2016年06月20日
ニュー田代フェス前半(20160611-0612)
6月11日は幼稚園の父母参観日でした。
ついこの前幼稚園に入ったと思ったら、あっと言う間に年長の子供達。
見送る時に泣き叫んでいたこっことみーも今はお姉さんとお兄さん。
登園時に年少、年中の子供達と手をつないでコースをリードしてました。
こんな姿は見て目が熱くなる私
つい登園時の姿をカメラをパシャパシャ。
完全に変なオジサンです(笑)
なんでも思い出にと写真を撮ってしまうのでパソコンのメモリーがパンク気味の今日この頃。
皆さんの保存媒体はどうしてるのでしょうか。
そんな何気なく毎年同じ時期に参加していた幼稚園の行事も、今年が最後。
子供達よりも親達の気合いの入り方が違いますよね。
イベントの一つの相撲大会
にらめっこをしてハッケヨーイのこった
年中まで遊び感覚であったイベントも年長さんにもなると子供達も真剣そのもの。
勝ったら喜び、負けたら悔しくて泣く子も。
こうやって少しずつ大人に近づいていくのですね。
なかなか出番のまわって来ないこっことみー
緊張している様子

ようやく呼ばれました。。
きたきた〜とカメラの準備
相手は誰だろ〜と見てたら
なんとみーでした。
まさかの双子対決
周りの親達からもどよめきが^^

先生達の粋な計らいに感謝です。
こうして楽しい参観日は12時前に終了しました。
さて本日2つ目のイベント
ニュー田代フェス。
今年もこの季節が来ました。
物欲夫婦さん主催のみんなで歌ったり、話したりの楽しいイベント。
生憎幼稚園の参観日と重なってしまっていたので途中からの参加となりました。
12時に出発すれば15時までには到着できるだろうと最初は楽観視してたのですが。。。
昼間の中央道を完全になめていました。
12時家を出発して、通常なら3時間くらいでつくのですが、まさかの事故渋滞。。
これが進まないのなんのって。
しかたなく下道に。
降りても渋滞。。。 よくあるパターンですよね。

一向に進まない渋滞にイライラMAX。
果たしてつくのだろうか。。。引き返そうとも思ったのですが
がんばりました。
渋滞する。
↓
渋滞道回避のルートが出て気づかず遠回りをさせられる
↓
道に迷いイライラする。
↓
ワンピース見てなんとか気を保たせる。
↓
道間違える。
↓
イライラする。
↓
ワンピースを見る。
そして、、、
着いたのは17時過ぎでした。
道志に5時間以上ですよ〜海外行けちゃうよね。
ちなみに同じく参観日で途中参加のhanahana80さんは我が家の近くに住んでいるにも関わらず普通に3時間で到着してました。
なんかいつもと違う変なテンションでした。
到着したら既に落ち着いた感じの男性陣。
キャプテンスタッグのリクライニングチェアで円を囲む男性陣
オーシャンズでしょうか。

もうやってらんね〜と幕も張らずに酒を飲み始めました(笑)
幕の設営もキャンプの楽しみの一つなのですがこの日だけは違いました。
宴会場はテンマクのレクタの3連張り

あたりは暗くなり、ゴソゴソとサプライズの準備がされていました。
383さんと誰の分かね〜と話していたら
383さんではないですかw

おめでとう♪
みんなは女性と男性で別れて食事をとっていたのですが、
我が家は分ける余裕もなかったので、ファミで食事をとることにします。
急いでレトルトカレーを作っていたのですが。。
パパ〜写真撮って〜〜

やめなさい!食べ物で遊ぶな
と、かぶりついておきました。
ちくわで満足して遊びに行ってしまいました。
煙たがられながらも、女の子の中に無理矢理仲間に入り続けるこっこw

追いかけ疲れてようやく夕食にたどり着けました。

こっこ「パパこのカレー美味しいね〜」
そうだろう
レトルトカレーだけど。。
子供達が残した分も
目一杯食べて満腹になったところで。。。。
HANAHANA亭よりビビンバとカルビスープが提供されましたw
子供の残りのカレーを食べるのではなかった〜〜

