2015年07月30日
とやの沢オートキャンプ場(20150725-0726)

道志みちには覚えきれないほどのキャンプ場がある。
好きなキャンプ場はどこだ?と聞かれると、だいたい道志みち沿いにあるキャンプ場を答える。
山伏、しろいだいら、ニュー田代・・・・みんな甲乙つけがたい、いいキャンプ場があるのでキリが無い。
だいたいは直前に予約をとって行けていたのだが、唯一予約のとれないキャンプ場があった。
それはとやの沢オートキャンプ場だ。
道志のキャンプ場を行きはじめた2年前から気になってしょうがなかった。
しかしながら電話しても電話してもフラれるばかり。
それがかえって行きたい衝動にかられていました。
そして今年の夏
2ヶ月以上前から予約をしてようやく念願のとやの沢オートキャンプ場に行く事ができたのです。
今回は、はるパパさんとご一緒させていただきました。
とやの沢は道志みちでも山中湖よりで、山伏、奥道志の並びに位置します。
早めのチェックインができるか確認の電話するも
「予約のサイト前日からのお客がいるからね〜まだわからないな〜。」
前日に再度電話すると
「夕方にチェックインする人がいるかもしれないからわからないな〜18時過ぎに連絡ちょうだい。」ん〜お客が入っているって言ってたような。。
18時過ぎに電話すると
「今お風呂だからあとで電話して!!」ww
ってことで諦めました(笑)
いつもよりゆっくり出発!
思ったよりも渋滞もしていなく、途中でokストアで買い出しするも
早く着き過ぎたかな〜と思いながら到着したのは11時半頃でしょうか。
まだチェックインできないだろうな〜と
場内に入ってみると。。。
既にお客さんで賑わっていました(笑)
そして案内されたのはキャンプ場の一番上部に位置する12番サイトです。

2組用のサイトのようです。
奥の方には川が流れております。
下には砂利が敷き詰められていて水はけも良さそうです。

今回初張りの幕、MSRのsuperfusion3のデットストック品。

心配された劣化も
インナーは多少ベタつきはあるものの、問題はなし。

msrはやはり、スリーブタイプがカッコいい〜
フライは一部ベタつき発生しつつも、問題なし。
大変古い幕ではありますが、まだまだ使えそうです。
タープは同じmsrのvista wing

タープは完全に飾りになってました(笑)
昼食は、はるパパさんにそうめんをいただきました。

どうやらみーとはる君がイタズラを^^

仲良し3人組^^
次はお待ちかねの川に遊びに出かけます。(私が行きたかったので半強制的にw)
12番サイトは高台になっているので、川に行くには階段で降りて行きます。

人の手が加えられてない
原生林の中を流れる川。

とても神秘的です。
もちろん水は綺麗であり

小さな子でも遊べるくらいの深さの為、
もぐって遊んでました。

サイトに戻りひと休み
この日は日差しは強く、日なたは恐ろしいほど暑かったのですが、

川に面している木陰は心地よかったです。
大人達は喉が乾いたので水分の補給です(笑)

はるパパさんは泡盛で乾杯^^
おつまみは、はるママさん特製鳥皮

我が家からはダッチオーブンでジャガバター

管理棟周辺に広場はあるのですが、
サイト自体も広いので長縄飛びをしたり

コットの上で遊んだりの

楽しい時間。

ここでキャンプ場について紹介。
このキャンプ場の特色は
他の道志のキャンプ場と違って道志みち沿いに面していなく、奥まった所にあり車やバイクの雑音が一切聞こえません。
聞こえるのは川の音と子供達の声のみ。
12番サイトが一番上段でそこから段々畑状にサイトが構成されております。

炊事場、トイレはところどころに設置されており、不便なことはありません。
お風呂は檜風呂があり男女一時間ごとの交代制で無料です。
個別サイト、グループサイトもあります。
比較的サイトは広く、テント&タープは問題なく張ることができます。

