出会いの森オートキャンプ(20150418-0419)

ひろママ&パパ

2015年04月22日 07:04



天気に恵まれた4月18日〜19日
出会いの森オートキャンプ場に行ってきました。
久しぶりのファミリーだけでの出撃です。



いつもの新4号バイパスで渋滞なく到着。



もちろんのアーリーチェックインの9時着。
ホントはフリーサイトが良かったですが、さすがにシーズンインしているだけあって、空きが出ず。。

場内に入ると見慣れた景色。
冬にも来ましたが、緑生い茂るこの季節がやはり一番良い。





オートサイトでアーリーチェックインの方はほとんどいません(笑)






今回は電源なしのA6サイト。




電源のあるBサイトと比べ、サイトも狭いが、冬の利用客がほとんどいないせいか
芝の状態が非常に良く生い茂っています。





泊まった事ないサイトで心配でしたが、悪くはなかったです。












ゴミ捨て場が目の前ということを除いては(笑)






久しぶりの晴れだったのですが、
風が強すぎる〜〜
大型タープを一度張ったのですが、凧のように飛んでいってしまいそうなので
コンパクトにまとめました。

hillebergのkeron4GTとUL10のタープの組み合わせ。
メインポールはテンマクの180、サブポールはテンマクの150です。



このUL10のタープはコンパクトで非常に使い勝手が良いです。
どんなサイトにも対応できます。



設営完了後こっことみーに自転車をレンタルしてあげました。
2時間で100円ですごく良心的な価格です。ちょっとボロいですが




みーはもう補助輪なしで普通に乗れるようになってました。
得意げなみー

キャンプばかり行ってあまり教えていないのにね。










こっこは。。。




あと少しかな。

きっかけをつかめば一気に乗れるようになるのだけどね。









今回ファミなのでそれぞれ好きなことをします。






ママは一人でサイトでまったり







ノリノリのこっこw










風が強いけど、久しぶりの太陽が気持ちいい
気持ちいいので朝4時半起きのパパは昼寝(朝寝w)

テントの後ろの木は桜でした。1週間前だったらな〜残念。







お昼は簡単にパンと日本蕎麦で。


蕎麦の写真撮り忘れた〜
撮る前に食べられてしまうのですよね。











13時前になり正規のチェックインの時間になり
キャンプ場が賑わってきました。






この時間は場内車が走るから注意が必要です。
車は徐行でお願いします。
こういう子達がたくさんいますからね〜w









せっかく来たので出会いの鐘の下で記念撮影


子供達も友達がいなくても楽しんでいました。




今回のキャンプの目的は
こっことみーに自分の力で友達を作ってもらうことです。
今のこっことみーはキャンプ場には知り合いが一緒にいるものだと思っています。
親しい友達と遊ぶことはもちろん大切ですが、せっかくキャンプに来ているのだから
普段と違うことをしてほしい。




友達できるか心配していたのですが、
このあとすぐ友達作っていました(笑)


大人達は最近SNSに頼りがちだけど
何も持ってなくても友達を作ってしまう子供ってホントすごいですよね。
私もこの能力ほしいものです。





ね!こっこ





次はサイトの裏に見える川を見に行こ〜




水はまだまだ冷たく入れるようになるのはまだ先だね。





フリーサイトにオシャレな方たちがいたのは知ってはいたのですが、
なんとインスタグラムでつながっている方でした。
cocomamaさん
すごく小さなお子様を連れてのキャンプ、我が家でも1歳でした。上には上がいます。
kumaoさん
初めましてだったのですが、話をしているうちに2年前のキラキラキャンプで並びに張っていたオシャレな方でした。グリンヴィラでも一緒だった
記憶もありびっくりでした。

遊びに来ていただいてありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
「出会いの森」その名の通り、このキャンプ場に来ると素敵な出会いがありますね。








夕食は炉端大将で肉



強かった風も夕方にはほとんどなくなりました。
これで焚き火できるな〜



こっことみーここまで昼寝なしでまだ遊んでる。



やっぱり夜はウインナーくるくるだよね〜







このあと昼寝なしで遊び通したこっことみーは寝てしまいました。





あとはママとまったり焚き火タイム
一体いつまで起きていただろう。

おそらく寝たのは21時くらいでした(爆)


おやすみ〜




《2日目》
朝方寒くて目がさめてしまいました。


春の朝方をなめてましたね。


4時頃寒くてテントから出て一人で焚き火タイム(笑)

周りに焚き火している人なんて言うまでもなくいなく。

静かな朝を迎えましたとさ。


このあとはまったり朝食をとったりしたのですが写真なし。




最後に仲良くなった子供も一緒に集合写真。

偶然にも仲良くなった2人の子供も男女の双子でした!



久しぶりのファミリーだけのキャンプでしたが、
いつも子供を放置しがちだったキャンプも、今回はしっかり子供と向き合って一緒に楽しめました。
新しい出会いもあり大満足。


次はいつ来れるかな?





おしまい。



あなたにおススメの記事
関連記事