2015年06月16日
DAYキャンプ@坂田ヶ池総合公園キャンプ場(20150613)

パパです。
6月13日に坂田ヶ池総合公園にデイキャンプに行ってきました。
前回千葉県内のキャンプはもう秋まで無いかな。と言っておきながらの出撃。
というのも午前中はこっことみーの幼稚園のイベントでした。
年中さんの行事はお店屋さんごっこ
「いらっしゃいませ〜いらっしゃいませ〜」っていう元気のいい子供達。

みーはうちわ屋さんでした。
こっこは写真ないけどボーリング屋さん。
いろいろかわいいお店屋さんがあって楽しく過ごせました。
こんな行事も来年で最後と思うと。。。ちょっと寂しくなります。
行事が終わったのが12時。
すぐ準備して車に乗り込んでキャンプ場へゴ〜
着いたのは14時過ぎ
あつい〜〜暑すぎる〜
キャンプ場は大盛況。BBQ真っ盛りですね。

そんな中我が家も設営完了。
MSRのパパハバとタープはビスタウイング

チェアもだすのが面倒だったので最近お気に入りのお座敷スタイルにしてみました。

オレゴニアン・キャンパー(Oregonian Camper)のグランドシート
生地もしっかりしていて色もお気に入りです。
ピクニックに使えます。
デイキャンプなのにテントまでなぜ?と思いますよね。
この時までは泊まる気でいましたw
設営している間こっこはじっと我慢できるはずもなく、公園のアスレチックに逃走。
こっこを追いかけるママ。
パパはみーとタープ下でゆっくり過ごす事にします。


このキャンプ場は車の乗り入れができないので、リアカーで運びます。
なので軽量に。
最近は余計な物を出さないシンプルスタイル。

余計なの物が出てました。使わない地べたテーブル(笑)

側転の練習。
パパがお手本を見せようとするも、全く足上がらず。


キャンプ場から下ると公園の広場が広がります。
真ん中にかかっている橋の右側にアスレチック、左側に長い滑り台があります。
滑り台がやはり大人気。

小さな子も遊べる川が流れてます。

サイトに戻ってきたら
こっこようやく登場!
僕も忘れないで〜w


静かに過ごしたいのですが、
サイトの中に人が通る通るw

それもそのはず、ウチのサイトの横はこの公園のトイレがあるのですから。
タープがトンネルと化してました(笑)

ガイラインに引っかかって危ないので、リヤカーでガイラインに引っかからないようにしてみました。
しかし。。。なんとリヤカーの内側をまたいで通り過ぎて行く人が

ここで心が折れました。。。
今日は帰ろう。
このままキャンプしてても落ち着かないだろう。
でももったいないからデイキャンを楽しもう。
そう決めたら早い。あっというまにテントも片付けて、子供達と遊ぶことに。




17時ごろには撤収完了。
日帰りになって不完全燃焼キャンプとなってしまいましたが、こっことみーは存分に
公園で遊べたので満足してたようです。
この時期の混雑はしょうがないとしても、やはり最低限のマナーは守ってほしい。
かといって注意することによって、気分を害される方もいるだろうし、注意する側もやはり気分は良くない。
できれば、注意なんかしないでみんなでキャンプを楽しみたい。
毎年同じ時期に考えさせられるモラル。
私もグルキャンを沢山しているし、大好きです。
しかし、自分が楽しんでいる一方、周りに不快な思いをさせていることがあるかもしれません。
モラル、人のサイトに入ったらダメとか、夜騒いだらダメとか、ゴミは指定の場所に捨てないとダメとかでは
なく、周りの人の立場になる、そして人を思いやれる実際の行動。
再度これを機にまずは自分が気をつけなければならないと思いました。
おまけ
8月初旬にはシャワーが出来るみたいですよ〜

