2014年10月01日
ニュー田代オートキャンプ場(20140927-0928)

9月27日〜28日ニュー田代オートキャンプ場に行ってきましたよ♪
今回はパパの会社の先輩家族と一緒です。
先輩は初めてのキャンプ。失敗する訳にはいきません。
キャンプ場選びに悩んでたのだけど、最終的には前々から行ってみたかったニュー田代オートキャンプ場。
しかしながら、行った事無いキャンプ場はどうかと思ったのだけど、
ここを本拠地としている物欲夫婦さんが推しキャンプ場としているので、間違いはないと確信し、
ニュー田代オートキャンプ場にしました。
2日前キャンプ場に何時からチェックインできるかしたところ
管理人ママ「ここ来た事あります? 受付しなくていいから、適当に張っておいていいですからね〜」
やっぱりアットホーム!
ということで
9時を目指す事にしました。
先輩に
「キャンプって準備大変で余裕をもって家出発した方がいいですよ」と言ったのに
まさかの我が家1時半遅れ。。の10時半に到着。

初めて来たのに初めてじゃない不思議な感じです。物欲夫婦さんのブログ読んでるからね。
今回のキャンプは布団以外はウチで用意する事にして、
スノーピークのアメニティドームを使ってもらうことに。

アメド一人で張ったことが無いため、苦戦するパパと先輩。
全室のポールともう一つ似ているポールが全く区別つかないと怒るパパ。
共同リビングにスノーピークのランドステーション

先輩「何これ??これホントにテントなの?」 「下に床ついてないけど大丈夫なの?」
あまりの大きさに驚く先輩。
初めて見る時は衝撃的だよね。
今回利用させていただいたのはFサイト。
サイトにある水場で遊ぶこっこ。
いたずらしないでよ〜

アメドとランステを張って一休憩

この広々空間。この時期にランステは最高だね。
自分達のテント張るのめんどくさくなりそうだったから
我が家の寝床のケロン4GTも張ってようやく

設営完了♪
サイトはキャンプ場内でも奥まったところで、
奥まっている分、人や車も通らないし、
いい場所使わせてもらえたな♪♪
サイトは、場内でも一番広いのではないのかな。
ランステ張ってもこの解放感。※注意 この日は人が少なかったので、広々使わせていただきました。

昼食はバーベキュー。
いろいろ何するか悩んだけど、やっぱりバーベキューが楽しいよね。
みんな揃ったところで乾杯


間違っても炉ばた大将でやりませんw
炭火焼で焼き焼き。
設営中もずっと遊び回っていたから疲れたかな。
おやすみ〜

・・・とは、なりませんでした(笑)
せっかく来たから先輩家族と場内散歩〜
場内には川が流れており、小さな子でも遊ばせることが出来るくらいの深さで安心。



場内一回りして
ここで施設の紹介
今回のサイトはFサイトです。
ここ1年で新しく出来たとのこと。
水場もすごく清潔。横にゴミ箱がついていて生ゴミのみ捨てる事ができるよ。

Fサイト全景。
砂利が敷き詰められていて、水はけもよさそう。
普段はフリーサイトになっているのかな。
真ん中の木は植えて間もないので、小さいです。

管理棟前のBサイト
ここにメインの水場、トイレ、シャワーがあります。
これはトイレ
清潔が保たれており、洋式完備でママ基準クリア

シャワールーム

入り口が二つあって男女に別れているのだろう。
しかし、男、女マークがない。
一か八かで開けてみたら、中でつながってたよ(笑)
薪がここで買えます。

写真の中にある水色のバケツで山盛り1杯300円。安い!
ここに管理人のおじさんが薪を割っていて、通ることに、笑顔でこんにちわと話かけてくれたよ。
場内のモミジも色づきはじめ、冬もすぐそこなのかな?
日中日差しはまだ厳しいけど、時々ふく心地よい風。

