海キャンプ!!@大原オートキャンプインそとぼうパート1(20160730-0801)

ひろママ&パパ

2016年08月08日 07:00


2016年7月30日〜8月1日 の2泊 大原オートキャンプインそとぼう

千葉県の中で我が家の好きなキャンプ場の一つ。

緑あり・海あり・魚ありの3拍子をそろったキャンプ場。しかも高規格。

何度も訪れたくなるキャンプ場なのです。


去年の秋に続き2泊で行ってきました。






真っ青な夏空が道中を盛り上げてくれます。

子供の海水浴もそうですが、私も久しぶりのサーフィンなので子供以上にテンション⤴️






チェックインは13時で時間があったのでキャンプ場の並びにある

大原海水浴場を見学。

暑い!暑すぎる〜〜

容赦なく照りつける太陽がこれからキャンプをしようとする私たちを不安にさせます。

夜寝る事できるかな。。







サーフィンで海に来る事はあったけど、海水浴場は久しぶりです。

ちょうどイベントがありレゲエの音楽を聞きながら遊ぶ子供達を眺める。



夏だね♪








13時になりキャンプ場に向かいます。

右手にあるのが受付。

管理人さんの夫婦が笑顔で迎えてくれます。

ここでチェックインを済ませます。




案内されたのが受付から一番近い「C1」

※撮り忘れたのでホームページよりお借りしました。

狭くはないのですが、長細いサイトです。

大型タープを張るのは苦労しました。





最初はソトラボのCOTTON KOKAGE WINGを張ったのですが、入りきらず。。。

遮光性は悪いですが張り方のバリエーションの多いヒルバーグのUL20とMSRのパパハバです。


テント設営中、後ろに木が茂っている為か、蚊がたくさんいて何箇所もさされました。

虫除けスプレーしているのに刺してくるとは。。凶暴な奴です(笑)


これから2日間この蚊と格闘しながら過ごすのかと愕然としてましたが、

意外なことに最初だけでした。

おそらく蚊がいたところに私達が入って来たから襲ってきたのでしょうね。





住めば都♪

後ろの木々が午後の厳しい陽射しを遮ってくれます。



これがどんなタープよりも涼しいですよね。



この後、海に遊びにいきます。

場内の小道を抜けると。。。


海が広がります。
基本掘れる波が多いスポットですが、ロング向きな厚めな波がダラダラ崩れる波が。。

ああ乗りたい!!と思いながらも

子供達とサーフィンでスープにのってました。

2人とも大はしゃぎ^^

普段川遊びが多いから海遊びは新鮮みたいです。

途中からサーフィンは飽きて、波に向かって走る遊びをしてました。

私もサーフィンしたかったのですが子供達の海遊びで自由にしてくれなかったのでこの日は断念。






帰ってきたころには日が暮れてました。

夕食は家から持って来た肉を焼き簡単に済ますことにします。




遊び疲れたこっことみーは寝てしまいました。

一日中遊んでいたからね。

ママも子供達と一緒にテントに入ってしまったので




お酒を飲みながら一人の時間。



見上げると綺麗な星空



場内にある展望台へ

たくさんの人で賑わってます。

だけどこのキャンプ場はグループキャンプは禁止なので凄く静かなのです。

聞こえるのは家族での会話と波の音だけ。

この雰囲気がとても好きなんです。






昼の猛烈な暑さは嘘のように海風が気持ちよく、

展望台のベンチに横たわりながら空を眺める。

一瞬一筋の光が流れる。

「あ!!流れ星〜」と思わず声に出してしまった。

この日は流星群が来てたみたいですね。

あ〜幸せすぎる。でも家族みんなで見たかったな。



と1日目は大満足で寝床につきました。




続く。







あなたにおススメの記事
関連記事