3連休のキャンプはいつもの場所で《前半》(20161008-1010)

ひろママ&パパ

2016年10月19日 21:50

ご無沙汰しております。

最近忙しくパソコンと向き合うことができずブログから遠ざかっていました。

それでもなんとかキャンプには行っております。

ここ数日は秋雨前線もずれてようやく秋らしい陽気になってきましたが

今週末の天気も少し怪しいみたいですね。

平日は天気いいのに。。

これから1ヶ月以上はファミキャンはお預けになりそうだし。。







まずは10月1日にこっことみーの幼稚園の運動会がありました。

年長さんなので今回が最後の運動会。

子供達の最後の勇姿。



小さかった子達がこんなに大きくなり



こっこは障害物競走トップバッターで緊張気味w

なんか構えが不自然です。





前々から心配していた逆上がりは残念ながらできませんでした。

でもしっかりゴールできました。



次に年長さん目玉種目のエイサー

1ヶ月前から家でも2人で練習してました。

さて本番はどうだろう。ドキドキ

真剣な眼差しで踊るみー

素晴らしいぞ←親バカw




見ているとアツくなるものが。

この姿を見ると昔の映像が頭の中をよぎります。

つい2、3年前は全く言う事を聞かなかった子達がと。。

つい涙もろく。。年ですね。。

2人ともよくがんばりました

来年はもう小学生か。嬉しいやら悲しいやら。。








さて本題ですがいつも楽しみにしている10月8日〜9日の3連休のキャンプ

毎年3ヶ月前には予約して行くキャンプもここ最近は1週間まで無計画です。

こういう時にふと思いつくのがこの大原オートキャンプインそとぼう






また来てしまいました〜^^





《1日目》
天気は曇り時々雨

13時のチェックインを済まし早速設営開始。

天気予報は午後から雨

設営急げ〜〜遊びに誘ってくるこっことみーに

パパ「そこらへんで遊んでろ〜」

ごめんね。



悪天候を考慮してシェルターにMSRのパビリオン。

雨漏りしますが。。。

設営が簡単で頼りになるシェルター

最近このシェルターばかりです。



寝床はMSRのパパハバにしました。

蒸し暑かったのでこれもメッシュが多いこのテントは大正解でした。



パビリオンは開きっぱなしにして上から被せタープ代わりに使ってみました。

快適な空間ができました。




10月に入り秋の雰囲気になってきたと思ったら

この日は暑かった。。30℃近くあったのではないでしょうか。






雨予報にも関わらず時々見せる青空。

汗だくだったので子供連れてサーフィンでも行こうと思い

場内にある展望台をチェっク





強サイドオフショアのセットで頭くらいの波でした。

ショートの上手な人ばかり

ロングボードで初級者レベルの私にはとても入れる感じではありませんでした。

そもそもこの場所がロングボードに向いていない!!と前回も感じていたのにこの場所に来てます(笑)



それでもこっこは海に行きたいと言うので二人でショアブレイクで波乗り遊び〜。

こっこは大喜びでした。

最初にこっこと沢山遊んでサイトに返した後一人で波のりを企むもこっこ帰る気配なし。





結局2時間近く二人で遊んで帰ってきました。

海から出るとさすがに寒い。

ウエットスーツを持っていないこっこは特に。。

唇が紫になってる。。ブルブル

なのに

着替えるの恥ずかしがってこのまま10分以上いました。







冷えきった体をホットコーヒーで暖めることにします。

GSIのパーコレーター

ジーエスアイ(GSI) ホウロウ コーヒーパーコレーター 8カップ 11870090000000 ■ 湯沸し ホーロー アウトドア ■[eSPORTS eケンコー支店]
価格:4406円(税込、送料別) (2016/10/19時点)


見た目で購入していたのですが

使い方がわからないので普通のケトルとして使ってます









海にも入らずサイトで静かにしていたみー

暇なんだよね〜

じゃあ何して遊ぼうか。

と話していたら




乱入してくるこっこ。



どうやら二人はパロインキャンプをやりたかったみたい。

パロインのテーマを歌ってるし(笑)  物欲夫婦作詞作曲 



お菓子を沢山もらえる年に一度の行事。子供達は楽しみですよね。

ごめんね〜今年は無いのよ。





3連休と思えないほど窮屈感のないキャンプ場。

芝生も綺麗に手入れされています。

みーの得意の側転〜

自分も調子にのってハンドスプリングをやろうと思ったのに全くできませんでした。

昔はできたのにな〜

気持ちと体のギャップが大き過ぎました。






夕方になり空には怪しい雲が。。

展望台から場内を撮影

連休でもこのキャンプ場はお客を入れ込み過ぎないところが良いところなんです。

しかもグルキャンは禁止なので静かに過ごすことができます。

半分近くのファミリーがサーフキャンプだったような気がします。




雨が降る前に焚き火をと準備をしていたら雨が降ってきました。

風も強くなってきたのでパビリオン内に撤収。。。





パビリオンで良かったです。

タープだけだと吹き込んでましたからね。






こっこは夕飯のお手伝い

肉を焼けるようになりました。

夕飯を食べながらワンピースクイズで盛り上がりました。

つられてなのか隣のファミリーも次の日にワンピースクイズで盛り上がってました(笑)




20時過ぎて

子供が寝静まった後は焚き火ができないので

ルミエールランタンを眺めながら酒を飲む。

これも意外と乙なものでした。



シェルターの外は風と雨の嵐。。

パビリオンの片側は少し張り上げている為正面から風を受けると崩壊の可能性も

風上に車を置いてなんとか風を防ぎました。


これで安心して寝床につくことができました。





後半に続く


あなたにおススメの記事
関連記事