2012年10月15日
モビリティーパーク(20121006-1008)

パパ、ママ、みー、こっこ、
【katieファミリー】てっちゃん、けいちゃん、はるくん 7人

自宅を5時出発。
首都高を走っていると厚木で事故渋滞情報。
「まぁでも時間早いしこのまま渋滞入りましょ。」
ということで、渋滞にハマる。。。


ふもとっぱらの時にも寄った足柄で朝ごはん。
けいちゃん達とも合流。

二階の展望デッキみたいなところで、子供たち放牧。
ここ柵があって安心。
こっこが一汗どころではなく、汗びっしょりになったので放牧終了。
シュッパーツ


裾野でおりで、三島へ。
買い出し~ 9時ぴったり。

なぜこの店かというと、パパが昔住んでた頃来てたらしい。
店内は迷路のようになってて、(迷いはしないんだけど)
必ず店内を全部みて回らなきゃいけない仕組み。
余計な物まで買いそうになる・・・。
お次は静岡でアウトドアショップといったらココ!(らしい)

※HPより画像拝借
良さそうな薪を発見!
ということで、525円でお買い上げ。
キャンプ場でも売ってたけどココよりもお高めだったので
先に買っておいて◎
次はランチ~

丸天三島店。漁港のが有名だけど混んでそうだからあえてこっち。
11時開店。
10分前に並ぶも誰もいない・・・。

名物タワーかき揚げ 絶対一人で食べてはいけません。胃もたれします^^;

ようやくキャンプ場到着~


看板前のたんぼ。

管理棟。
初めてのキャンプ場なんだけど、こちら簡単にいうと坂だらけ。
管理棟が一番手前で一番下にある感じ。
各サイトへは急な坂で繋がってる。
ブログでよくサイトの写真を見ていたけど上から見た感じが
多かったのはこのせいなのね~と納得。
そして肝心のサイトは・・・。
狭い。
狭いとは聞いてたけどせまいよーーー。
二家族のグループサイトって感じで、
両サイドに駐車場。
事前にテントサイズとか電話で話したけど意味なかったな。。
テント2、タープ1 をたてるのでやっと。
我が家のタープは張れませんでした。


正面は道路に面してて丸見えになるのでこの後開くことはなかった。。
我が家の場合、前室がお座敷スタイルでこの正面をメッシュにしておいて、
中に居る子供たちの様子を確認しつつ。。なんだけどそれが今回は無理だった。
さてさて、狭いせまいと連呼しててもしょうがないので、
遊びに行く。場内散策。
そうこうしているうちに暗くなってきたのでハロウィン仕様。


夜は子供たちに先に夕飯を食べさせ、お風呂に入れて寝かせ
親達はのんびりバーベキューをしようという作戦。
これが成功し、久々にまったりBBQ。
満喫し過ぎて写真一枚もなし;

寝る前に天気予報を確認すると、まさかの夜中から雨予報

最近、キャンプで雨が降らなかったためしがない

濡れないようにタープの中にしまって就寝。
夜中、1時頃から予報通り雨。大雨。
雨音と風ででなかなか眠れなかった。
2日目。
雨は止んだり降ったり。
子供達は早寝だったため、6時には起きる・・・。
しかい、雨のためなかなか外には出られず中で、バナナ入りホットケーキ。
仲よく食べさせあいっこしながら3人で何枚分食べたのかしら

朝から凄い食欲。
予報だと午後から雨は止むんだけどなかなか止まないから
カッパで散歩することに。







↑恒例になりつつあるこっこダッシュ


広場。
雨降りなので子供が居ない。




階段好きなこっこもお疲れな様子。

サイト前で遊ぶ。


初披露






口まで力入ってるね。
お昼はお好み焼き。
まだソースかけてないんだけど・・・。

腹ごしらえも済んでまたまた散歩~
猫じゃらしで遊んだり、キンモクセイの花びら拾ったり。

お湯が4か所出る。

ゴミ捨て場。いつでも捨てられる。

今回の私達のサイト。

スノーピーク村?(笑 カッコよかったな~
2時頃から晴れてきて子供たちが広場に集まり始めた。


みーが「メイ!メイ!!」というから何かと思ったらねこバスが受付横でお出迎え。

真剣に案内みてます。 逆さまだけどね


と、思って呼んでみると・・・

たら~ん



サイトに戻ってシャボン玉。

夕方から冷え込んできて14℃。

今晩も昨日の作戦と一緒で早めの夕飯。
お風呂は寒くて湯ざめするのがコワいから無し!
作戦成功し、今晩ものんびりハヤシライスと家で作ってきたピーマンの肉詰めを温めて
食べました。(写真なし)
寒くなってきて早くから焚き火。
SWENで買った薪がいい感じに身体を温めてくれます。