この時期のキャンプが一番好きだな〜
管理棟前のメインの水場

冷蔵庫も完備されてました。
そしてCサイトに向かう坂道
川沿いにCサイトがあります。
個人的には次回はCサイトの上段がいいかな。

程よく広く、プライベート性もあり。

場内を堪能し
あっという間に日が暮れました。
みーは日中たくさん遊んだので、椅子寝。

最近よく椅子寝するね^^
夜は昼のバーベキューの残りを焼き焼き
イカ焼き美味しい

そして焚き火をしながら、おしゃべり。
先輩と一緒でも、仕事の話は一切しません。
キャンプの素晴らしさについて語ってました。
テントを張る楽しさ〜
夜の満点の星の下での焚き火〜
朝起きた時のコーヒーの美味しさ〜
キャンプでのいろいろな出会い〜
自然とのふれあい〜
そして、なんといってもキャンプ場で見せる子供達の最高の笑顔。
先輩も先輩の奥さんも二人そろって「キャンプ楽しい」って
そして何と、その時知ったのですが、先輩夫婦の結婚記念日でした。
「こんないい結婚記念日を迎えられて最高!ありがとう」って
先輩をキャンプ連れてきてよかった。
みんなでキャンプ最高〜って何度も言っていたね。
上を見ると満点の星


そんな楽しい夜も11時には、眠さの限界
おやすみ〜
《2日目》
天気も良く気持ちのいい朝

朝からの焚き火でまったりな時間。

ゆっくりコーヒーでもと思ったら、テントがごそごそ。。
やっぱりこっこ

二人で朝の散歩
早くこっち来なよ〜



ここがFサイトの入り口。

やっぱり秋のキャンプは気持ちいい

その後朝食をとって撤収しました。
2日間ともに心地よい気候でノンビリできた最高な2日間。
さすが物欲夫婦さんが推奨しているだけあって、素晴らしいキャンプ場でした。
管理人さんも良くアットホームな雰囲気で、またお気に入りのキャンプ場が増えました。
ホント道志っていいキャンプ場がたくさんあるな。
そして今回の最大の目的であった先輩にキャンプ最高と言わせる事もできたので
大成功!
キャンプの楽しさを伝えるキャンプもまた楽しい。
またやってみよっかな。
おしまい。
しかしながら、行った事無いキャンプ場はどうかと思ったのだけど、
ここを本拠地としている物欲夫婦さんが推しキャンプ場としているので、間違いはないと確信し、
ニュー田代オートキャンプ場にしました。
2日前キャンプ場に何時からチェックインできるかしたところ
管理人ママ「ここ来た事あります? 受付しなくていいから、適当に張っておいていいですからね〜」
やっぱりアットホーム!
ということで
9時を目指す事にしました。
先輩に
「キャンプって準備大変で余裕をもって家出発した方がいいですよ」と言ったのに
まさかの我が家1時半遅れ。。の10時半に到着。

初めて来たのに初めてじゃない不思議な感じです。物欲夫婦さんのブログ読んでるからね。
今回のキャンプは布団以外はウチで用意する事にして、
スノーピークのアメニティドームを使ってもらうことに。

アメド一人で張ったことが無いため、苦戦するパパと先輩。
全室のポールともう一つ似ているポールが全く区別つかないと怒るパパ。
共同リビングにスノーピークのランドステーション

先輩「何これ??これホントにテントなの?」 「下に床ついてないけど大丈夫なの?」
あまりの大きさに驚く先輩。
初めて見る時は衝撃的だよね。
今回利用させていただいたのはFサイト。
サイトにある水場で遊ぶこっこ。
いたずらしないでよ〜

アメドとランステを張って一休憩

この広々空間。この時期にランステは最高だね。
自分達のテント張るのめんどくさくなりそうだったから
我が家の寝床のケロン4GTも張ってようやく

設営完了♪
サイトはキャンプ場内でも奥まったところで、
奥まっている分、人や車も通らないし、
いい場所使わせてもらえたな♪♪
サイトは、場内でも一番広いのではないのかな。
ランステ張ってもこの解放感。※注意 この日は人が少なかったので、広々使わせていただきました。

昼食はバーベキュー。
いろいろ何するか悩んだけど、やっぱりバーベキューが楽しいよね。
みんな揃ったところで乾杯


間違っても炉ばた大将でやりませんw
炭火焼で焼き焼き。
設営中もずっと遊び回っていたから疲れたかな。
おやすみ〜

・・・とは、なりませんでした(笑)
せっかく来たから先輩家族と場内散歩〜
場内には川が流れており、小さな子でも遊ばせることが出来るくらいの深さで安心。



場内一回りして
ここで施設の紹介
今回のサイトはFサイトです。
ここ1年で新しく出来たとのこと。
水場もすごく清潔。横にゴミ箱がついていて生ゴミのみ捨てる事ができるよ。

