2018年11月21日
小川キャンパル2019年新製品
先日ふもとっぱらに行っていたのですが
そこで気になったのが
2018年からモデルを一新して人気を博している小川キャンパル
来年も新製品をいろいろ出すみたいで一部展示してあったので紹介します。
まずは
2018年に発売したティエララルゴのミニバージョン
そこで気になったのが
2018年からモデルを一新して人気を博している小川キャンパル
来年も新製品をいろいろ出すみたいで一部展示してあったので紹介します。
まずは
グロッケ8
五角形のテント
2018年はグロッケ12tcというコットンの幕を発売してましたが
新作はコットンではなくポリエステルを使用しているようです。
色はサンドカラーで生地はリップストップを採用
これは売れそうですね。

小川の場合は8は8人用ではなく8m2

小川の場合は8は8人用ではなく8m2
父子や母子などにちょうどいい大きさです。
グロッケと連結できるペンタタープ

このセットが2019年の一押しでしょうか。
グロッケと連結できるペンタタープ

このセットが2019年の一押しでしょうか。
私も相当ほしい。。。とまた病気が。。
グロッケ12tcに連結できるタープ

そしてもう一つの新製品
グロッケ12tcに連結できるタープ

そしてもう一つの新製品
ネオキャビン
シェルタータイプに入るのではないでしょうか?
全面メッシュにもなり冬はシェルター、夏は蚊帳的にも使えそうです。

小さいインナーテントいれても良さそうですね。

そして最後に

小さいインナーテントいれても良さそうですね。

そして最後に
ティエラリンド
2018年に発売したティエララルゴのミニバージョン
大きさ的には3〜4人くらいがちょうど良さそうです。

前室も広く使い勝手良さそうです。

一番気になったのが
限定品のアトランティス
大きさといい、作りといい文句なしの鉄骨テント
いつかはこういうテント欲しいな〜なんて。。
値段は30万みたいです。

こういうのを見てしまうと最近おさまっていた物欲がふつふつと。。
おしまい。

前室も広く使い勝手良さそうです。

一番気になったのが
限定品のアトランティス
大きさといい、作りといい文句なしの鉄骨テント
いつかはこういうテント欲しいな〜なんて。。
値段は30万みたいです。

こういうのを見てしまうと最近おさまっていた物欲がふつふつと。。
おしまい。
Posted by ひろママ&パパ at 22:38│Comments(0)