ふと空を見上げると星空がキレイ。
そういえば、流星群がピークとかじゃなかったけ?
なんて話していると、「あ!今流れた

身体がかなり冷えたのでお風呂に入ってそのまま就寝。
3日目。

目覚めの笑顔

この日は朝からよく晴れてて気持ちがいい。

3人でよく遊んでる。


朝ごはんはコンビーフにとろけるチーズが入ったホットサンド。
昨晩の残りのハヤシライス。
のんびり撤収。
11時頃チェックアウト。
帰りはまたまた事故渋滞に巻き込まれ、
途中、厚木のワイルドなお店に寄ったり寄り道ばかりして帰りました。
※まとめ※
・キャンプ場内に遊具もあるし、広いので散歩するだけでも楽しい。
・売店では最低限のものは揃いそう。
・お風呂は洗い場が4か所しかないのでタイミングが悪いと並ぶ。狭い。
・サイトを見て回った感じ全体的に狭い感じ。
なのでうちのサイトが特別狭いわけではないよう。。
・バリアフリーサイトがゆったりしてそうだった
・指定のゴミ袋等はなく分別もアバウトな感じだった。マメに回収もしているようだった。
・トイレ便座が温かくて◎
・虫も気にならなかった。
・電話や受付の対応は坦々とした感じ。
Posted by ひろママ&パパ at 22:15│Comments(31)
│モビリティーパーク
この記事へのコメント
こんばんわ~
かきあげタワー、見たい!食べたい!
今度近く行ったら行ってみよ~^^
サイトは2家族では狭そうですね~^^;
ハロウィンキャンドル可愛い~♪
スノーピーク村凄いですね~
そういうサイト見るとワクワクしちゃいますよね(笑)
最終日は晴れて乾燥撤収できてよかったですね!
この時期はお湯がでる炊事場に暖かい便座ポイント高いです^^b
いつも思いますがお子さん達いい表情ですね~♪
かきあげタワー、見たい!食べたい!
今度近く行ったら行ってみよ~^^
サイトは2家族では狭そうですね~^^;
ハロウィンキャンドル可愛い~♪
スノーピーク村凄いですね~
そういうサイト見るとワクワクしちゃいますよね(笑)
最終日は晴れて乾燥撤収できてよかったですね!
この時期はお湯がでる炊事場に暖かい便座ポイント高いです^^b
いつも思いますがお子さん達いい表情ですね~♪
Posted by リンクス
at 2012年10月16日 00:55

(9月の)3連休の翌週も出撃してたんですか!?
ひろママファミリーすごいなぁ。
うちのふたごがひろママさんちのふたごちゃんくらいの頃って泊まりの旅行なんてとてもとても…行くのは日帰りオンリーでした。
ハロウィン提灯とLEDキャンドル、セリアのですよね?
提灯は、私も持ってます(笑)
ひろママファミリーすごいなぁ。
うちのふたごがひろママさんちのふたごちゃんくらいの頃って泊まりの旅行なんてとてもとても…行くのは日帰りオンリーでした。
ハロウィン提灯とLEDキャンドル、セリアのですよね?
提灯は、私も持ってます(笑)
Posted by やすたま at 2012年10月16日 08:00
こんにちわ
写真から楽しさがわかります。
2サイトでその広さはちょっと狭いですよね。
今年は本当に雨よく降りますよね。
予報が晴れでも一瞬降ったり。。。
写真から楽しさがわかります。
2サイトでその広さはちょっと狭いですよね。
今年は本当に雨よく降りますよね。
予報が晴れでも一瞬降ったり。。。
Posted by つーちゃん
at 2012年10月16日 08:18

