ふもとっぱら(ハピキャン)1日目20140913-0915

ひろママ&パパ

2014年09月18日 07:23









9月13日〜15日にふもとっぱらに行ってきました。

我が家にとって3回目のハピキャンの参加です。










1回目がこちら

2回目がこちら






台風シーズンの為か毎回天気に恵まれないのですが

今回は3日間予報は晴れ。

初めての天気の良い中のハピキャンの為ワクワク。


今回のメインイベントはカレー祭り!

カレーみんなで持ち寄って食べます。



1日目のみがハピキャンで、2日目からはフリーです。













《1日目》


朝4時過ぎに出発に関わらず高速は渋滞

考えることはみんな一緒ですね。









そんな渋滞の中もパパはみんな寝ている中、懐メロ熱唱しながら渋滞を切り抜けました。












9時くらいに到着したけど、既に一部の人たちは設営完了してました。

ウチも早速設営しようと思うも、設営する場所に迷う。







場所決まったと思ったら、こっこが設営させてくれない。。



タープを引っ張るこっこ。





ハピキャンの受付









いつになく時間かかり、ペグ打ってはハンマーどこ?の繰り返し。。
2時間もかかってしまった。
設営完了!








ウチの隣はmariarosehouseさん。
名前は前々から聞いていたのですが、今回初対面




そのさらにとなりは、先日の1番星ヴィレッジでご一緒させてもらったzakiucaさん。




GW以来のふもとっぱら
こっこ楽しかったキャンプを覚えていて、散歩に連れ出されます。
「パパこっちきなよ〜まったくも〜」
まったくも〜が口癖のこっこ(笑)

















こっちこっち〜

















緑が生い茂っていて心地よい。

これで富士山も見えたら更に気持ちいいのだけど

なかなか顔を出してくれません。

さすがの3連休。
GW並みに混み合ってます。

















サイトをパチり

ヒルバーグのケロン4GTとUL20の組み合わせ



















ママは昼のカレー作り
本日の我が家の提供するのは、牛すじカレー

みーが一言を書いています。

















こっこも手伝って(邪魔w)してくれようとしているので、









またまたお散歩〜





サイトに戻ると





カレーイベントの準備をしていました。













全部で21種類のカレーが出揃いました。









よっし〜さんの一言で
いただきま〜す。



グリーンカレー、キーマカレー、野菜カレー等。。。

みんなそれぞれ違う味で、美味しかったです。



mariarosehouse家のハウスさん曰く、カレーは飲み物w








カレーイベントも終わり
ハウスさんの後をずっと追いかけるみー
もうお気に入りです♪
ハウスさんは落ち着いた雰囲気があって、親しみやすいのでしょうね







またまた場内散歩に
なかなかサイトでゆっくりさせてくれません。




奥の方は以外と空いてるかな。
GWの時は、奥もびっしりでしたからね。







ハピキャン村の風景







デイキャンの人もいるので、全員いるうちに集合写真パチり



















夜はハウスさんのサイトで。




肉食って〜



話して〜




お酒飲んで〜



笑って〜




幸せな時間♪






最後までスッキリ富士山が見えなかったな。












朝早かったのでこの日は?就寝。





2日目に続く〜〜


あなたにおススメの記事
関連記事