2014年08月17日
オートキャンプしろいだいら(20140802-0803)

毎週のキャンプ。
溜まっていくキャンプレポ。。
既に3週間前の為、記憶が飛んでしまっています。
8月2日~3日でオートキャンプしろいだいらに行ってきました。
しろいだいらというと、去年道志デビューをしたあと、頻繁にお世話になっているキャンプ場です。
インターネットで調べてもホームページなどはなく、
「しろい平オートキャンプ場」とか「オートキャンプ場しろいだいら」、「白井平」とか名前もあいまいです。
今回はグルキャンで
一緒させていただいたのは
物欲夫婦さん
nomocoさん
yunaママさん
ひろママ家
どこにするかは、前々から41号さんに相談していて、とやの沢が候補にあがっていたのですが、
さすが道志1、2位を争うキャンプ場、かつ夏休みということもあってあえなく撃沈。
第2候補であるしろいだいらに決定しました。
《1日目》
渋滞を考慮し、8時着をめざし4時半頃出発。
下道をひたすら走り続け9時頃到着。渋滞はしなかったのですが時間かかりますね。
約1年ぶりのこの看板。
去年と変わりません。

看板を抜けると。

管理棟です。
この向かい側にフリーサイトが広がります。

4時半に出発して一番を確信してましたが、間違いなくウチが一番の到着と思ってましたが、
既に物欲夫婦さんと、yunaママさんは到着済みで、yunaママ家のnaotanは設営中で、
物欲夫婦さんに至っては設営完了済みです。
41号さんが迎え入れてくれます。

今回yunaママさんは新幕です。

ヨーレイカの2ルームテントCopper Canyyon5。
色合いも私の好み^^
まだフライをかけていない状態です。この後フライをかけたのですが、写真撮り忘れました。
物欲夫婦さんは

ビッグアグネスのワイオミングトレイル2
2人用で、前室の大きさが絶妙です。
そして41号さんが去年我が家が毎回、同じ場所に幕を張っていたことを考慮し、
我が家の為にベストポジションを確保してくれました。
ありがと~
そして、我が家も設営完了!

ヒルバーグのケロン4GTと同じくヒルバーグのタープ10ULです。
設営完了しましたが、宴会幕がほかにあったので、このままこの下で過ごすことはありませんでした。
みなさん、待てなそうなので、nomocoさんが来る前にモービーで乾杯。(ウチはジュースですが)

ミーはプリンで乾杯!


物欲夫婦さんから大人のプレミアムスティックの差し入れ!

管理人のおばちゃん「いつもすいませんね、こんなキャンプ場きてもらっちゃって」と
差し入れまでいただきました。
自家製の野菜です。

落ち着かないこっこは、どこに行ったかと思ってたら
yunaママ家の新幕の寝室で、暴れてます。
お願いだから、破かないでね。

ここで、ちょこっとこのキャンプ場のサイト及び施設紹介です。
場内はフリーサイトでこんな感じです。
左から我が家、物欲夫婦さん、yunaママさんです。

写真には見えませんが、我々のサイトの後ろ側は段々になっていて、そこにも幕を張ることができます。
この日は我々のグループ以外に2家族がいらっしゃって、そこに張っていました。
フリーサイトのちょうど真ん中には、池があります。
子供が遊べるようにと、前日に水を入れ替えてくれてました。

洗い場です。
お湯は出ませんが、頻繁におばちゃんが掃除をしてくれているのでキレイです。
左側には冷蔵庫。自由に使えます。
ゴミは基本的に持ち帰りです。

お昼が過ぎ、昼食は?と思っていた頃。
nomocoさんが到着しました。
どうやら、渋滞にはまったようです。
お久しぶり~

設営をしている間
子供たちは仲良く、お菓子を分け合ってます。

nomocoさんのブログはパロインで止まっていますが、
しっかりキャンプは行かれているようで幕も増えてました。
ダンロップのダルセパクトです。
髭茶髪さんの持っている物と色違いで、
リサイクルショップで、〇〇〇〇円で購入されたとのこと。
カッコいい。。

