ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月11日

夏休み最後はグリンヴィラで(20170818-0820)

夏休み最後はグリンヴィラで(20170818-0820)
一体いつぶりだろう。

予約日何時間電話しても繋がらない超人気キャンプ場。

GWに300コールぐらいしたのに予約できなかったこともありました。

そんな人気キャンプ場のホームページを眺めていたら天気が良くないせいか空きのマークがあり

仕事中にすぐ電話(笑)

人気キャンプ場は数日前に予約するほうが意外ととれたりします。

ということで久しぶりに大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラに行ってきました~



今回2泊ということもあってゆっくりの出発で



久しぶりだな〜
夏休み最後はグリンヴィラで(20170818-0820)



お盆空けの金曜日にも関わらずほぼ満サイトのキャンプ場。

フリーサイトは広々としているのだけど良さそうな場所は既に埋まってる。

そして天気も怪しい。。。今にも降りそう。。
夏休み最後はグリンヴィラで(20170818-0820)


サテライトの脇に空きがあったのでここをキャンプ地としました。

サテライトの横だから人通りが気になるかなと思ったのですが今回のキャンプでは大正解でした。


しばらくしたら雨が降り出してきました。

子供達はやることがないので早速サテライト内でジェンガ遊び
夏休み最後はグリンヴィラで(20170818-0820)
パパ「天気悪い時は高規格キャンプ場に限るね〜」

ママ「天気悪い時は普通来ないから」

パパ「・・・・」


最近は高規格キャンプ場に行く事が少ないのだけど



これはこれで楽しみ方があるのです。




雨が強く降って来たので一度設営中止して管理棟に行ってみました。

なんか雰囲気が変わったかなと思っていたら

次の日が15周年ということでした。

夏休み最後はグリンヴィラで(20170818-0820)










入り口にはユニフレームのダッチ三兄弟がお出迎え^^
夏休み最後はグリンヴィラで(20170818-0820)







売店も可愛く飾られてます。
夏休み最後はグリンヴィラで(20170818-0820)








雨が止んだところで設営完了。

天気を考慮してスノーピークのランドステーションを張りました。

悪天候には本当に頼りになる幕です。
夏休み最後はグリンヴィラで(20170818-0820)
前面を大きく開けるパッカーンスタイルにしたのですが

誰も見てやしないと思いますが、サテライト前だけに視線が気になるところ。。。











目の前はこんなですから(笑)
夏休み最後はグリンヴィラで(20170818-0820)
最初は嫌だったのですが


途中からこんな便利なサイトは無いと思うようになってきました。

大雨降ればサテライト、ちょっと歩くとサテライト、トイレまで10秒サテライト、ママ達が過ごす場所がほとんどサテライトw。。。

こんなキャンプもありだと。

ママと子供達はむしろこういう場所がいいなどと言うし。。




管理棟側から見た景色
夏休み最後はグリンヴィラで(20170818-0820)







サテライトを囲うように2組グルキャンをされていた方がいらしたのですが

子供同士が仲良くなりました。
夏休み最後はグリンヴィラで(20170818-0820)
お父さん達の面倒見もよくてお世話になりっぱなし。。

少し会話もさせて頂きました。

アメドを使っていて次はどんなのを買えばいいのかアドバイスをくれと言われたのですが

良いアドバイスができませんでした。

最近のキャンプのスタイルの選択肢があまりに増え過ぎて、難しいですよね。



16時前温泉開始の場内アナウンスがなる。

一番風呂だ〜と汗だくのこっこをつれて温泉に行きました。





夕方前には温度も下がって来てとても過ごしやすい。
夏休み最後はグリンヴィラで(20170818-0820)
やっぱりこのキャンプ場は快適だな〜

いつもキャンプばかりに行っている我が家にとってはグリンヴィラはホテルに来ている感覚なんです。

あながち間違いではありません。

それくらいキャンプ場もスタッフのレベルが高いのです。




暗くなる前に夕食を準備して
夏休み最後はグリンヴィラで(20170818-0820)




一人で焚き火タイム
夏休み最後はグリンヴィラで(20170818-0820)





続く。。




同じカテゴリー(グリンヴィラ)の記事画像
久々に体験したゲリラ豪雨〜雷雨の中のキャンプ
同じカテゴリー(グリンヴィラ)の記事
 久々に体験したゲリラ豪雨〜雷雨の中のキャンプ (2017-09-17 22:38)

