが沢山およいでました。
橋の目の前の駐車場は渋滞がおきてたので、
坂の下の駐車場に止めました。(全て無料)











とにかく夜は寒かった。
子供達はぐっすりで助かったけど、私は何度も寒くて起きた。。。
0℃近かったと思う。
GWはまだ電源があった方が安心かも。
あ、冬用シュラフ買ったんだった(爆 (←私だけ。)

7月末の週からキャンプ行ってません。
お盆までキャンプの予定入れてないんだけど、
既にパパはキャンプに行きたくてウズウズしている様子・・・
今週末のキャンプ場予約を頼まれて物欲夫婦さんお勧めのとやの沢に電話したけど
空いてなかった。。
さて、どうしようかなーー。
Posted by ひろママ&パパ at 10:51
│グリンヴィラ