41号さんの厳しいチェックのもと、nomocoさん家のタイゾーさんが設営をします。
nomocoさんのサイトが完成して、まったりしたところで、
我が家のもう一つのイベント?
同じ道志沿いにある山伏キャンプ場にいるmeetさんの所に
先日の記事にあったテーブルを受け取りに行きます。
その為に、お酒を控えてました。
せっかく行くのだから、41号さんとyunaママ家のnaotanも無理やりついてきてもらうことにw
車で10分くらい山中湖方面に走ると山伏オートキャンプ場に到着。
到着するとmeetさんと一緒にグルキャンをしていたかつをさんが出迎えてくれました。
場内に入ると。。。
meetさんサイトに受け取るテーブルが展示されておりました。

受け取りの儀式

大切に使わせていただきます!
山伏では、meetさん、かつをさんのほかにゼロさんがグルキャンをされてて、
しばらくみんなで、談笑。
後ろのサイトはかつをさんのアルヘイムと20ul

meetさんは新幕のkodiak Canvasのテント。
カーカムスのスプリングバーと違うみたいです。
オールコットンで、風合いがいいです。

談笑してところ、
「雨が降りそうだから、早く帰ってこい」と、電話。
ということで、しろいだいらに戻ってきました。
結局、雨は降ることはなく
こっこは昼寝していました。

しばらく、のんびり過ごします。
こっこも起きて、真ん中の池で、虫とり?

虫かごの中には、大量のアメンボがいました
早速、meetさんからいただいたテーブルをセット。
この色使い、形状ともに素敵です。

とくにすることもなく、夕食の時間までまったり。
あたりが少し暗くなり始めたころに、みんな始動。
おばちゃんからいただいた、茄子やピーマン焼き焼きしていると、
ゆでたてのトウモロコシの差し入れ!

甘くておいし~


yunaママさんからは、特製餃子

物欲夫婦さんからは、ほうれんそうのココナッツカレー。

これすごく美味しかったです。
2杯ぐらいおかわりしました。
すごいな~こんな美味しいカレーキャンプ場で作れるのすごい
っと思っていたのですが、
先日の物欲夫婦さんのブログで、家で作って来て、温めるだけということが判明しました(笑)
実は、ウチもカレー、nomocoさんもカレー
まさかのカレーかぶりw
ウチはnomocoさんに具材を託し、共同カレー。写真撮り忘れました。。
他にもyunaママさんから麻婆豆腐、nomocoさんからキッシュもあったのですが、写真撮る前に食べてしまいました。
どれも美味しかったです。
nomocoさんの旦那のタイゾーさんがどうやらケーキを用意してあるとのこと。
ん?ケーキ?
そう。nomocoさんがその日ではなかったのですが、誕生日でした。

みんなでハッピーバースデーを歌い、お祝い。
ろうそくを消すのは、nomocoさんではなく、この3人でした。


食事も終わり、みんなで花火

子供たちも寝静まり、焚き火タイム!
naotanの〇〇な話。シミはまずいですね
みんなの馴れ初めなどなど
盛り上がりました。

日が変わる頃。
パパと41号さんで夜空の撮影。
ん〜難しいです。。。

やはり道志の夜は気温が低く、過ごしやすい。
おやすみ〜
《2日目》
翌朝
7時くらいに起きると
物欲カフェがオープンしていました。
早速みーは大好きな15号さんのところに
コーヒー豆をグリグリさせてもらいます。