おはようございます。
詳細レポありがとうございます。
と〜っても参考になりました。
(狭くても)タープ無しならティエラが張れるって事は
ロックも張れるかな・・・
あの遊具が魅力的なんですよね〜♪
ぜひ一度は行ってみたいキャンプ場の一つです。
それにしてもかき揚げタワーすげぇ^^;
確かに胃がやられそうな感じですがとっても美味しそう。
みーちゃんの軽やかなダッシュ!!
3日目朝こっこちゃんの笑顔♪
素敵な写真ですね!
二人のカッパもかわいいな^^
詳細レポありがとうございます。
と〜っても参考になりました。
(狭くても)タープ無しならティエラが張れるって事は
ロックも張れるかな・・・
あの遊具が魅力的なんですよね〜♪
ぜひ一度は行ってみたいキャンプ場の一つです。
それにしてもかき揚げタワーすげぇ^^;
確かに胃がやられそうな感じですがとっても美味しそう。
みーちゃんの軽やかなダッシュ!!
3日目朝こっこちゃんの笑顔♪
素敵な写真ですね!
二人のカッパもかわいいな^^
Posted by そうパパ
at 2012年10月16日 09:33

リンクスさん
おはようございます^^
かきあげは大人4人で一つで十分でしたよ。
お湯に便座は必須ですね~。
SP村はもっと近くで見たかったんですが、
上から勝手に写真撮るので精いっぱいでした^^;
仲間内なのかたまたまなのか・・・。
子供たち、普段あまり外に出してあげられないので、
キャンプでは最高の笑顔見せてくれます♪
おはようございます^^
かきあげは大人4人で一つで十分でしたよ。
お湯に便座は必須ですね~。
SP村はもっと近くで見たかったんですが、
上から勝手に写真撮るので精いっぱいでした^^;
仲間内なのかたまたまなのか・・・。
子供たち、普段あまり外に出してあげられないので、
キャンプでは最高の笑顔見せてくれます♪
Posted by ひろママ
at 2012年10月16日 09:37

やすたまさん
おはようございます^^
出撃してましたねぇ。。
パパが家でじっとしていられない人なので・・・。
週末は基本家に居ません^^;
セリアのです~
やすたまさんのブログ見た後すぐに買いに行きました!
先週行った時はもう品数が減ってましたね。
提灯いい感じですよね♪
おはようございます^^
出撃してましたねぇ。。
パパが家でじっとしていられない人なので・・・。
週末は基本家に居ません^^;
セリアのです~
やすたまさんのブログ見た後すぐに買いに行きました!
先週行った時はもう品数が減ってましたね。
提灯いい感じですよね♪
Posted by ひろママ
at 2012年10月16日 09:40

つーちゃんさん
おはようございます^^
ランステのサイズも言ってあったのですが、
立てられませんでした。。
雨降りますよね。。
慣れましたが・・・。
でも、雨でも狭くてもキャンプは楽しいですね♪
おはようございます^^
ランステのサイズも言ってあったのですが、
立てられませんでした。。
雨降りますよね。。
慣れましたが・・・。
でも、雨でも狭くてもキャンプは楽しいですね♪
Posted by ひろママ
at 2012年10月16日 09:43

そうパパさん
おはようございます^^
サイト、奥行きがないんですよね・・・。
タープ張らないならいけると思いますよ!
カッパはお誕生日に頂いたんですが、
かなり大きめですがそれが案外◎です。
キャンプでの出番が多めで・・・。
ちなみに定食は1回までご飯と汁物おかわりできますよ☆
おはようございます^^
サイト、奥行きがないんですよね・・・。
タープ張らないならいけると思いますよ!
カッパはお誕生日に頂いたんですが、
かなり大きめですがそれが案外◎です。
キャンプでの出番が多めで・・・。
ちなみに定食は1回までご飯と汁物おかわりできますよ☆
Posted by ひろママ
at 2012年10月16日 09:48