Fサイト全景。
砂利が敷き詰められていて、水はけもよさそう。
普段はフリーサイトになっているのかな。
真ん中の木は植えて間もないので、小さいです。

管理棟前のBサイト
ここにメインの水場、トイレ、シャワーがあります。
これはトイレ
清潔が保たれており、洋式完備でママ基準クリア


シャワールーム

入り口が二つあって男女に別れているのだろう。
しかし、男、女マークがない。
一か八かで開けてみたら、中でつながってたよ(笑)
薪がここで買えます。

写真の中にある水色のバケツで山盛り1杯300円。安い!
ここに管理人のおじさんが薪を割っていて、通ることに、笑顔でこんにちわと話かけてくれたよ。
場内のモミジも色づきはじめ、冬もすぐそこなのかな?
日中日差しはまだ厳しいけど、時々ふく心地よい風。

この時期のキャンプが一番好きだな〜
管理棟前のメインの水場

冷蔵庫も完備されてました。
そしてCサイトに向かう坂道
川沿いにCサイトがあります。
個人的には次回はCサイトの上段がいいかな。

程よく広く、プライベート性もあり。

場内を堪能し
あっという間に日が暮れました。
みーは日中たくさん遊んだので、椅子寝。

最近よく椅子寝するね^^
夜は昼のバーベキューの残りを焼き焼き
イカ焼き美味しい

そして焚き火をしながら、おしゃべり。
先輩と一緒でも、仕事の話は一切しません。
キャンプの素晴らしさについて語ってました。
テントを張る楽しさ〜
夜の満点の星の下での焚き火〜
朝起きた時のコーヒーの美味しさ〜
キャンプでのいろいろな出会い〜
自然とのふれあい〜
そして、なんといってもキャンプ場で見せる子供達の最高の笑顔。
先輩も先輩の奥さんも二人そろって「キャンプ楽しい」って
そして何と、その時知ったのですが、先輩夫婦の結婚記念日でした。
「こんないい結婚記念日を迎えられて最高!ありがとう」って
先輩をキャンプ連れてきてよかった。
みんなでキャンプ最高〜って何度も言っていたね。
上を見ると満点の星


そんな楽しい夜も11時には、眠さの限界
おやすみ〜
《2日目》
天気も良く気持ちのいい朝

朝からの焚き火でまったりな時間。

ゆっくりコーヒーでもと思ったら、テントがごそごそ。。
やっぱりこっこ


二人で朝の散歩
早くこっち来なよ〜



ここがFサイトの入り口。

やっぱり秋のキャンプは気持ちいい

その後朝食をとって撤収しました。
2日間ともに心地よい気候でノンビリできた最高な2日間。
さすが物欲夫婦さんが推奨しているだけあって、素晴らしいキャンプ場でした。
管理人さんも良くアットホームな雰囲気で、またお気に入りのキャンプ場が増えました。
ホント道志っていいキャンプ場がたくさんあるな。
そして今回の最大の目的であった先輩にキャンプ最高と言わせる事もできたので
大成功!
キャンプの楽しさを伝えるキャンプもまた楽しい。
またやってみよっかな。
おしまい。
Posted by ひろママ&パパ at 07:10│Comments(14)
│ニュー田代オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは~
あちこち名前を出していただきありがとうございます(笑)
極めつけはタグにまで(^^;
ニュー田代を気に入っていただきありがとうございますm(__)m
ここは特別なものは何もありませんが、実はけっこう設備が整ってるし、静かでのんびり出来るし、何より管理人さんのお人柄が素晴らしいのでよく利用させていただいています(^^)
そういうキャンプ場をお好みの方には最高のキャンプ場ですよね♪
先輩にも喜んでもらえて、別に自分のキャンプ場ではないのに、何故かほっとしています(笑)
今度は是非一緒に行きましょう(^^)/
っていうか、ひろパパともあろう人がアメドの設営に苦戦したんか~い!(笑)
あちこち名前を出していただきありがとうございます(笑)
極めつけはタグにまで(^^;
ニュー田代を気に入っていただきありがとうございますm(__)m
ここは特別なものは何もありませんが、実はけっこう設備が整ってるし、静かでのんびり出来るし、何より管理人さんのお人柄が素晴らしいのでよく利用させていただいています(^^)
そういうキャンプ場をお好みの方には最高のキャンプ場ですよね♪
先輩にも喜んでもらえて、別に自分のキャンプ場ではないのに、何故かほっとしています(笑)
今度は是非一緒に行きましょう(^^)/
っていうか、ひろパパともあろう人がアメドの設営に苦戦したんか~い!(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2014年10月01日 18:08