先日山伏でmeetさんとかつをさんにステッカーをいただいたので早速貼らせていただきました。

こっこももちろんグリグリさせてもらいます。

このあとそれぞれ朝食をとり、
撤収完了のころ
41号さんが新幕を出してきました。
どうやら15号さんのお兄さんが昔張っていたとのこと。
モンベルのムーンライト1

中を見たいのですが、こっこがず〜っと邪魔します。
み〜れ〜な〜い〜
みんな撤収完了し
このキャンプ場の近くには秘密の川遊び場があるのです。
みんなで向かいます。

別でグルキャンで来ていた方がいらっしゃいました。
無理矢理入り込んですいませんでした。

ここには、おたまじゃくしやら、魚やらいるのですが、
子供達は大興奮。
水温が低いのにおかまいなし。
水が本当にきれいです。

川遊びも終わり
最後に集合写真

物欲夫婦さんも書いてありますが、
このキャンプ場は、確かにトイレがキレイで、シャワーがあり、冷蔵庫があり、高規格といえばそうですが、
他の道志のキャンプ場のような、すばらしい景観はありません。場内にも川は流れていません。
それでも、我が家がこのキャンプ場に行き続けるのは、なぜなのでしょうね。
いつもすいませんと言うおばちゃんがいるからかもしれません。
私には田舎がなくこのキャンプ場に来ると田舎に帰ってきた感覚になります。
ここに来るリピーターはきっと、私と同じ感覚になっているのでしょうね。
おそらく、ほとんどがリピーターさんで去年水道が出なかった時も、誰ひとり文句は言わず、
助け合っていました。
これもおばちゃんの人柄があってのことなんでしょうね。
だからこそ、我が家も通い続けちゃうんです。
みなさんありがとう!
凄く楽しかったです。
ってことで、次もしろいだいらです(笑)
インターネットで調べてもホームページなどはなく、
「しろい平オートキャンプ場」とか「オートキャンプ場しろいだいら」、「白井平」とか名前もあいまいです。
今回はグルキャンで
一緒させていただいたのは
物欲夫婦さん
nomocoさん
yunaママさん
ひろママ家
どこにするかは、前々から41号さんに相談していて、とやの沢が候補にあがっていたのですが、
さすが道志1、2位を争うキャンプ場、かつ夏休みということもあってあえなく撃沈。
第2候補であるしろいだいらに決定しました。
《1日目》
渋滞を考慮し、8時着をめざし4時半頃出発。
下道をひたすら走り続け9時頃到着。渋滞はしなかったのですが時間かかりますね。
約1年ぶりのこの看板。
去年と変わりません。

看板を抜けると。

管理棟です。
この向かい側にフリーサイトが広がります。

4時半に出発して一番を確信してましたが、間違いなくウチが一番の到着と思ってましたが、
既に物欲夫婦さんと、yunaママさんは到着済みで、yunaママ家のnaotanは設営中で、
物欲夫婦さんに至っては設営完了済みです。
41号さんが迎え入れてくれます。

今回yunaママさんは新幕です。

ヨーレイカの2ルームテントCopper Canyyon5。
色合いも私の好み^^
まだフライをかけていない状態です。この後フライをかけたのですが、写真撮り忘れました。
物欲夫婦さんは

ビッグアグネスのワイオミングトレイル2
2人用で、前室の大きさが絶妙です。
そして41号さんが去年我が家が毎回、同じ場所に幕を張っていたことを考慮し、
我が家の為にベストポジションを確保してくれました。
ありがと~
そして、我が家も設営完了!

ヒルバーグのケロン4GTと同じくヒルバーグのタープ10ULです。
設営完了しましたが、宴会幕がほかにあったので、このままこの下で過ごすことはありませんでした。
みなさん、待てなそうなので、nomocoさんが来る前にモービーで乾杯。(ウチはジュースですが)

ミーはプリンで乾杯!


物欲夫婦さんから大人のプレミアムスティックの差し入れ!