Posted by ひろママ&パパ at 07:11│Comments(10)グリンヴィラ
この記事へのコメント
良いですね高規格w
うちも一度行ってみたいと思いつつ・・・
未だ予約の空きに巡り合えず・・・
そして地味に遠いw
Posted by nao@nao@ at 2017年09月11日 10:36
大子町あの町全体の雰囲気が結構すきです。
その昔、グリンヴィラでヒロママさんに似たサイトがあるねと
奥さんと話していて後日ブログにアップされてて本人だったんじゃんとw

また行くとしたら1月かなぁー
Posted by 落ち葉さん落ち葉さん at 2017年09月11日 21:44
>nao@さん
こんばんは
まだ行った事ないのですね。
衝撃的ですよ〜^^
地味にうちからも5時間近くかかってます(笑)
Posted by ひろママ&パパひろママ&パパ at 2017年09月11日 23:07
>落ち葉さん
こんばんは
町全体が町興しをしている姿がわかりますよね^^
自分も好きです♪
一緒の時があったのですね。
以前は良く行ってましたから^^
ウチも次回は年明けかと思います。
Posted by ひろママ&パパひろママ&パパ at 2017年09月11日 23:09
ひろママ&パパさんがこのグリンヴィラで年越しキャンプしていたブログを数年前に拝見していて、年越しキャンプとグリンヴィラを憧れていたのを思い出します

お久しぶりに行かれたんですねー。

遠いですよね。。私も昨年やっと一度だけ行けて(雨だったから取れた)、遠すぎてびっくりしましたー!
でも、また行きたくてもGWもお盆も予約合戦に負けてしまい。。
高規格ならではの良さで安心します。

安定の素敵サイト☆やっぱりカッコイイですー☆
Posted by くじラくじラ at 2017年09月12日 01:02
サテライトを東屋がわりに使えば、
キャビンズの暖炉サイトばりに雨でも最強ですね。
グリンヴィラのフリーサイトの使い方を一つ学ばせてもらいました。

にしても、ランステもやっぱり便利な幕ですね。
手放せませんね(^^)
(持ってないけど・・・)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2017年09月12日 20:04
>くじラさん
そうですね。
ここ最近のグリンヴィラは冬しか行ってませんでした^^
冬しか予約とれないからなんですが
年越しもなかなかとれなくなってしまいました。
また行きたいと思っているのですが、、なんせ空いてません。

千葉からだと渋滞しないのですが地味に遠過ぎますよね。
Posted by ひろママ&パパひろママ&パパ at 2017年09月12日 22:34
>ジュウシンさん
サテライトの東屋がわり。むしろリビングがわり。。。
もはやキャンプと言えなくなってました(笑)
是非やってみてください♪
道志との差に愕然とします。
ランステは便利で手放せません。
なんせじぃじのテントなので(笑)
Posted by ひろママ&パパひろママ&パパ at 2017年09月12日 22:37
はじめまして、雨と申します。
いつも楽しく拝読させていただいております。

ブログを読んでいてなんか見覚えあるな・・・と思っていたら、「あーっ、あの時の・・・」と思い出しました。

あの日、隣にいたROBENSテントとTATONKAタープは私達雨一家でございます。

その節は子供たちがお世話になりました。

グリンヴィラ、なかなか取れませんがいいところですよね・・・。

実は私達も当日予約で出撃してました。

ランステもサイト映えしていてとても素敵でしたよ。

次回お会いするチャンスがあったら、お声掛けさせていただきます。
Posted by 雨 at 2017年09月13日 08:54
>雨さん
初めまして^^
コメントありがとうございます。
なんとお隣の方ですか。
大変子供達がお騒がせしました。
しっかりと覚えております。
ROBENSかっこいいな〜と眺めていました^^
赤いポールとタトンカの組み合わせが自分も好みでした。

当日予約だったのですね。当日でも大丈夫なんですね。
参考になりました。
グリンヴィラ久しぶり来ましたがやっぱり好きです。
また来たいと思ってます。
お会いできたら是非絡んでください♪
Posted by ひろママ&パパひろママ&パパ at 2017年09月13日 22:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休み最後はグリンヴィラで(20170818-0820)
    コメント(10)