美味し過ぎておかわりまでしてしまいました。
最初あった時は松坂牛、その次は高級もつ鍋、そして今回。。
いつも美味しい料理ありがとうございます。
先日購入したマウンテンリサーチのペトロマックス用のホヤ
hanahana80さんとお揃いだったので並べてみました。

hanahanaさんのペトロの調子が悪い。目詰まりでしょうね。
yukkyがもって来てくれた花火。
今年初めての花火で子供達は大喜び。

yukkyありがとう。
男性組と女性組で別れて焚き火。

一体何時だったのでしょうか?
来るのが遅かっただけにあっという間に夜中になってました。
飲み過ぎたせいか何を話していたのか覚えていません。
覚えているのはhanahanaさんは黒くて夜見えないwということだけ。
みんな「hanahanaさん一体どこにいったのだろうね」
hanahanaさん「ここに居ますって」
そんな会話をして
ようやく見えた椅子寝のhanahanaさん

お開きとなりました。
2日目に続く。
楽天スーパーSALE始まりましたね。
・SOTO ステンレスダッチオーブン
・スノーピーク パイルドライバー
・Iwatani カセットフーマーベラス
・スノーピーク シェルフコンテナ
・スノーピーク ソリッドステーク
・スノーピーク 焚き火台M
・カーミットチェア
・シアトルソフトクーラー40qt
・MPI オールウェザーブランケット
・ユニフレーム クッカーセットfan5duo
ついこの前幼稚園に入ったと思ったら、あっと言う間に年長の子供達。
見送る時に泣き叫んでいたこっことみーも今はお姉さんとお兄さん。
登園時に年少、年中の子供達と手をつないでコースをリードしてました。
こんな姿は見て目が熱くなる私
つい登園時の姿をカメラをパシャパシャ。
完全に変なオジサンです(笑)
なんでも思い出にと写真を撮ってしまうのでパソコンのメモリーがパンク気味の今日この頃。
皆さんの保存媒体はどうしてるのでしょうか。
そんな何気なく毎年同じ時期に参加していた幼稚園の行事も、今年が最後。
子供達よりも親達の気合いの入り方が違いますよね。
イベントの一つの相撲大会
にらめっこをしてハッケヨーイのこった
年中まで遊び感覚であったイベントも年長さんにもなると子供達も真剣そのもの。
勝ったら喜び、負けたら悔しくて泣く子も。
こうやって少しずつ大人に近づいていくのですね。
なかなか出番のまわって来ないこっことみー
緊張している様子

ようやく呼ばれました。。
きたきた〜とカメラの準備
相手は誰だろ〜と見てたら
なんとみーでした。
まさかの双子対決
周りの親達からもどよめきが^^

先生達の粋な計らいに感謝です。
こうして楽しい参観日は12時前に終了しました。
さて本日2つ目のイベント
ニュー田代フェス。
今年もこの季節が来ました。
物欲夫婦さん主催のみんなで歌ったり、話したりの楽しいイベント。
生憎幼稚園の参観日と重なってしまっていたので途中からの参加となりました。
12時に出発すれば15時までには到着できるだろうと最初は楽観視してたのですが。。。
昼間の中央道を完全になめていました。
12時家を出発して、通常なら3時間くらいでつくのですが、まさかの事故渋滞。。
これが進まないのなんのって。
しかたなく下道に。
降りても渋滞。。。 よくあるパターンですよね。

一向に進まない渋滞にイライラMAX。
果たしてつくのだろうか。。。引き返そうとも思ったのですが
がんばりました。
渋滞する。
↓
渋滞道回避のルートが出て気づかず遠回りをさせられる
↓
道に迷いイライラする。
↓
ワンピース見てなんとか気を保たせる。
↓
道間違える。
↓
イライラする。
↓
ワンピースを見る。
そして、、、
着いたのは17時過ぎでした。
道志に5時間以上ですよ〜海外行けちゃうよね。
ちなみに同じく参観日で途中参加のhanahana80さんは我が家の近くに住んでいるにも関わらず普通に3時間で到着してました。
なんかいつもと違う変なテンションでした。
到着したら既に落ち着いた感じの男性陣。
キャプテンスタッグのリクライニングチェアで円を囲む男性陣
オーシャンズでしょうか。

