紅葉キャンプinグリンヴィラ(20141101-1102)

ひろママ&パパ

2014年11月09日 22:32



ひろパパです。


11月1日〜2日に大子広域公園グリンヴィラに行ってきました♪


今回はファミリーでの出撃になります。


元々はくまぷぅさんと山伏オートキャンプ場にてグルキャンの予定だったのですが


木曜日までの予報が3連休全部雨。。。


この雨予報のせい、グルキャンは中止になってしまいました。


結果的に雨予報は大はずれでしたが。。。





まあこの天気予報のおかげで、キャンセルが出て、行きたくても予約が取れなかったグリンヴィラに行く事ができました。















《1日目》

天気はのち


今回予約できたのはフリーサイト。混雑を予想して、アーリーチェックインをめざしました。


グリンヴィラに9時に到着。


予想に反して、フリーサイトガラガラでした(笑)


それもそうですよね。雨を好んで、アーリーでお金を払う人もいませんよね。






雨の中、パパ一人で設営完了。




外は雨が降ったりやんだりの繰り返し


子供達のストライダーも忘れたので、タープの下でまったり


やることないので、お菓子を食べることにします。






仲よく遊んでいたと思ったら、こっこがみーのお菓子を取りあげ喧嘩。。


みーは大事な物をとっておくタイプで、それに対しこっこは好きな物から食べるタイプ。


よって大事にとってある、みーのお菓子はこっこの標的なんです。







ママに怒られ落ち込むこっこ






















と思いきや、目はお菓子をまだ狙ってます(笑)



全く反省してませんね~











お菓子取られないようにね



















今回雨の為、ヒルバーグのケロン4GTにしようと思ったのだけど、夜の寒さを考慮して、ジルコンにしました。



設営場所もこっことみーが管理棟に居座ることを予想して、管理棟前に設営!!















タープ下からのフリーサイトの光景



天気が悪いからわかりませんが、紅葉がキレイでしたよ。













雨でタープから出れないからやることないのですね。














ここでみーが衝撃的な発言を。。

「友達いないし、つまらないから帰りたい。」



え~~~~


ショックすぎる。。。


今までキャンプ行って一度も聞かなかった言葉が。。


それもそのはず。ここ最近グルキャンに行っているから、友達がいるのが当たり前で、


しかも放置気味でしたからね。。反省。。。












これはマズイ。。。


ここでパパは動きだします。













まずはみーの好きなお菓子を買ってあげることにします。

お菓子で釣るなって?いいんです。楽しいと思ってくれれば(笑)











ほらね















まだまだ遊ぶぞ~まだ他の人が来ない間に鬼ごっこ。



「パパが鬼だぞ~~」っと調子に乗って走ったら

ふくらはぎがピキッって。。ああ






ママは全く動こうとしません。










鬼ごっこはあきらめて

さて何して遊ぼうかな?







楽しんでるかな?って気にしてばかり(笑)














そしてストライダーを持ってこなかったのが悪かった。。


しまったな〜



こっこまでグズリだします。


こっこ「なんでこっこのストライダー持って来てくれなかったんだ〜パパが悪いんだ〜」

こっこ「もう嫌い!!!」




え〜〜〜〜



怒りを荷物を運ぶ台車にぶつけるこっこ(笑)













ま〜しょうがない。こんな事もある。と自分を言い聞かせてみる














さあ気を取り直して









すっかり色づいてきていますね。

去年の同じ日にこの木の下でテント張りました。













去年はこんな感じでした。












そして今年のサイト













お昼は焼きそばを作ってみました。



普段はパパは作らないのですが、ときどきエンジンがかかるのです。

調子にのり過ぎて塩胡椒をふり過ぎました。

案の定。子供達に「この焼きそばちょっと辛いね。」

パパ「そーか?これきっと辛口ソースなのかな。」としておきました。










いっこうに止まない雨



タープのkokagewing。初めての雨でしたが、コットンと思えないほどの水のハジキ。











この後も雨は降り続き、タープでまったり

タープ下で写真を撮ったり














パロインでもらった、ヒマパパさんの手作りクッキー



美味しくいただきました。










15時くらいには、場内の温泉がオープンの案内が

一番風呂へゴー!!

管理棟前にいるから、こっこと急いで準備して一番風呂~

ホントここの温泉最高なんだよね。

温泉施設顔負けの綺麗さ。

大人は400円になります。








露天風呂に、こっこと入っていたら、他の人にお湯をかけたりいたずら。。/div>
その人に謝っていたら、こっこの事を知っていると

偶然にキャンプアンドキャビンズ、日川浜、グリンヴィラで会ったんだって。

凄い偶然があるのですね~と仲よくなりました。

その方は、グリンヴィラの常連さんでした。

その方には、また後でと言い残し、風呂を後にしました。










お風呂の後は、ようやくの乾杯!!










夕飯はテンティピの中で鍋~

これからの時期は鍋に限りますね。おいし~ね~って話していたら

こっこ食べながら椅子寝(笑)



満足したのかな~








ママとこっこの姿見て笑ってたら、みーも椅子寝












この時点で19時前




アラジンの出番の季節になりましたね。






今回2泊で予約していたのですが、こっことみーがばぁばの家に行きたいといっていたので、

ママと相談した結果、悔しいけど、1泊で切り上げることにしました。

子供が楽しめないとキャンプの意味ないですからね。

子供達も寝てしまい、焚き火も雨で出来ないので、ひたすら酒をグビグビ。。。

静かな夜を過ごしましたw











《2日目》

天気は




グリンヴィラに来たらいつものお決まりのサンローランのパン



美味しいのだよね〜。いつも行列ができるのも納得。







今日は帰ることにしたけど

せっかく晴れているから遊びに行こ~









でもその前にまったりとね














車で30分くらいできたのが、竜神大吊橋



どうやら有名な観光名所のようです。

連休中日だけあって、大混雑してました。

橋を渡って~

紅葉を満喫♪





こっこと2人でパチリ










お昼前にキャンプ場に戻ってきて、雨が降りそうだったので、

急いでジルコンとkokagewingを撤収

帰るまでの時間ヒルバーグのタープ張りました











最後に家族でパチリ







今回天気によっていろいろ予定が変わってしまい

また2泊の予定が1泊になるという不完全燃焼状態でした。


しかし、一つ勉強になったのが、ただ子供達をキャンプに連れてくるだけでは

子供は楽しめないということがわかりました。

今後はファミリーだけで行く時は、楽しく過ごせるように考えないとね。

ってことで、次回につなげよう!!























でも、やっぱりもう一泊したかった。










おしまい


あなたにおススメの記事
関連記事