おはようございます^^
看板のこっこで癒されちゃいました(笑)
おおおお
名物タワーかき揚げ~食べたい~~~
これだけで満足しちゃう♪
狭さは残念ですが^^;
遊具もあって楽しそうなキャンプ場ですね
伊豆ってくらいだから気温は高めでした?
こっこ君ダッシュもいいけど、みーちゃんダッシュ可愛い~
膝が内側に入るのは女の子!って感じですね
ふたりとも凄く表情が豊かでとっても楽しかったのが伝わります
katieファミリーさんも御一緒だったんですね^^
大人も楽しそう(笑)
看板のこっこで癒されちゃいました(笑)
おおおお
名物タワーかき揚げ~食べたい~~~
これだけで満足しちゃう♪
狭さは残念ですが^^;
遊具もあって楽しそうなキャンプ場ですね
伊豆ってくらいだから気温は高めでした?
こっこ君ダッシュもいいけど、みーちゃんダッシュ可愛い~
膝が内側に入るのは女の子!って感じですね
ふたりとも凄く表情が豊かでとっても楽しかったのが伝わります
katieファミリーさんも御一緒だったんですね^^
大人も楽しそう(笑)
Posted by 383
at 2012年10月16日 10:39

こんにちは☆
伊豆にグルキャン、マッタリと楽しい時間を過ごされたようですね♪
こっこ看板よく見つけましたね^^
膝が内側に入るのは女の子
383さん、コメント機能使ってそんなとこ細かく説明してるんですねw
サイトは狭いと連呼してますが、トータルで見ると素敵なキャンプ場ですね♪
そしてオサレなバケツに薪を入れる、、、それマネします♪
薪、いつも散らかってたんですよね~
伊豆にグルキャン、マッタリと楽しい時間を過ごされたようですね♪
こっこ看板よく見つけましたね^^
膝が内側に入るのは女の子
383さん、コメント機能使ってそんなとこ細かく説明してるんですねw
サイトは狭いと連呼してますが、トータルで見ると素敵なキャンプ場ですね♪
そしてオサレなバケツに薪を入れる、、、それマネします♪
薪、いつも散らかってたんですよね~
Posted by kamome78
at 2012年10月16日 11:35

おぉ、連チャンですね~うらやましいです。
そうそう、早くも女の子って走りなんですね~。
世の女子のあの走りは意識的にやっていると思っていましたwww
たぶん、この冬にここにお世話になる可能性が高いので、
その時は、カキアゲタワー食べてみます。
スノピ村でもやっぱりランステは目立ちますね~。
ん。ランステも持っていってたですか??
爺に借りちゃいましたか^^
そうそう、早くも女の子って走りなんですね~。
世の女子のあの走りは意識的にやっていると思っていましたwww
たぶん、この冬にここにお世話になる可能性が高いので、
その時は、カキアゲタワー食べてみます。
スノピ村でもやっぱりランステは目立ちますね~。
ん。ランステも持っていってたですか??
爺に借りちゃいましたか^^
Posted by はるパパ
at 2012年10月16日 11:53

すごくきれいに整備されているキャンプ場ですね~
いつもながら子どもさんの写真が上手だな~私、ちょっと前のひるがので、我が子の写真4枚でした(^^;)(笑)
年賀状用の写真がないって怒られてしまいましたよ(笑)
いつもながら子どもさんの写真が上手だな~私、ちょっと前のひるがので、我が子の写真4枚でした(^^;)(笑)
年賀状用の写真がないって怒られてしまいましたよ(笑)
Posted by みーパパ
at 2012年10月16日 13:36

383さん
こんばんわ^^
胃もたれ覚悟でいかがですか~~(笑
気温は曇りや雨の時間が長かったので寒かったです。
シュラフの中にフリース毛布を仕込んで寝ました。
確かに膝が内側に入ってますね。。
同じように育てても男女の差は産まれながらなんですよね~
katieファミリーとはお互いが結婚する前からの
スノーボード仲間なんです♪
なので私はkatieさんに甘えっぱなしです!
こんばんわ^^
胃もたれ覚悟でいかがですか~~(笑
気温は曇りや雨の時間が長かったので寒かったです。
シュラフの中にフリース毛布を仕込んで寝ました。
確かに膝が内側に入ってますね。。
同じように育てても男女の差は産まれながらなんですよね~
katieファミリーとはお互いが結婚する前からの
スノーボード仲間なんです♪
なので私はkatieさんに甘えっぱなしです!
Posted by ひろママ
at 2012年10月16日 18:02

