11月22日~24日の3連休に栃木県にある出会いの森オートキャンプ場に行ってきました。
今回ご一緒させていただいたのは
383さん
そうパパさん
yunaママさん
kzさん
ゼロさん
今回も紅葉キャンプ堪能できました。寒いキャンプ場から、暖かい方に移動しているから長く紅葉を見る事できるのね。
今回も楽しかったよ〜
写真中心で簡単にいっちゃいます〜
利用させていただいたのは、フリーサイト。決して広くはないのだけど、グルキャンには最適♪
駐車場にも近いし、なかなかいい場所だ。
ゼロさんは区画だったので、サイト写真撮り忘れました。。。
我が家はテンティピのジルコン15CPとMSRのビスタウイング
ホントはジルコン15だけでも十分だったけど、フリーサイトだったので張ってみた
ま。。。タープで過ごす事はいつも通りないのだけどね。。
yunaママさんはテントはウィークエンダーのリオブランコとムササビタープ。
383さんはテンティピのオニキス9CPとヒルバーグのケロン4GT。
そうパパさんはテンティピのジルコン9CPとムササビタープ
明るいとき、何故かピンぼけで夜のサイト。ごめんね~
KZさんはテンティピのオニキス9CPとムササビタープ
こうみると、テンマクのムササビウイングが多いのがわかりますね~
みんなトンガリだったので、トンガリ村ができました。
奥に見えるユルティニはそうパパさんが宴会幕として出してくれた。
こっことみーを散歩行こうというので、場内の紅葉狩りにおでかけ~
場内散歩していると見覚えのある方が
GRANADAさんでした。
ピルツでワンちゃんとキャンプされてました。
やさしい笑顔で子供達に接してくれました。
びっくりしたことに、出会いの森で以前目撃したことがあるんだって!!びっくり
電源サイトでピルツにサーキュレータもつけて快適そう。
場内には自転車のレンタルがあり、三輪車から小学生でも乗れる大きいのまで
2時間あたり100円でレンタルできるよ。
15時くらいだったのかな、日が短いので、早めに借りました。
ストライダーでは、補助輪なしで乗れるのにどうしてか、自転車だとできないのだよね。
そんなに変わらないのにね。
こっこは〜〜〜〜これです。。。
なぜこうなるの?こっこ
自転車あるのに全く興味を示さないのだよね。
日も落ちはじめたけど、暗くなるまで、目一杯遊んだよ♪
サイトに戻ってまったりしていたら、こんどはGRANADAさんが遊びに来てくれました。
愛犬のハナちゃんかわいい。
夕方になり、夕食の準備。
今回はラーメンに使うスープを使ってダッチで煮豚にしました。
ラーメンのスープの素?にニンニクとショウガをいれるだけの簡単料理。
まずは肉を蒸すこと30分。
その後、1時間くらい煮こみます。
あっという間に真っ暗
日が暮れるのが早いから、ランタン準備するころには、辺りは真っ暗。
みーとこっこは一日中遊びまわっていたので、早々に寝てしまいました。
最近は常に椅子寝です。
みーとこっこも寝たのでようやく大人の時間ができました(笑)
煮豚もでき具合もなかなか良い感じ
ホントはこっことみーがお肉好きだから作ったのにね。寝ちゃった。
また作ってみることにします。
みんなの料理も出揃い。そうパパさんのユルティニの中で乾杯〜
ユルティニ快適すぎるね
料理の写真はないけどどれもこれもおいしかったよ♪
お腹も満たされたところで、ずっと焚き火♪
空を見上げると満点の星。
ちょっと寒いけど焚き火があれば、まだなんとかなるかな。
せっかく外にいたので、夜の撮影。
夜のトンガリ連峰は絵になりますね。
さすがに寒くなりユルティニに退散(笑)
日が変わる前には、椅子寝し始めたので、おやすみ〜
《2日目》
天気は
朝から焚き火。最近焚き火好きのこっこ。
寒すぎずの焚き火の気持ちのいい朝。焚き火をみながらのコーヒーは美味しい
朝焼けで一層に紅葉が赤くなり綺麗♪
朝のまったりタイム。起きているのはウチだけだった(笑)
みんなも起きてきて朝の団欒
さて今日は何をしようか?
我が家はキャンプ場に隣接するお風呂に入りに行きました。
キャンプ場で貰える割引券を使えば、大人1人400円で入れます。
その後、7キロくらい離れたところにあるスーパービバホームで買い出し。
キャンプ場に戻って昼食をとろうと思ったのだけど、面倒くさくなって外食してしまいました。。
今シーズンからお湯が出るようになりました。
冬の出会いの森はお湯がでないから避けていたけど、これなら冬でも全然行けますね。
場内で紅葉探し、川の近くのサイトにこんな綺麗な紅葉がありました。
今年の紅葉は例年に増して綺麗な気がするけど。気のせい?
ビスタウイングも紅葉に映えますね♪
あっという間に夜。
夕食の写真が一枚もありませんでした〜
何食べたっけ。。
《3日目》
いきなり集合写真で終了(笑)
今回もいい仲間とキャンプができて、楽しかったです。
紅葉のキャンプ場もいいけど、寒い〜っていいながら
テントの中でヌクヌク過ごすキャンプの楽しみです。
今まで出会いの森で一つの問題であったお湯が出ないことも今年からお湯がでることで
出会いの森での冬キャンの弊害がなくなりました。
今シーズンまたお世話になろうと思います。
みなさんお世話になりました。
おしまい。