管理人のおばちゃん「いつもすいませんね、こんなキャンプ場きてもらっちゃって」と
差し入れまでいただきました。
自家製の野菜です。

落ち着かないこっこは、どこに行ったかと思ってたら
yunaママ家の新幕の寝室で、暴れてます。
お願いだから、破かないでね。

ここで、ちょこっとこのキャンプ場のサイト及び施設紹介です。
場内はフリーサイトでこんな感じです。
左から我が家、物欲夫婦さん、yunaママさんです。

写真には見えませんが、我々のサイトの後ろ側は段々になっていて、そこにも幕を張ることができます。
この日は我々のグループ以外に2家族がいらっしゃって、そこに張っていました。
フリーサイトのちょうど真ん中には、池があります。
子供が遊べるようにと、前日に水を入れ替えてくれてました。

洗い場です。
お湯は出ませんが、頻繁におばちゃんが掃除をしてくれているのでキレイです。
左側には冷蔵庫。自由に使えます。
ゴミは基本的に持ち帰りです。

お昼が過ぎ、昼食は?と思っていた頃。
nomocoさんが到着しました。
どうやら、渋滞にはまったようです。
お久しぶり~

設営をしている間
子供たちは仲良く、お菓子を分け合ってます。

nomocoさんのブログはパロインで止まっていますが、
しっかりキャンプは行かれているようで幕も増えてました。
ダンロップのダルセパクトです。
髭茶髪さんの持っている物と色違いで、
リサイクルショップで、〇〇〇〇円で購入されたとのこと。
カッコいい。。

41号さんの厳しいチェックのもと、nomocoさん家のタイゾーさんが設営をします。
nomocoさんのサイトが完成して、まったりしたところで、
我が家のもう一つのイベント?
同じ道志沿いにある山伏キャンプ場にいるmeetさんの所に
先日の記事にあったテーブルを受け取りに行きます。
その為に、お酒を控えてました。
せっかく行くのだから、41号さんとyunaママ家のnaotanも無理やりついてきてもらうことにw
車で10分くらい山中湖方面に走ると山伏オートキャンプ場に到着。
到着するとmeetさんと一緒にグルキャンをしていたかつをさんが出迎えてくれました。
場内に入ると。。。
meetさんサイトに受け取るテーブルが展示されておりました。

受け取りの儀式

大切に使わせていただきます!
山伏では、meetさん、かつをさんのほかにゼロさんがグルキャンをされてて、
しばらくみんなで、談笑。
後ろのサイトはかつをさんのアルヘイムと20ul

meetさんは新幕のkodiak Canvasのテント。
カーカムスのスプリングバーと違うみたいです。
オールコットンで、風合いがいいです。

談笑してところ、
「雨が降りそうだから、早く帰ってこい」と、電話。
ということで、しろいだいらに戻ってきました。
結局、雨は降ることはなく
こっこは昼寝していました。

しばらく、のんびり過ごします。
こっこも起きて、真ん中の池で、虫とり?

虫かごの中には、大量のアメンボがいました

早速、meetさんからいただいたテーブルをセット。
この色使い、形状ともに素敵です。

とくにすることもなく、夕食の時間までまったり。
あたりが少し暗くなり始めたころに、みんな始動。
おばちゃんからいただいた、茄子やピーマン焼き焼きしていると、
ゆでたてのトウモロコシの差し入れ!

甘くておいし~


yunaママさんからは、特製餃子

物欲夫婦さんからは、ほうれんそうのココナッツカレー。

これすごく美味しかったです。
2杯ぐらいおかわりしました。
すごいな~こんな美味しいカレーキャンプ場で作れるのすごい

っと思っていたのですが、
先日の物欲夫婦さんのブログで、家で作って来て、温めるだけということが判明しました(笑)
実は、ウチもカレー、nomocoさんもカレー
まさかのカレーかぶりw
ウチはnomocoさんに具材を託し、共同カレー。写真撮り忘れました。。
他にもyunaママさんから麻婆豆腐、nomocoさんからキッシュもあったのですが、写真撮る前に食べてしまいました。
どれも美味しかったです。
nomocoさんの旦那のタイゾーさんがどうやらケーキを用意してあるとのこと。
ん?ケーキ?
そう。nomocoさんがその日ではなかったのですが、誕生日でした。

