2017年08月16日
BYER パンジーンロールトップテーブル

BYER パンジーンロールトップテーブル。
ロースタイルが主流の我が家にはハイスタイルテーブルは無縁な存在でした。
そんな存在でもBYERのオリジナルUSA製テーブルは常に憧れの存在であり、過去ヤフオクで何度涙を飲んだことか。。。
今でもヤフオクに出てますがとても手の出せる金額ではありません。
そこで我が家が買ったのは
パンジーン ロールトップテーブル ホワイトアッシュタイプ
パンジーンコレクションは濃い茶色でしたが、日本限定でホワイトアッシュの木材の使用のタイプが発売されました。
我が家で持っているBYER商品が

グライダーチェアがUSA製
フォールディングテーブルがベトナム製(茶色)
今回購入したロールトップテーブルがベトナム製ホワイトアッシュ素材
![]() バイヤーオブメイン Byer of Maine テーブル Pangean Campaign Roll Top Table パンジーン ロールトップテーブル ホワイトアッシュ 12410072000000 【FUNI】【TABL】机 つくえ ガーデン 家具 キャンプ |
安くなっていて送料無料。
サイズ:縦:106×横:71×高さ:73.6
こうみると生産された時期によって色も素材も違うのがわかりますね。
USA製はどちらかというと雑な作りで面取り箇所をみるとよくわかります。
それに対してベトナム製はUSAに比べて丁寧な作りになってます。そして素材も重くずっしりしています。
ベトナム製で安心しつつも購入後検品
オリジナルに比べると見た目的に劣るけど、色が近いからなかなか良いではないか。
ホワイトアッシュの木目もいい感じ。

天板をつなげるベルトは伸縮性があり、移動時に天板が抜けることもありません。
そしてベルトは天板の裏側をステープルで固定するのではなく、天板の間をとおして固定しています。

残念なのが天板の端の角を落としていない事。
全体的に角張っている感じです。

木と木のジョイント部分は全て金具で固定しているので天板を外しても自立
一部ステープルが飛び出している部分が。。。

これくらいベトナム製のご愛嬌
見ないことにします。
脚部分も入念にチェック
一本のひび割れを発見。
愛嬌、愛嬌と。。。
ひび割れか。。。
なぬぅ〜っ

これは見過ごすことできず、即購入元のA&Fに電話
ひび割れていることを伝えるとすぐ代品の対応をしてくれました。
さすがA&Fですね。購入元は日本が一番です。
それ以外にもところどころ雑な部分があるので購入した方は念入りにチェックしてくださいね♪
早速実践投入。
初めてのハイテーブルですがBBQなどに最適な大きさのテーブルになります。

もちろんハイチェアを持っていればさらに快適なんですが。
既にたくさんローチェアを持っている我が家にはハイチェアを買う余裕(許可w)がありません。
我が家はまずはキッチン調理台として使用してみました。
高さが73.6センチなのでキッチンテーブルとしては若干低いものの
今までロースタイルで、立ったり座ったりして忙しなく調理していた我が家にとっては快適そのものでした。


現行品なので気兼ねなくガンガン使っていこうと思います。
以上久しぶりのギアレポでした。

残念なのが天板の端の角を落としていない事。
全体的に角張っている感じです。

木と木のジョイント部分は全て金具で固定しているので天板を外しても自立

一部ステープルが飛び出している部分が。。。

これくらいベトナム製のご愛嬌

見ないことにします。
脚部分も入念にチェック
一本のひび割れを発見。
愛嬌、愛嬌と。。。
ひび割れか。。。
なぬぅ〜っ

これは見過ごすことできず、即購入元のA&Fに電話
ひび割れていることを伝えるとすぐ代品の対応をしてくれました。
さすがA&Fですね。購入元は日本が一番です。
それ以外にもところどころ雑な部分があるので購入した方は念入りにチェックしてくださいね♪
早速実践投入。
初めてのハイテーブルですがBBQなどに最適な大きさのテーブルになります。

もちろんハイチェアを持っていればさらに快適なんですが。
既にたくさんローチェアを持っている我が家にはハイチェアを買う余裕(許可w)がありません。
我が家はまずはキッチン調理台として使用してみました。
高さが73.6センチなのでキッチンテーブルとしては若干低いものの
今までロースタイルで、立ったり座ったりして忙しなく調理していた我が家にとっては快適そのものでした。


現行品なので気兼ねなくガンガン使っていこうと思います。
以上久しぶりのギアレポでした。
Posted by ひろママ&パパ at 06:29│Comments(0)