kamome78さん
こんばんわ^^
こっこ看板は以前にも見つけたのですが、
カメラ間に合わず・・・
今回は何とか撮れました^^
膝が内側に入るのが女子って気づきませんでしたよ~
確かに!って見なおしちゃいました。
383さんよく見てますよね~
そう!トータルでみるとキャンプ中、一度も外出てませんからね。
ずーっと居られる。遊べるキャンプ場なんです☆
うちも薪、放置してたんですけど、
パパがどなたかの真似したようです~
バケツは雑貨屋や家具屋でよく見かけますよ♪
こんばんわ^^
こっこ看板は以前にも見つけたのですが、
カメラ間に合わず・・・
今回は何とか撮れました^^
膝が内側に入るのが女子って気づきませんでしたよ~
確かに!って見なおしちゃいました。
383さんよく見てますよね~
そう!トータルでみるとキャンプ中、一度も外出てませんからね。
ずーっと居られる。遊べるキャンプ場なんです☆
うちも薪、放置してたんですけど、
パパがどなたかの真似したようです~
バケツは雑貨屋や家具屋でよく見かけますよ♪
Posted by ひろママ
at 2012年10月16日 18:07

はるパパさん
こんばんわ^^
みー走るの早いんですよ。
手、パーで走ります。
じぃじが仕込んでました^^;
キャンプ場、急坂が多いので(本当に)雪や氷には注意ですね。
四駆ですか?
(私、心配し過ぎかしら・・・)
ランステ持って行ってません!(爆
こんばんわ^^
みー走るの早いんですよ。
手、パーで走ります。
じぃじが仕込んでました^^;
キャンプ場、急坂が多いので(本当に)雪や氷には注意ですね。
四駆ですか?
(私、心配し過ぎかしら・・・)
ランステ持って行ってません!(爆
Posted by ひろママ
at 2012年10月16日 18:12

みーパパさん
こんばんわ^^
写真はパパが地道に沢山撮ってくれてます。
なので、ブログに気に入ってた写真が上がってないと
やり直しさせられます^^
子供と出掛けた思い出ブログなので、
子供の写真がついつい多くなってしまいます~
年賀状用写真わかります!
いざ探すと無かったりします・・・。
こんばんわ^^
写真はパパが地道に沢山撮ってくれてます。
なので、ブログに気に入ってた写真が上がってないと
やり直しさせられます^^
子供と出掛けた思い出ブログなので、
子供の写真がついつい多くなってしまいます~
年賀状用写真わかります!
いざ探すと無かったりします・・・。
Posted by ひろママ
at 2012年10月16日 18:15

おはようございます、あづおです!
おぉ~っ!タワーかき揚げ旨そう!上からかぶりつきたい!…にしても胸やけは避けられませんね(-。-;
ここのキャンプ場もいろんな方のレポでよく見ますが、やっぱり良さそうですね(^ ^)
サイトが狭いのはレイアウトに時間がかかる自分にはキツイなぁ(>_<)
でも遊具も充実してるしサニタリーもキレイそうだし、行ってみたいキャンプ場です♪
おぉ~っ!タワーかき揚げ旨そう!上からかぶりつきたい!…にしても胸やけは避けられませんね(-。-;
ここのキャンプ場もいろんな方のレポでよく見ますが、やっぱり良さそうですね(^ ^)
サイトが狭いのはレイアウトに時間がかかる自分にはキツイなぁ(>_<)
でも遊具も充実してるしサニタリーもキレイそうだし、行ってみたいキャンプ場です♪
Posted by にしあづま at 2012年10月17日 09:50
ここ、行ってみたいんですよー!
宇佐美は子供の頃預けられて育った場所なので
きっと目をつぶっても歩ける・・・はず(笑
噂では聞いていましたが、やはり狭いんですね~。
小さめテントでいくしかないかな・・・?
距離もあるのでしっかり計画練ろうと思います☆
宇佐美は子供の頃預けられて育った場所なので
きっと目をつぶっても歩ける・・・はず(笑
噂では聞いていましたが、やはり狭いんですね~。
小さめテントでいくしかないかな・・・?
距離もあるのでしっかり計画練ろうと思います☆
Posted by 牡蠣子
at 2012年10月17日 20:49