みんなでハッピーバースデーを歌い、お祝い。
ろうそくを消すのは、nomocoさんではなく、この3人でした。


食事も終わり、みんなで花火

子供たちも寝静まり、焚き火タイム!
naotanの〇〇な話。シミはまずいですね

みんなの馴れ初めなどなど
盛り上がりました。

日が変わる頃。
パパと41号さんで夜空の撮影。
ん〜難しいです。。。

やはり道志の夜は気温が低く、過ごしやすい。
おやすみ〜
《2日目》
翌朝
7時くらいに起きると
物欲カフェがオープンしていました。
早速みーは大好きな15号さんのところに
コーヒー豆をグリグリさせてもらいます。


先日山伏でmeetさんとかつをさんにステッカーをいただいたので早速貼らせていただきました。

こっこももちろんグリグリさせてもらいます。

このあとそれぞれ朝食をとり、
撤収完了のころ
41号さんが新幕を出してきました。
どうやら15号さんのお兄さんが昔張っていたとのこと。
モンベルのムーンライト1

中を見たいのですが、こっこがず〜っと邪魔します。
み〜れ〜な〜い〜
みんな撤収完了し
このキャンプ場の近くには秘密の川遊び場があるのです。
みんなで向かいます。

別でグルキャンで来ていた方がいらっしゃいました。
無理矢理入り込んですいませんでした。

ここには、おたまじゃくしやら、魚やらいるのですが、
子供達は大興奮。
水温が低いのにおかまいなし。
水が本当にきれいです。

川遊びも終わり
最後に集合写真

物欲夫婦さんも書いてありますが、
このキャンプ場は、確かにトイレがキレイで、シャワーがあり、冷蔵庫があり、高規格といえばそうですが、
他の道志のキャンプ場のような、すばらしい景観はありません。場内にも川は流れていません。
それでも、我が家がこのキャンプ場に行き続けるのは、なぜなのでしょうね。
いつもすいませんと言うおばちゃんがいるからかもしれません。
私には田舎がなくこのキャンプ場に来ると田舎に帰ってきた感覚になります。
ここに来るリピーターはきっと、私と同じ感覚になっているのでしょうね。
おそらく、ほとんどがリピーターさんで去年水道が出なかった時も、誰ひとり文句は言わず、
助け合っていました。
これもおばちゃんの人柄があってのことなんでしょうね。
だからこそ、我が家も通い続けちゃうんです。
みなさんありがとう!
凄く楽しかったです。
ってことで、次もしろいだいらです(笑)
Posted by ひろママ&パパ at 21:17│Comments(14)
│オートキャンプしろいだいら
この記事へのコメント
こんにちは!
締めの文章でうるっと来ました。。。涙
管理人さんの愛情こもったキャンプ場、それにお客さんへの気配り、それだけで素晴らしいキャンプ場だと思います。
自分も通い続けたくなるキャンプ場に出会いたいです。
締めの文章でうるっと来ました。。。涙
管理人さんの愛情こもったキャンプ場、それにお客さんへの気配り、それだけで素晴らしいキャンプ場だと思います。
自分も通い続けたくなるキャンプ場に出会いたいです。
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年08月18日 09:40

ちゃーっす♫
で、
そのmeetテーブルはいつ我が家に届くのでしょうか??(笑)
で、
そのmeetテーブルはいつ我が家に届くのでしょうか??(笑)
Posted by ken-z
at 2014年08月18日 12:20

