みんなに会うのは久しぶりです。
yukkyさんとは、年末以来です。
リンクスさんとは、GWのふもとっぱら以来です。
ソラオトさんとは、以前も何度かキャンプ場でお会いしていたのですが、
正式にご一緒させていただくのは初めてです。
前日までの天気予報は雨。次の日も雨。
男同士LINEで、決行することに決定。
yukkyさんからは男達で設営全部よろしくとメールあり(笑)
前週と同じく9時半ころ到着したら、
リンクスさんが既に到着してました。
おばちゃんもちょうどキャンプ場に着いたみたいで挨拶。
先週に続いてまたよろしくお願いしますw
早速設営していたら、雨がちらつき始めました。
まずいと猛スピードで設営。
雨脚も強く、びしょ濡れに。
そんな冷えた体におばちゃんがコーヒーとトウモロコシの差し入れをしてくれました。
yukkyさんの38ちゃんとみーは同じ年で仲良しです。
yukky家の噂のJEEP。
かっこよすぎます。もうセレブですね。
ちまたで大ブームの妖怪ウォッチ。
毎日のように録画がリピートされており、
頭の中は常に、ゲラゲラボーが流れております。
その手に入れることが困難な妖怪ウォッチをソラオトさんが持っておりました。
こっことみーは大興奮。争奪戦が繰り広げられておりました
そんな様子を見ながら、ソラオットさんと乾杯!
ここで幕の紹介。
yukky家
ベルガンスのウィグロとヒルバーグのul20
しばらく会わない内に幕は全く変わっております。
ソラオト家
コールマンのウェザーマスターシリーズのテントとニーモのシャドウキャスター
我が家
ヒルバーグのケロン4GTと同じくヒルバーグの20UL
リンクス家
ケルティのテントとヒルバーグの20UL
本当は今回とっておきの幕があったのですが、
雨予報の為、お披露目は先送りになりました。
各自昼食をとります。
昼食を忘れたyukky家はリンクス家でご馳走されておりましたw
こっこはとりあえず鹿ベンチで昼寝!!
ちょっと横になったこっこは、今度はソラオトさんちのお菓子をあさりだす始末。。。
ソラオトさんのお菓子をみんなに「どーぞ」って配るこっことみー。。
ご迷惑おかけしました。。
小学生の男の子達はみんなでDSタイム!
女の子グループはなにやってるのかな?
前日からの雨予報で、雨対策をしてきたyukky家のKZさん。
水着を着てキャンプに来ました。
雨が降りそうにもかかわらず、漢は黙って焚き火
リンクスさんに至っては、傘をさして、焚き火に臨みます。
焚き火を始めて、10分後くらいに、雨脚が強くなり、終了。。
女性陣はリンクスさんのテンティピ内でおしゃべり。
行き場のなくなった男達は、各自昼寝に入りました。
あっという間に夕飯の時間になりました。
我が家の今晩のみなさんに出す料理は、パスタと鶏肉の炒め物。
しかし、まさかのパスタ4人前、全て焦げて提供出来る食べ物ではなくなりました
久々にムカストーブ使ったら火力が強いこと強いこと。。。と言い訳をしてみる。
鶏肉しか提供できるものないな~と慎重に作っていたのですが、
パスタの焦げ焦げに気をとられているうちに、鶏肉まで、焦げ焦げに。。。
yukky家のタープの下で夕食タイム
どれもこれも、美味しそう。
店のバイキングより豪華ですね。
初めてキャンプで富士宮焼きそばを食べました。
みんなで乾杯
食べてる間も雨が降ったりやんだりの繰り返し
リンクスママさんの昔の写真にみんな興味津々。
みんな昔は、ガングロとか○○○バとか(笑)
雨が上がったところで、花火タイム
花火が終わったあとは
怖い話。
その勢いで、肝試しで
近くのセンタービレッチまでいくことに。。
その時撮った写真がこちら
そのあと、撮った写真がこちら左の方に。。。
無事終了し、しばらくしゃべったあと、我が家はおやすみなさい。
《2日目》
朝から雨。。。。
しかも、普通の雨ではなくキャンプ経験の中で最大級の雨です。
前日の夜から水没対策でグランドシートを高めにしていたのですが、
それ以上の雨量。
みんなも既に起きており、早速撤収作業に取りかかっています。
私は、撤収する気になれずヒルバーグのタープの凄さを眺めながらぼーっとしていました。
すっかり出遅れて、道志道が通行止めになる可能性があったので撤収した順に解散となりました。
帰り道、予想通り青根あたりで半分通行止めになってました。
我が家はギリギリ相模湖まで抜けて無事帰宅。
今回、生憎の雨でしたが、新たなソラオト家との出会い、久しぶりにyukky、リンクス家ともお会いできたし
大満足でした。
しかし、台風予報があるんだから無理に決行してはいけない!
今回はこれが教訓よ(byママ)
またよろしくお願いします。
p.s あきちゃん元気そうでよかったよ。例の物もありがとね。
とてもいい香りで気に入ったよ〜〜〜
あなたにおススメの記事