>物欲夫婦さん
こんばんわ。ひろパパです。
いつの間にか沢山名前無断で使ってました(笑)
ニュー田代すごく気に入りました。
あのアットホームで人柄もよく、また行きたくなりました。
先輩も気に入ったみたいだし良かったです。
物欲さんに変なプレッシャかけちゃったかな。
今度一緒に行きましょうね。
アメドのポール。。区別のできる色分けがなくて。。。大苦戦でした。
こんばんわ。ひろパパです。
いつの間にか沢山名前無断で使ってました(笑)
ニュー田代すごく気に入りました。
あのアットホームで人柄もよく、また行きたくなりました。
先輩も気に入ったみたいだし良かったです。
物欲さんに変なプレッシャかけちゃったかな。
今度一緒に行きましょうね。
アメドのポール。。区別のできる色分けがなくて。。。大苦戦でした。
Posted by ひろママ
at 2014年10月01日 22:57

いい感じ!
道志はやっぱりいいですね。
先輩も大満足!
ニュー田代って何となく名前で損してるような気がするけどどうなんでしょう?
道志はやっぱりいいですね。
先輩も大満足!
ニュー田代って何となく名前で損してるような気がするけどどうなんでしょう?
Posted by kuroazuki
at 2014年10月02日 07:42

田代広くて明るくていい感じ。
展望もなかなかよさげ。
このロケーションならキャンプ最高ですわ^^
沢登なんてできて子供たちも喜べたかな。
しかも、みーちゃんがすっかりお姉ちゃんしてる~♪
展望もなかなかよさげ。
このロケーションならキャンプ最高ですわ^^
沢登なんてできて子供たちも喜べたかな。
しかも、みーちゃんがすっかりお姉ちゃんしてる~♪
Posted by はるパパ
at 2014年10月02日 09:39

先輩キャンプおつかれさまでした!!
NTSには行ったことはありませんが、お隣?のネイチャーランドオム(NLO)には昨年の秋に訪問しました。おかげさまでNTSの様子がよくわかりました。
ちなみに僕は来週職場の先輩の接待キャンプです。
もてなしの気持ちを持って、こちら(キャンプ)の世界に引きずり込んできます!
NTSには行ったことはありませんが、お隣?のネイチャーランドオム(NLO)には昨年の秋に訪問しました。おかげさまでNTSの様子がよくわかりました。
ちなみに僕は来週職場の先輩の接待キャンプです。
もてなしの気持ちを持って、こちら(キャンプ)の世界に引きずり込んできます!
Posted by 川崎(仮)
at 2014年10月02日 17:50

初めまして。
突然のコメント失礼します。
先日のニュー田代で同じFサイトにお邪魔させていただいたおけいと申します。
ブロガーさんだったのですね!
私も物欲夫婦さんのブログを見て、一度行ってみたいと思い訪れました。
お天気もよく本当に最高でしたね!
娘とも沢山遊んでくれてありがとうございました。
リンク頂いてもいいですか?^^
またどこかでお会い出来たらうれしいです♪
突然のコメント失礼します。
先日のニュー田代で同じFサイトにお邪魔させていただいたおけいと申します。
ブロガーさんだったのですね!
私も物欲夫婦さんのブログを見て、一度行ってみたいと思い訪れました。
お天気もよく本当に最高でしたね!
娘とも沢山遊んでくれてありがとうございました。
リンク頂いてもいいですか?^^
またどこかでお会い出来たらうれしいです♪
Posted by おけい
at 2014年10月02日 21:24

>kuroazukiさん
こんばんわ。ひろパパです。
道志いいですよね。
もうウチは道志の虜です^^
でも道志は冬はクローズだから今のウチですよね。
先輩も満足で次の日からスノーピークのカタログを読みまくっているみたいですw
ニュー田代って先輩にいったらホテル?って
聞かれましたw
こんばんわ。ひろパパです。
道志いいですよね。
もうウチは道志の虜です^^
でも道志は冬はクローズだから今のウチですよね。
先輩も満足で次の日からスノーピークのカタログを読みまくっているみたいですw
ニュー田代って先輩にいったらホテル?って
聞かれましたw
Posted by ひろママ
at 2014年10月02日 22:41