こんにちは。
管理人さん愛情こもった気配り私は恥ずかしながら、そんな目線でキャンプなどしたことがありませんでした。
私も実際に触れてみないと分からないんでしょうね。秋口のソロキャン時にぜひ行ってみます。
管理人さん愛情こもった気配り私は恥ずかしながら、そんな目線でキャンプなどしたことがありませんでした。
私も実際に触れてみないと分からないんでしょうね。秋口のソロキャン時にぜひ行ってみます。
Posted by meet
at 2014年08月18日 17:37

>ぱぱボーダーさん
こんばんわ。
自分達が知らないだけで、
いいキャンプ場はたくさんあるのでしょうね。
そんなキャンプ場を探してみたいですね!
本に載ってるキャンプ場は全体のほんの一部ですし。
こんばんわ。
自分達が知らないだけで、
いいキャンプ場はたくさんあるのでしょうね。
そんなキャンプ場を探してみたいですね!
本に載ってるキャンプ場は全体のほんの一部ですし。
Posted by ひろママ
at 2014年08月18日 21:01

>ken-zさん
こんばんわ。
まだ狙っていたのですねw
ダメですよ。meetさんに素敵な物既にもらっているのですから。
ken-zさんも自作の腕あるじゃないですか〜
むしろ作って、私にくださいw
こんばんわ。
まだ狙っていたのですねw
ダメですよ。meetさんに素敵な物既にもらっているのですから。
ken-zさんも自作の腕あるじゃないですか〜
むしろ作って、私にくださいw
Posted by ひろママ
at 2014年08月18日 21:06

>meetさん
道志には、知らないだけで、いいキャンプ場たくさんありそうですね。
道志のキャンプ場かたっぱしから
泊まってみたいです。
道志には、知らないだけで、いいキャンプ場たくさんありそうですね。
道志のキャンプ場かたっぱしから
泊まってみたいです。
Posted by ひろママ
at 2014年08月18日 21:07

おはようございます(^^)/
先日はありがとうございましたm(__)m
静かにのんびりまったり過ごせた良いキャンプでしたね♪
いやぁ、やっぱりしろいだいらはいいわ(^^)
なるほど、場内の池は、前日に水を入れ替えていてくれたんですね。
「場内の池で子供が遊べたら、もっと素敵なキャンプ場になるだろうなぁ」
と思っていたところでした(^^)
おっしゃる通り、道志にはまだまだ素晴らしいキャンプ場があると思います。
今度は是非、我がホームNTSに行きましょう(^^)/
先日はありがとうございましたm(__)m
静かにのんびりまったり過ごせた良いキャンプでしたね♪
いやぁ、やっぱりしろいだいらはいいわ(^^)
なるほど、場内の池は、前日に水を入れ替えていてくれたんですね。
「場内の池で子供が遊べたら、もっと素敵なキャンプ場になるだろうなぁ」
と思っていたところでした(^^)
おっしゃる通り、道志にはまだまだ素晴らしいキャンプ場があると思います。
今度は是非、我がホームNTSに行きましょう(^^)/
Posted by 物欲夫婦
at 2014年08月19日 08:06

>物欲夫婦さん
こんばんわ^^
先日はどうもありがとうございました。
楽しかったですね!
前述の通り、道志のキャンプ場を開拓したいと思います^^
一緒に素晴らしいキャンプ場探ししましょうね!
まずはNTSから行ったことないので
こんばんわ^^
先日はどうもありがとうございました。
楽しかったですね!
前述の通り、道志のキャンプ場を開拓したいと思います^^
一緒に素晴らしいキャンプ場探ししましょうね!
まずはNTSから行ったことないので
Posted by ひろママ
at 2014年08月19日 22:29