あづおさん
こんばんわ^^
お店のおばちゃんに、「上から崩して食べてね」
って言われて誰もかぶりつきませんでした^^;
レイアウト考えるのにすごーく時間かかって、
その後の設営もダラダラでダメダメで一体何時間かかったのやらって
感じでした・・・。
こんばんわ^^
お店のおばちゃんに、「上から崩して食べてね」
って言われて誰もかぶりつきませんでした^^;
レイアウト考えるのにすごーく時間かかって、
その後の設営もダラダラでダメダメで一体何時間かかったのやらって
感じでした・・・。
Posted by ひろママ at 2012年10月17日 21:16
牡蠣子さん
こんばんわ^^
宇佐美、調べました!
モビリティーパークから海方向へ一直線なんですね。
今回は海沿い走らなかったんですよー。
1家族で行くなら問題ないと思うんです。きっと。
2サイト分料金払ってるのに狭いなーと
感じただけなので。
お隣のサイトの方はウェザーマスターSTドーム/270と
同じくウェザーマスターのスクリーンタープ連結してましたから。
こんばんわ^^
宇佐美、調べました!
モビリティーパークから海方向へ一直線なんですね。
今回は海沿い走らなかったんですよー。
1家族で行くなら問題ないと思うんです。きっと。
2サイト分料金払ってるのに狭いなーと
感じただけなので。
お隣のサイトの方はウェザーマスターSTドーム/270と
同じくウェザーマスターのスクリーンタープ連結してましたから。
Posted by ひろママ at 2012年10月17日 21:31
こんばんは!
実はモビリティーはウチから一番近いキャンプ場ですw
多分バイクなら20分で着きます。
そもそもオフロードコースのイメージしかなく、
キャンプ場だって知ったのも昨年とか一昨年くらいです。
近すぎて行った事もありませんw
料金から高規格で広々なんだろうな~・・・と思ってましたが
そうでもないんですねぇ。
雨で合羽着て散歩したり、双子ちゃん達の笑顔がいい思い出になるって物語ってますね♪
実はモビリティーはウチから一番近いキャンプ場ですw
多分バイクなら20分で着きます。
そもそもオフロードコースのイメージしかなく、
キャンプ場だって知ったのも昨年とか一昨年くらいです。
近すぎて行った事もありませんw
料金から高規格で広々なんだろうな~・・・と思ってましたが
そうでもないんですねぇ。
雨で合羽着て散歩したり、双子ちゃん達の笑顔がいい思い出になるって物語ってますね♪
Posted by tame0521
at 2012年10月17日 23:13

tame0521さん
おはようございます^^
tameさん静岡の方なんですね~
そうそう、オフロードのコースがあるんですよね。
全くどこにあったのかわかりませんでしたが^^;
「某公園DAY CAMP」。近くにあんなステキな
公園があるなら十分だと思います!
おはようございます^^
tameさん静岡の方なんですね~
そうそう、オフロードのコースがあるんですよね。
全くどこにあったのかわかりませんでしたが^^;
「某公園DAY CAMP」。近くにあんなステキな
公園があるなら十分だと思います!
Posted by ひろママ at 2012年10月18日 08:54
こんばんは♪
みーちゃんのダッシュかわいいですね^^
こっこくんも笑顔がさわやか~。ほんとイケメンですね。
それにしても、サイト、相当狭かったんだろうなぁって伝わってきました(笑)。
サイトの広さってほんと気になりますよね。
狭いとテントとタープをどう張ろうか悩むので、初心者にはつらいんです(T_T)
かきあげ、すごいですね。
胃もたれ・・・、かなりきちゃいそうですよね^^;
それにしても、写真上手ですよね。
私はただ撮ってみたって感じになっちゃうんですが、ひろママさんの写真ってどれも作品って感じです。
みーちゃんのダッシュかわいいですね^^
こっこくんも笑顔がさわやか~。ほんとイケメンですね。
それにしても、サイト、相当狭かったんだろうなぁって伝わってきました(笑)。
サイトの広さってほんと気になりますよね。
狭いとテントとタープをどう張ろうか悩むので、初心者にはつらいんです(T_T)
かきあげ、すごいですね。
胃もたれ・・・、かなりきちゃいそうですよね^^;
それにしても、写真上手ですよね。
私はただ撮ってみたって感じになっちゃうんですが、ひろママさんの写真ってどれも作品って感じです。
Posted by ぷー♪
at 2012年10月20日 01:57