もうやってらんね〜と幕も張らずに酒を飲み始めました(笑)
幕の設営もキャンプの楽しみの一つなのですがこの日だけは違いました。
宴会場はテンマクのレクタの3連張り

あたりは暗くなり、ゴソゴソとサプライズの準備がされていました。
383さんと誰の分かね〜と話していたら
383さんではないですかw

おめでとう♪
みんなは女性と男性で別れて食事をとっていたのですが、
我が家は分ける余裕もなかったので、ファミで食事をとることにします。
急いでレトルトカレーを作っていたのですが。。
パパ〜写真撮って〜〜

やめなさい!食べ物で遊ぶな

と、かぶりついておきました。
ちくわで満足して遊びに行ってしまいました。
煙たがられながらも、女の子の中に無理矢理仲間に入り続けるこっこw

追いかけ疲れてようやく夕食にたどり着けました。

こっこ「パパこのカレー美味しいね〜」
そうだろう

レトルトカレーだけど。。
子供達が残した分も
目一杯食べて満腹になったところで。。。。
HANAHANA亭よりビビンバとカルビスープが提供されましたw
子供の残りのカレーを食べるのではなかった〜〜

美味し過ぎておかわりまでしてしまいました。
最初あった時は松坂牛、その次は高級もつ鍋、そして今回。。
いつも美味しい料理ありがとうございます。
先日購入したマウンテンリサーチのペトロマックス用のホヤ
hanahana80さんとお揃いだったので並べてみました。

hanahanaさんのペトロの調子が悪い。目詰まりでしょうね。
yukkyがもって来てくれた花火。
今年初めての花火で子供達は大喜び。

yukkyありがとう。
男性組と女性組で別れて焚き火。

一体何時だったのでしょうか?
来るのが遅かっただけにあっという間に夜中になってました。
飲み過ぎたせいか何を話していたのか覚えていません。
覚えているのはhanahanaさんは黒くて夜見えないwということだけ。
みんな「hanahanaさん一体どこにいったのだろうね」
hanahanaさん「ここに居ますって」
そんな会話をして
ようやく見えた椅子寝のhanahanaさん

お開きとなりました。
2日目に続く。
楽天スーパーSALE始まりましたね。
・SOTO ステンレスダッチオーブン
![]() 新富士バーナー(SOTO) ステンレスダッチオーブン 8インチ |
・スノーピーク パイルドライバー
![]() スノーピーク snowpeak バーナー・ランタン/パイルドライバー/LT-004 【SP-STOV】 |
・Iwatani カセットフーマーベラス
![]() 【送料無料】イワタニ カセットコンロ カセットフー マーベラス フレッシュグリーン CB-MVS-1FG [CBMVS1FG] |
・スノーピーク シェルフコンテナ
![]() スノーピーク snowpeak ガーデン/シェルフコンテナ 25/UG-025G 【SP-GRDN】【SP-COTN】 |
・スノーピーク ソリッドステーク
![]() 【送料無料】スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク20【6点セット】 R-102【あす楽対応】【SMTB】 |
・スノーピーク 焚き火台M
・カーミットチェア
![]() カーミットチェアー kermit chair チェアー kermit chair Black ブラック/KC-KCC102 |
・シアトルソフトクーラー40qt
![]() SEATTLE SPORTS/シアトルスポーツ クーラー ソフトクーラー 40Qt/ 12570013 |
・MPI オールウェザーブランケット
![]() 【ハイマウント】 オールウェザーブランケット |
・ユニフレーム クッカーセットfan5duo
![]() 【UNIFLAME】(ユニフレーム)fan5 duo(ファンゴーデュオ) |
Posted by ひろママ&パパ at 21:24