トイレは綺麗に保たれており、洋式も和式もありました。

洗い場はお湯は出ないながらも綺麗に保たれておりました。

基本ゴミは持ち帰りですが生ゴミと空き缶のみ捨てる事ができます。
管理棟横には釣り堀池もあり、釣りを楽しめます。(有料)

そしてこれが子供達に人気の広場
バトミントンコート、卓球台、ストラックアウト、輪投げほか遊び道具が満載。

これが道志のファミリーキャンプ場として人気の秘密なんでしょうね。
もちろんこっこ、みー、はる君もずっと広場で遊んでました。


こっこ全くセンスなしw

夕食は、またはるパパさんにごちそうになってしまい
美味しい焼肉をひたすら食べ続けました。肉だけで満腹になりました。
ごちそうさまでした^^
食後は子供たちは寝てしまいそうだったので、その前に
花火を楽しみました。

いろんな種類の花火をしましたが、やっぱり線香花火がいいな。


子供も寝静まったところで、大人の時間
と思ってたら〜
疲れていたはるパパさんも一緒に寝静まってしまいました

しばらく焚き火を眺めながら、ぼーっと過ごしました。

静まり帰った場内。
聞こえるのは川の音と焚き火の爆ぜる音だけ
そして上を見上げると夏と思えない満点の星空。
最高ですね。
しかし、私も寝不足だった為、椅子寝しそうになったところでおやすみなさい。
《2日目》
天気は

6時過ぎに目が覚めました。
20℃前半の過ごしやすい朝だったので朝から焚き火。

コーヒーを飲みながら
子供が起きるまでの静かな時間を満喫しました。

みんなも起きてきて、早速朝食の準備。
ってまたまたまたごちそうになってしまいました。
今回のキャンプでウチが出したのはジャガイモのみです(笑)

前日の夜やる予定であったクルクルで朝食をとりました。

この後、はるパパさんは別の予定があった為、早めの撤収となりました。
最後に広場の遊具で遊び




そして
はるパパさんを見送って解散となりました。
はるパパ家を見送るこっこw

悲しいよね。
2日間お世話になりっぱなしのキャンプでした。
ホントありがとうございました。
また行きましょう!!
おしまい。
byひろパパ
Posted by ひろママ&パパ at 07:03│Comments(6)
│とやの沢オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは。
なるほど、管理人さんはなかなかの強者ですw 予約をさらに難しくしているわけですね。
私的にはこういう味わいのある濃い人は好きですが、キャンプ場を予約する相手としては。。
スーパーフュージョン3、かっこ良いですねぇ。
前後に出入口がありフルクローズもできるMSRテントなのですね。前室にある天窓がにくい!
加水分解がなければほしいなぁと思います。
美しいタープ、機能も大切ですが、このような美しい自然の中に在ることが大変重要ですww
原生林の中にある川が美しく、水がほんとに綺麗ですね。
そして森の木漏れ日が癒しを与えてくれますね。
前から気になっていたクルクル、私も準備しようと思います。
みーちゃん、女の子らしくなられてきましたね。水着もw
なるほど、管理人さんはなかなかの強者ですw 予約をさらに難しくしているわけですね。
私的にはこういう味わいのある濃い人は好きですが、キャンプ場を予約する相手としては。。
スーパーフュージョン3、かっこ良いですねぇ。
前後に出入口がありフルクローズもできるMSRテントなのですね。前室にある天窓がにくい!
加水分解がなければほしいなぁと思います。
美しいタープ、機能も大切ですが、このような美しい自然の中に在ることが大変重要ですww
原生林の中にある川が美しく、水がほんとに綺麗ですね。
そして森の木漏れ日が癒しを与えてくれますね。
前から気になっていたクルクル、私も準備しようと思います。
みーちゃん、女の子らしくなられてきましたね。水着もw
Posted by sukesuke at 2015年07月30日 12:32
>sukesukeさん
道志の方はみんないい人でいい意味で商売っ気はないというか。。。なので逆に気を使ってしまってますw
superfusion3は自分でもデザインがかなりストライクなのですが。。状態はビンテージ品だからしょうがないですね。
現行でこの形だしてくれればすごく売れると思うのにどうしてなのですかね。。。
タープはタープマニアなのでつい張ってしまいますw
クルクルはいいですよ〜一人一つあっていいです^^
道志の方はみんないい人でいい意味で商売っ気はないというか。。。なので逆に気を使ってしまってますw
superfusion3は自分でもデザインがかなりストライクなのですが。。状態はビンテージ品だからしょうがないですね。
現行でこの形だしてくれればすごく売れると思うのにどうしてなのですかね。。。
タープはタープマニアなのでつい張ってしまいますw
クルクルはいいですよ〜一人一つあっていいです^^
Posted by ひろママ
at 2015年07月30日 20:11