おしまい。
Posted by ひろママ&パパ at 23:34│Comments(8)
この記事へのコメント
こんにちは~^^
お座敷スタイルいいですね~このグランドシートがまた風合が良い♪
このブランド知らなかったので参考にさせてもらいます^^
この籠を置いてる一段のラックってひろパパさんが作ったんでしたっけ??かっこいい♪
地べたテーブルも使ったとこ見てみたい(笑
千葉のキャンプ場は秋までないかもと言ってましたが夏は暑すぎるんですか?記事に載ってたらすみません^^; 気になるものでw
しかしアウトフィッターウィングかっこいいと
おもったらビスタウィングじゃないですか!こっちも持ってたんですね!すごい!
1家族なら十分そうな感じもするなぁ。。←妄想中w
私ならパパバハとビスタウィング見かけたら
オーラがありすぎて近寄れないんですけどね~^^;
お座敷スタイルいいですね~このグランドシートがまた風合が良い♪
このブランド知らなかったので参考にさせてもらいます^^
この籠を置いてる一段のラックってひろパパさんが作ったんでしたっけ??かっこいい♪
地べたテーブルも使ったとこ見てみたい(笑
千葉のキャンプ場は秋までないかもと言ってましたが夏は暑すぎるんですか?記事に載ってたらすみません^^; 気になるものでw
しかしアウトフィッターウィングかっこいいと
おもったらビスタウィングじゃないですか!こっちも持ってたんですね!すごい!
1家族なら十分そうな感じもするなぁ。。←妄想中w
私ならパパバハとビスタウィング見かけたら
オーラがありすぎて近寄れないんですけどね~^^;
Posted by 神奈川県家族
at 2015年06月20日 06:25

ひろパパさん ひろママさん
はじめまして。
sukesukeと申します。
キャンプ歴はもう少しで1年の広島のファミリーキャンパーです。
子供の成長とともに外遊びを始め、初キャンプの頃からブログを拝読しておりました。
私のブログタイトルからもひろパパ(ママ)さんにいかに影響を受けているかを感じられるかと思います(笑)。
いつも楽しそうなキャンプシーン、美しいサイト構成、想像を超えるキャンプ泊数、、。
かわいい双子のお子様は最近とくに大きくなられたなぁと感じます。子供の成長は早いですね。
このような美しいサイトを横切るとは、、 私なら半径30m以内には踏み込めません。。
お暇なときに私のブログにもお越し下さい。よろしければ、私のブログへお気に入り登録してもよろしいでしょうか?
これからもブログ楽しみにしてますね。
はじめまして。
sukesukeと申します。
キャンプ歴はもう少しで1年の広島のファミリーキャンパーです。
子供の成長とともに外遊びを始め、初キャンプの頃からブログを拝読しておりました。
私のブログタイトルからもひろパパ(ママ)さんにいかに影響を受けているかを感じられるかと思います(笑)。
いつも楽しそうなキャンプシーン、美しいサイト構成、想像を超えるキャンプ泊数、、。
かわいい双子のお子様は最近とくに大きくなられたなぁと感じます。子供の成長は早いですね。
このような美しいサイトを横切るとは、、 私なら半径30m以内には踏み込めません。。
お暇なときに私のブログにもお越し下さい。よろしければ、私のブログへお気に入り登録してもよろしいでしょうか?
これからもブログ楽しみにしてますね。
Posted by sukesuke at 2015年06月20日 13:28
シャワー作ってるんですね♪
マナー、こういう公園内だと
キャンプ場のこととか知らない人も多いから
サイト内を横切らないとかも無法地帯ですよね。
犬禁止だけど、場内普通に散歩の人入ってきますし(笑)
その辺は管理人さんが巡回とかしないと厳しいでしょうねぇ・・・。
好きなキャンプ場なのでなんとかして欲しいですね。
マナー、こういう公園内だと
キャンプ場のこととか知らない人も多いから
サイト内を横切らないとかも無法地帯ですよね。
犬禁止だけど、場内普通に散歩の人入ってきますし(笑)
その辺は管理人さんが巡回とかしないと厳しいでしょうねぇ・・・。
好きなキャンプ場なのでなんとかして欲しいですね。
Posted by nao@
at 2015年06月21日 15:41

>神奈川県家族さん
こんばんは。ひろパパです。
このグランドシートすごくいいですよ。
ピクニックには最適です。色も確か3種類くらいあったような。。
こういうシートは派手なのが多いから、シンプルは逆に珍しいかもですよね。
ラック。。
三角ラックのことですかね。
2年くらい前にコーナンラックの代わりに作ってみたものです。
超単純構造で、すのこをかけているだけですw
地べたテーブルはいったいいつ使うのかw
飾りにもなりません。むしろ邪魔w
千葉のキャンプ場は梅雨から夏にかけてはほんとに暑いんです。湿気がすごくて夜寝れませんwってことで道志に逃げるのです。
ビスタウイング密かに持ってますwちっちゃいからあまり使う機会はないのですがw
オーラですか。。。オーラっていうか完全に
ういてましたねw多分バカだと思われてます。
こんばんは。ひろパパです。
このグランドシートすごくいいですよ。
ピクニックには最適です。色も確か3種類くらいあったような。。
こういうシートは派手なのが多いから、シンプルは逆に珍しいかもですよね。
ラック。。
三角ラックのことですかね。
2年くらい前にコーナンラックの代わりに作ってみたものです。
超単純構造で、すのこをかけているだけですw
地べたテーブルはいったいいつ使うのかw
飾りにもなりません。むしろ邪魔w
千葉のキャンプ場は梅雨から夏にかけてはほんとに暑いんです。湿気がすごくて夜寝れませんwってことで道志に逃げるのです。
ビスタウイング密かに持ってますwちっちゃいからあまり使う機会はないのですがw
オーラですか。。。オーラっていうか完全に
ういてましたねw多分バカだと思われてます。
Posted by ひろママ
at 2015年06月21日 21:46