>はるパパさん
こんばんわ^^
田代すごくいいですよ。
このキャンプ場は高低差があって、眺めもいいですよ。
管理人さんもいい人だし、言うことなし!
ウチより小さい子のいる家族とあまりキャンプいったことないから、お姉ちゃんになってた^^
こんばんわ^^
田代すごくいいですよ。
このキャンプ場は高低差があって、眺めもいいですよ。
管理人さんもいい人だし、言うことなし!
ウチより小さい子のいる家族とあまりキャンプいったことないから、お姉ちゃんになってた^^
Posted by ひろママ
at 2014年10月02日 22:47

>川崎(仮)さん
こんばんわ^^ひろパパです。
オム(NLO)wに行った事あるんですね。
いいですよね。ホントお隣で、Fサイトの入り口がNLOのお風呂になってて、間違えそうでしたよ^^
NTSはオススメですよ。
先輩とキャンプですか〜。楽しんでくださいね。ウチの場合は自分が楽しんじゃうから接待じゃないでしたがw
是非こちらの世界に引きずり込んでください!
こんばんわ^^ひろパパです。
オム(NLO)wに行った事あるんですね。
いいですよね。ホントお隣で、Fサイトの入り口がNLOのお風呂になってて、間違えそうでしたよ^^
NTSはオススメですよ。
先輩とキャンプですか〜。楽しんでくださいね。ウチの場合は自分が楽しんじゃうから接待じゃないでしたがw
是非こちらの世界に引きずり込んでください!
Posted by ひろママ
at 2014年10月02日 22:53

>おけいさん
ひろパパです。
え〜そうなんですか。
すいません。ご迷惑かけました。
娘さんにも感謝です。
天気もよくて最高でしたね!
物欲さん知っているのですね。
ウチも前から行こう行こうと思ってようやく行く事ができました^^
リンクこちらこそいただきますね!
よろしくお願いします。
またウチの子達と是非遊んでください^^
ひろパパです。
え〜そうなんですか。
すいません。ご迷惑かけました。
娘さんにも感謝です。
天気もよくて最高でしたね!
物欲さん知っているのですね。
ウチも前から行こう行こうと思ってようやく行く事ができました^^
リンクこちらこそいただきますね!
よろしくお願いします。
またウチの子達と是非遊んでください^^
Posted by ひろママ
at 2014年10月02日 23:00

接待キャンプ・・・成功したみたいですね(^O^)
NTS連休行ってきます。
薪詰め放題・・・・これはありがたい。
パンダは出没注意とのことですかね?笑
明日はよろしくお願いします(^O^)
NTS連休行ってきます。
薪詰め放題・・・・これはありがたい。
パンダは出没注意とのことですかね?笑
明日はよろしくお願いします(^O^)
Posted by yunaママ
at 2014年10月03日 10:57

>NAOTANさん
こんにちは。
無事成功してよかったです。
連休ですか。ゆっくりできていいですね。
薪は結構爆ぜましたので注意ですよ!
明日はよろしくお願いします。
こんにちは。
無事成功してよかったです。
連休ですか。ゆっくりできていいですね。
薪は結構爆ぜましたので注意ですよ!
明日はよろしくお願いします。
Posted by ひろママ
at 2014年10月03日 12:20

キャンプ最高!素晴らしい。
うちも身近なキャンプ仲間増やしたいな~。
今度接待のコツ伝授してください(笑)
うちも身近なキャンプ仲間増やしたいな~。
今度接待のコツ伝授してください(笑)
Posted by nao@
at 2014年10月05日 21:53

>nao@さん
こんばんわ。ひろパパです。
楽しくさせるコツです?
ん〜なんでしょうね。特別な事はやっていないですが、
そとで普通に過ごすってのが楽しいのでしょうね^^
だから自分は接待って感じはしませんしw
こんばんわ。ひろパパです。
楽しくさせるコツです?
ん〜なんでしょうね。特別な事はやっていないですが、
そとで普通に過ごすってのが楽しいのでしょうね^^
だから自分は接待って感じはしませんしw
Posted by ひろママ
at 2014年10月05日 23:03