ぷー♪さん
おはようございます^^
狭いと本当に悩みますよね。
うちはパパに任せちゃってますけど・・・!
かき揚げはかなりお腹に残ってましたよ^^;
写真はほとんどパパが撮ってます。
パパが喜びます~~♪
ありがとうございます^^
おはようございます^^
狭いと本当に悩みますよね。
うちはパパに任せちゃってますけど・・・!
かき揚げはかなりお腹に残ってましたよ^^;
写真はほとんどパパが撮ってます。
パパが喜びます~~♪
ありがとうございます^^
Posted by ひろママ
at 2012年10月23日 08:52

楽しかったねぇ、モビリティパーク!
ハルトはキャンプって単語を聞くと
「みーちゃんとこっことあそぶの」
って、言ってるよー(*゚▽゚*)
来年また、ご一緒できるのを、楽しみにしてまーす♪
ハルトはキャンプって単語を聞くと
「みーちゃんとこっことあそぶの」
って、言ってるよー(*゚▽゚*)
来年また、ご一緒できるのを、楽しみにしてまーす♪
Posted by katie
at 2012年11月06日 13:30

katieちゃん
楽しかったよね~~
みーはキャンプでのお友達が増えて
きっと名前分けわからなくなってる。
最近は「みんな」でまとめられてる・・・笑
そうだね~また温かくなったらかな^^
楽しかったよね~~
みーはキャンプでのお友達が増えて
きっと名前分けわからなくなってる。
最近は「みんな」でまとめられてる・・・笑
そうだね~また温かくなったらかな^^
Posted by ひろママ
at 2012年11月07日 08:17

始めまして^^スノーピーク村の一家です^^;GWや連休などに、モビに出現します!いつも4~6家族でキャンプをしています。スノーピーク村の方々は気さくな人が多いので、良かったら声を掛けて下さい^^ちなみに2013年GWも出没致します!当方は、写真の左側のグレーのトンネルです^^
Posted by もときち at 2012年11月27日 17:47
もときちさん
コメントありがとうございます^^
嬉しいです~
あのスノーピーク村の方からコメント頂けるとは!
GWも行かれるんですね~
あそこはフリーサイトですよね?
あの場所良さそうでしたよね~
次回行けたら狙ってみます!
コメントありがとうございます^^
嬉しいです~
あのスノーピーク村の方からコメント頂けるとは!
GWも行かれるんですね~
あそこはフリーサイトですよね?
あの場所良さそうでしたよね~
次回行けたら狙ってみます!
Posted by ひろママ at 2012年11月29日 14:37
はじめまして(o^^o)
ゴールデンウィークにキャンプデビューをする
ヘッポコルーキーです(*^^*)
モビリティパークは夏にでも行こうかと
考えていました。
サイトは10×10mって目にしていたんで
広いサイトでノンビリ出来るのかな〜と
思っていました(≧∇≦)
もう一度検討した方が良さそうですね(o^^o)
有難うございました(≧∇≦)
ゴールデンウィークにキャンプデビューをする
ヘッポコルーキーです(*^^*)
モビリティパークは夏にでも行こうかと
考えていました。
サイトは10×10mって目にしていたんで
広いサイトでノンビリ出来るのかな〜と
思っていました(≧∇≦)
もう一度検討した方が良さそうですね(o^^o)
有難うございました(≧∇≦)
Posted by yasumoeka1941
at 2013年01月14日 14:44

yasumoeka1941さん
コメントありがとうございます。
テントやタープのサイズにもよりますが、
この時泊まったグループサイトは狭めでしたね。
見学した感じですとバリアフリーサイトが広そうでした。
GWにキャンプデビューですかぁ♪
いい季節ですよね。
ぜひ楽しんでくださいね^^
コメントありがとうございます。
テントやタープのサイズにもよりますが、
この時泊まったグループサイトは狭めでしたね。
見学した感じですとバリアフリーサイトが広そうでした。
GWにキャンプデビューですかぁ♪
いい季節ですよね。
ぜひ楽しんでくださいね^^
Posted by ひろママ at 2013年01月14日 17:07
ひろママさん(o^^o)
有難うございます(⌒▽⌒)
毎日が妄想の日々を過ごしています(≧∇≦)
有難うございます(⌒▽⌒)
毎日が妄想の日々を過ごしています(≧∇≦)
Posted by yasumoeka1941
at 2013年01月15日 07:55