>sukesukeさん
初めましてひろパパです。
ウチのブログ見ていただいているなんて光栄です。
子供との思い出を沢山作るためにキャンプを始めたのですが、自分のキャンプ熱が大きくなりすぎました(笑)
子供の成長はホント早いですよね。
今のウチに沢山思い出をとキャンプ行っていたら
この宿泊数になってました。。。
お気に入りの登録ありがとうございます。
こちらこそお気に入り登録させていただきますね。
あとでsukesukeさんのブログ遊びに行かせてもらいます。
初めましてひろパパです。
ウチのブログ見ていただいているなんて光栄です。
子供との思い出を沢山作るためにキャンプを始めたのですが、自分のキャンプ熱が大きくなりすぎました(笑)
子供の成長はホント早いですよね。
今のウチに沢山思い出をとキャンプ行っていたら
この宿泊数になってました。。。
お気に入りの登録ありがとうございます。
こちらこそお気に入り登録させていただきますね。
あとでsukesukeさんのブログ遊びに行かせてもらいます。
Posted by ひろママ
at 2015年06月21日 21:54

>nao@さん
こんばんは^^
シャワー作ってましたよ。前から噂はあったのですがようやくみたいですよね。
しかしもうこの時期のここはこないでしょうw
やはり空いている時期がいいですよね。
こんばんは^^
シャワー作ってましたよ。前から噂はあったのですがようやくみたいですよね。
しかしもうこの時期のここはこないでしょうw
やはり空いている時期がいいですよね。
Posted by ひろママ
at 2015年06月21日 22:03

ひろパパさん
こんばんは。
よほどの思いでデイキャンに切り替えられたのでしょうが、
「再度これを機にまずは自分が気をつけなければならないと思いました。」
とのお言葉、まったくもって自分もです。
近頃はアウトドア雑誌などもオシャレだのギアだの・・本当に大事な事も大きく掲載してほしいものです。
(まぁ雑誌だからしょうがないですかね…)
ひろパパさんのように発信力のある方がブログで訴えると響くものがあると思います。
説得力のある記事ありがとうございます。
ちなみに、たぶん僕が書くと逆切れされ、炎上します。
こんばんは。
よほどの思いでデイキャンに切り替えられたのでしょうが、
「再度これを機にまずは自分が気をつけなければならないと思いました。」
とのお言葉、まったくもって自分もです。
近頃はアウトドア雑誌などもオシャレだのギアだの・・本当に大事な事も大きく掲載してほしいものです。
(まぁ雑誌だからしょうがないですかね…)
ひろパパさんのように発信力のある方がブログで訴えると響くものがあると思います。
説得力のある記事ありがとうございます。
ちなみに、たぶん僕が書くと逆切れされ、炎上します。
Posted by 川崎(仮)
at 2015年06月24日 23:33

〉川崎(仮)さん
コメントありがとうございます。
確かに最近のアウトドア雑誌はオシャレだのレアだのばかりでキャンプの基本的なマナーとか載ってないですよね。
まあウチの場合はしょっちゅうキャンプに行っているので一度くらいデイキャンプになってもダメージが少ないです。
本当に楽しみにしている年の行事の人にとっては致命的ですよね。
ブログをご覧になるような人はきっと本当にキャンプが好きな人達だからバッシングなんてしないですよ!きっと^_^;
コメントありがとうございます。
確かに最近のアウトドア雑誌はオシャレだのレアだのばかりでキャンプの基本的なマナーとか載ってないですよね。
まあウチの場合はしょっちゅうキャンプに行っているので一度くらいデイキャンプになってもダメージが少ないです。
本当に楽しみにしている年の行事の人にとっては致命的ですよね。
ブログをご覧になるような人はきっと本当にキャンプが好きな人達だからバッシングなんてしないですよ!きっと^_^;
Posted by ひろママ
at 2015年06月25日 23:11
