初父子キャンプin有野実苑オートキャンプ場(20140531-0601)

ひろママ&パパ

2014年06月04日 07:30



ひろパパです。



暑い週末が続く中、
千葉県にある、有野実苑に初めての父子キャンプに行ってきました。




息子との二人のキャンプは長年の夢
以前森のまきばで計画を練っていましたが、
直前に「キャンプ行かない、ばぁばんちがいい」と断られ、
2度目の挑戦です。








みーには当然のごとく、一週間以上前の時点で「行かない。」と







さてどうすればこっこに一緒に行ってもらえるだろうか。。。
こっこは風呂が好きで、アスレチックで遊ぶのが好き。




この条件で、更に近場というと、千葉県屈指の高規格キャンプ場の有野実苑以外ありません。









パパ「お風呂付のキャンプ行かない?」
こっこ「お風呂行く~」





半分騙しですが、一緒に行けることに







気合いが入ります。

11時チェックインで10時出発すればいいのにもかかわらず5時起床。

朝7時から荷物つみ始めます。





気合いのペアルック








9時半出発!!





途中




スーパーで買い出し
2人だとつい財布のひもがゆるみます。
こっこに好きな物を買ってあげます。









11時ころ有野実苑オートキャンプ場に到着!
天気良くて気持ちいい













今日の採れる野菜が書いてあります。











冬と違って木が生い茂ってきれいです。







今回お世話になるサイトはB4サイト、8X8くらいですかね。
普通のテントとタープ張ると厳しい感じです。
ちょうどよく木陰もあって、快適でした。








こっこは先日購入したキャプテンスタッグのベンチに乗せて、
お菓子を食べさせておきます。
このベンチすごく便利です。

この後、カルピスを大量にこぼし、早速シミを作ってました。
張り替えしようと思っていたけど、しばらくはこのままでいいかな。










その間に
設営完了!

今回はMSRのMOROOM2と タトンカ2TCです。
この日差しはヒルバーグのタープは無理と判断しました。








あっという間って感じですが、ここまで、開始してから3時間近くかかっています。。。








途中でベンチから脱出し、近くにあるアスレチックへ行ったり。









一緒に遊びます。
楽しそうでよかった。











ちょっと遊んでは戻ってきての繰り返し。。










お昼すぎで、気温はおそらく33℃くらいで、汗だく。。。
さすがにばてて、セットしておいたハンモックに揺られます。







こっこの最近の流行りはyoutubeで大好きなプラレールの動画を見ることです。
この時、こっこに話かけても、耳がパタンとふさがります。
おい、こっこ~











一息ついたところで、ようやくのこっこと乾杯!

息子と二人で来たことを実感














そのあとようやくの昼食
昼食はカップ焼きそば、夕食は、米と焼き鳥、次の日はパンと決めていたのですが、
まさかの買い忘れ。
こっこのほしいお菓子に気を取られ焼き鳥と鶏肉しか買いませんでした。。。
お酒もすでに一杯のんでるのに。。







しょうがないので、夕食用に買った焼き鳥を食べることに

ニンニクはペッて飛ばされました。






さて夕食はどうしましょう。







しばらく場内で遊ぶことにします。













クラフトコーナーもあります。
もう少し大きくなったらできるかな






夕食は考えた末、サバ缶があることに気がつきました。
味噌汁にサバ缶を入れるとおいしいって知ってました。
テレビでも紹介されており、結構有名ですよね。

ってことは、ごはんもサバ缶を入れて炊いたら美味いだろう



見てろよ!
とできるパパっぷりを見せようとしまして
特製サバ炊き込みご飯を作り始めて、ふりかえると
















寝てました。
普段昼寝するんですけど、今日は昼寝することなく、ずっと遊んでいましたからね。
このまま朝まで起きることはありませんでした。




















しょうがないので、特製サバ炊き込みご飯を一人で食べることにします。

美味しそうです。
我ながら、上出来だと。







早速、食べてみると、
マズっ




サバ缶汁を全部入れたのが失敗なのでしょうか。
そもそもサバ缶を入れたのが失敗なのでしょうか。




しかし食べる物がないので、無理やり食べることにします。



こっこが寝ててよかったです。
これを食べてたら、二度と行かないと言っていたかもしれないしw




鶏肉もあったので、焼き焼き







焚き火で一人の時間を堪能します。
月明かりの下での、お酒は最高





一人なので、特にやることもないので、21時半には就寝。
おやすみ~


このキャンプ場はマナーの良い人が多く、夜はホント静かでした。





翌朝
天気は

朝5時頃起床!
寝たのが早いので起きるのも早い

朝から焚き火をし、ハンモックでゆっくり過ごします。

昨日のこっこの分の鶏肉を焼きます。







気持ちいいね。
お菓子もちながらまた寝てました。







ってことで、初めての父子キャンプ完了しました。

初めてママ無しで、子供と2人で泊まりました。
最初はできるか不安だったけど、何とかなりました。
いつの間にか大きくなってるんだな~
としみじみ感じます。

無理やりキャンプ連れてきて、こんなんでいいのかな?と思っていたのですが



最後にこっこが
『こっこ楽しかった。また行きたい』と


良かった。




これで父子キャンの割合増えてくるかな。

誰か父子グルキャン誘ってくださいね。
次みーも来てくれないかな







おしまい。


あなたにおススメの記事
関連記事