こんばんわー♪
特製餃子なんて書いていただいちゃってるけど、、、THE焼いただけだYOーwww
唯一、羽だけがどうにかできた(笑)てかまぐれだけどねw
みんなのカレー美味しくて、おかわりしまくりだったなぁ♡
ゆなもがっつり食べてたな(*^-^*)
我が家はしろいだいら初めてだったけど、うん、あのおばちゃんの人柄がすべてだなって思った(*^^*)
また行きたくなっちゃう、あのキャンプ場に帰りたくなる、そんなところだったなぁ(#^_^#)
こちらこそ、ありがとぅー!!!!
特製餃子なんて書いていただいちゃってるけど、、、THE焼いただけだYOーwww
唯一、羽だけがどうにかできた(笑)てかまぐれだけどねw
みんなのカレー美味しくて、おかわりしまくりだったなぁ♡
ゆなもがっつり食べてたな(*^-^*)
我が家はしろいだいら初めてだったけど、うん、あのおばちゃんの人柄がすべてだなって思った(*^^*)
また行きたくなっちゃう、あのキャンプ場に帰りたくなる、そんなところだったなぁ(#^_^#)
こちらこそ、ありがとぅー!!!!
Posted by yunaママ at 2014年08月19日 22:41
こんばんは^_^
毎週のようにご一緒させていただきありがとうございます^ ^
焚火タイムの話誰もが経験ある事だとわたくしは確信してます^ ^
で、星空写真…やはりカメラですよねぇ~
毎週のようにご一緒させていただきありがとうございます^ ^
焚火タイムの話誰もが経験ある事だとわたくしは確信してます^ ^
で、星空写真…やはりカメラですよねぇ~
Posted by yunaパパ at 2014年08月20日 23:47
>yunaママさん
特製餃子焼いただけだったのね。
でもすごくおいしかったですよ^^
羽があったから手作りかと思ってました。
しろいだいらいいですよね。景観は他のキャンプ場に劣っているかもですが、
あのあたたかさがいいんですよね。
また行きましょ^^
特製餃子焼いただけだったのね。
でもすごくおいしかったですよ^^
羽があったから手作りかと思ってました。
しろいだいらいいですよね。景観は他のキャンプ場に劣っているかもですが、
あのあたたかさがいいんですよね。
また行きましょ^^
Posted by ひろママ
at 2014年08月21日 12:29

>yunaパパさん
こちらこそ、一緒にいっていただきありがとうございます。
naotan家とキャンプ行くとすごく楽しいです。
また行きましょう!
あの経験はギリギリまだないですよw
こちらこそ、一緒にいっていただきありがとうございます。
naotan家とキャンプ行くとすごく楽しいです。
また行きましょう!
あの経験はギリギリまだないですよw
Posted by ひろママ
at 2014年08月21日 12:31

はじめまして。
突然の書き込みお許しください。
0802-03にしろいだいらでキャンプをしておりました、川崎(仮)と申します。
(上のサイトで張っておりました)
当日は騒々しくて申し訳ありませんでした・・・。
みなさんで素敵なキャンプをしているなぁと眺めておりました。
これからもブログ拝見させてください。
よろしくおねがいいたします。
突然の書き込みお許しください。
0802-03にしろいだいらでキャンプをしておりました、川崎(仮)と申します。
(上のサイトで張っておりました)
当日は騒々しくて申し訳ありませんでした・・・。
みなさんで素敵なキャンプをしているなぁと眺めておりました。
これからもブログ拝見させてください。
よろしくおねがいいたします。
Posted by 川崎(仮)
at 2014年08月30日 22:44

>川崎(仮)さん
こんばんわ^^
コメントありがとうございます。
上の方ですね。しっかり覚えています。
物欲夫婦さんとあのテントなんだろうと話していました。
こちらこそ、こちら人数が多く、場所も多くとってしまって、ご迷惑をおかけしたなと反省しておりました。
これからもよろしくお願いします^^
こんばんわ^^
コメントありがとうございます。
上の方ですね。しっかり覚えています。
物欲夫婦さんとあのテントなんだろうと話していました。
こちらこそ、こちら人数が多く、場所も多くとってしまって、ご迷惑をおかけしたなと反省しておりました。
これからもよろしくお願いします^^
Posted by ひろママ
at 2014年08月31日 21:06
