ハロウィンキャンプ@出会いの森オートキャンプ場(20161015-1016)

ひろママ&パパ

2016年10月31日 06:43


ハロウィン。

今でこそ1年の中のイベントの一つになっていますが

一体いつから流行ったのでしょうね。

少なくとも私が小さい頃は「ハロウィン」という言葉さえ知りませんでした。

ちゃんと知ったのは子供が生まれてからかな。


今ではウチの子供達はこの時期になると「パロイン、パロイン」と言い出します。

物心ついた時からハロウィンではなくパロイン。。




歌までついてきます。
「ウィーアーチームパーローイン〜〜」2012年第一回パロインキャンプ

作詞作曲:物欲41号

子供達だけでなく大人達もハマる名曲です^^




しかし



今年は開催されない為







行ってきました〜

初めてのハロウィンキャンプ。

家族だけで(笑)




一体どうなるのでしょう。。。


場所は出会いの森オートキャンプ場





12時チェックインで時間あるのでキャンプ場に行く前に少し寄り道

「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」

ハロウィン一色でした。






オシャレなお店が並び

出迎えてくれる可愛いカボチャ達

モンベルストアがあり、近くにパワーズ小山店もあり

なかなか見応えのある場所でした。

モンベルストアで少しお買い物。


ちょっと時間をつぶしすぎたのかキャンプ場に着いたのは13時過ぎでした。




早く設営しないとハロウィンする時間がなくなってしまう。。。

と急いで設営




と設営してる間





我慢できない可愛い格好したお化けが。。








ピーターパンの格好をしたこっこでした〜

去年買った仮装の衣装がギリギリ着れたのでよかった。

来年は完全にサイズアウトだね。

何買っても大体は1年でサイズアウトなので、最近高い洋服買いません。(いや買えませんw)


みーの衣装を着るのを手伝ってあげてる〜

お化けの顔をつけたいだけだよね〜



その格好をしたまま自転車を乗りに行ってしまいました。

周りの子供達から

「あそこにピーターパンがいるぞ〜」と注目の的。

こっこは気づいているのかいないのかわかりませんがひたすら場内を爆走



みーはこの衣装を着るのが楽しみだったのでご満悦の様子。








設営も完了し一息ついたところで

お待ちかねのハロウィンイベント♪ウチだけですがw

もう並んでいる人がいます。

こっこが周りの飾り付けをしていました。






どうやらこっこが配ろうとしているようです。




違う違う〜君はもらう役でしょ。




ママがお化けに仮装してトリックオアトリート





子供は2人だけだけど、お菓子は沢山用意しましたよ。



子供2人だけだとお菓子をひたすらあげるだけで面白くないので



結局じゃんけん大会



勝ったら好きのお菓子を選べる。

実はじゃんけんは「チョキ」と「パー」しか出さないこっこw

それを知っているみー、そして何も知らないこっこ。



みーが勝ち続けているのに気づかないもんなんですね。




好きなお菓子を沢山手に入れて一番静かな時間。





昼食もろくに食べずにひたすらお菓子を食べ続けています。






今回のキャンプは家族だけでしたので、ハロウィンらしきことはあまりできませんでしたが






雰囲気だけは少し出さないとね〜



買ったものは全てダイソー。

ダイソーだけで十分揃えられますね。

でもこのカボチャは相当人とかぶりました(笑)





満足したのかみーもご機嫌






暗くなる前に場内を散歩

この日も満サイトでした。

人気ですね〜出会いの森。







お菓子を食べたらひたすら遊ぶ












そして遊んだらまたお菓子を食べる(笑)



このループの繰り返し。

一緒に縄跳びをしたり、鉄棒をしたり。。。

楽しい時間を過ごしました。





お〜い!!

ちょっと食べ過ぎでしょ。夕飯食べる気あるのかな。







冬に近づき日が暮れるのも早くなってきました。

久しぶりの青空の下でのキャンプを満喫

晴れの下でのキャンプいつぶりだろう。





サイトの目の前にある遊具で遊ぶ子供達。。






子供達を眺めながらプシュっと乾杯!


晴れキャンプ最高〜〜





日が暮れてグッと寒くなってきました。





焚き火で暖をとる。







夕食は寒いのでスープとご飯のみ

そういえばメインとなるものがありませんでした。

あっお菓子があった。





夕食後



こっことみーによるショータイム♪

影絵遊び


みーの影絵とこっこの笑いをとる司会、楽しかったな〜

子供達の遊びの発想力は凄い。しかも人を楽しませることができるとは
私にはできません(笑)



楽しい夜を過ごし

朝から遊び通した子供達も寝床につきました。



後は静かな時間。

焚き火をしながらお酒を飲む。

グッと冷えてきたせいか焚き火がいつも以上に心地よかったです。







翌朝
この日も雲一つない晴天の朝を迎えました。






こっことみーとまわりの子供達も朝日が昇ると同時に遊びだします。


どうやら友達を作っみたいで楽しそうに鬼ごっこをしてました。



そんな子供達を眺めながらしばらくのゆっくりの時間を過ごしました。



その後撤収完了。

無事成功?したハロウィンキャンプ。

家族だけでも一応楽しめていたからよかったかな。。。

来年もまたやりたいと思います。






おしまい。




あなたにおススメの記事
関連記事