予約困難なキャンプ場に誘ってもらってありがとうございました!
我が家は2年ぶりくらいの再訪になりますが、
前回来た時と何も変わっていませんでした。
MSRの新幕(名前覚える気がないw)も渋くてかっこいい!
これからも、どんどん幕が増えていくの楽しみにしていますね^^
こっこちゃん泣いたんだね~。
また遊び行きましょう^^
我が家は2年ぶりくらいの再訪になりますが、
前回来た時と何も変わっていませんでした。
MSRの新幕(名前覚える気がないw)も渋くてかっこいい!
これからも、どんどん幕が増えていくの楽しみにしていますね^^
こっこちゃん泣いたんだね~。
また遊び行きましょう^^
Posted by はるパパ
at 2015年08月03日 22:26

>はるパパさん
とやの沢よかったですよね。
また行きましょ。予約をとれればですが。。
幕は増えていきますかね〜w
とやの沢よかったですよね。
また行きましょ。予約をとれればですが。。
幕は増えていきますかね〜w
Posted by ひろママ
at 2015年08月04日 22:17

こんにちは~^^
ちょっとブログから離れてたら。。なんと道志3連発じゃないですか!
くぅ~うらやましいぃ~♪w
しかも山伏&とやの沢 最強ダッグ!
確か、とやの沢に私が行ったレポでひろパパさん行けてないと言っていたので
予約とれて良かったですね^^
道志にしては本当に静かですよね~AM2時に起きてあまりの静けさに狼狽したのを思い出しましたw
MSRの幕といい 山伏の皆さんの幕といい見入ってしまいました^^
来年の7月の三連休は山伏にいってこっそりのぞかせてもらいます(笑
長々すみませんでした^^;
ちょっとブログから離れてたら。。なんと道志3連発じゃないですか!
くぅ~うらやましいぃ~♪w
しかも山伏&とやの沢 最強ダッグ!
確か、とやの沢に私が行ったレポでひろパパさん行けてないと言っていたので
予約とれて良かったですね^^
道志にしては本当に静かですよね~AM2時に起きてあまりの静けさに狼狽したのを思い出しましたw
MSRの幕といい 山伏の皆さんの幕といい見入ってしまいました^^
来年の7月の三連休は山伏にいってこっそりのぞかせてもらいます(笑
長々すみませんでした^^;
Posted by 神奈川県家族
at 2015年08月05日 02:22

>神奈川県家族さん
こんばんは
ひろパパです。ご無沙汰です。
とやの沢は去年から予約取れてなかったので
念願のキャンプでした。
ホントいいキャンプですよね〜。
また行きたいです。神奈川県家族さんも行った事あったのですね。
今週末は去年と同じ山伏の44番なんです。
待ってますよ〜^^
こんばんは
ひろパパです。ご無沙汰です。
とやの沢は去年から予約取れてなかったので
念願のキャンプでした。
ホントいいキャンプですよね〜。
また行きたいです。神奈川県家族さんも行った事あったのですね。
今週末は去年と同じ山伏の44番なんです。
待ってますよ〜^^
Posted by ひろママ
at 2015年08月05日 22:22
