成田ゆめ牧場(201410315-0316)
3月15日~16日またまた
成田ゆめ牧場オートキャンプ場に行ってきました。
今回の目的は、こっことみーを牧場に動物を見せにいくことです。
あくまでも
という事で、あまりキャンプに気のすすまないこっことみーを前日に言い聞かせます。
「キリンさんいるよ〜」
「象さんいるよ〜」
いませんでしたが
我が家、ゆめ牧場でのキャンプ相当行っているのにかかわらず、
一度も牧場に連れて行ったことがありません。
常にキャンプオンリーでした。
当日の朝
8時には出発したいのにもかかわらず、こっこがいっこうに起きません。
と寝ぼけたまま、こっこを車に乗っけて、出発。
予定より遅れて、10時頃にゆめ牧場オートキャンプ場に到着。
今回のサイトは
Cサイト。もちろん電源付きです。
設営している間、こっこは車で遊ばせておきます。
設営完了!!
ジルコン15と
タトンカ2TCの組合せです。
お昼近くになってきたので、腹ごしらえしてから、牧場に向かう事にします。
お昼は、前日ばぁばが作ってくれた残りのおかずです。
なんかこういうの
ピクニックって感じでいいですね。
早速12時頃に牧場に出発!
いってきま~す。
こっこの最近の流行りのピースです。
歩いて5分くらいで、ゆめ牧場の入口です。思ったよりも空いています。
動物を見に来たにもかかわらず、こっこと、みー動物に興味を示しません。
興味を持ったのは、
モルモット。カゴに入れて触ることができます。
動物よりも乗り物に興味があるみたいです。
みーは自転車に挑戦します。まだペダルをまわすことはできません。あと少し。
こっこは車に乗ります。助手席?
一番楽しんでいたのが、ソリです。
子供達で一杯です。
と牧場を堪能してきました。たまにはいいですね。
印象としては、入場料払うにもかかわらず、場内での有料の遊び場が多いですね。
へたすると入場料より高くなりそうですね。
以前は牧場の年パスがあれば、キャンプの宿泊料金20%オフの特典もついていたのですが、
その特典はなくなるみたいですね。
オートキャンプ場に戻り、
ママとこっこはお昼寝に入りました。
みーと2人でまったり過ごします。
iphoneを木の皿に入れ、音楽を聴きます。
思った以上にいい音です。
こっことママが寝ている間、みーと遊びます。
ストライダーうまくなったな〜
おやつタイム
ママも起きてきてあっという間に夕方、
夕飯はパスタにレトルトのクリームソースをかけるだけなので、暗くなるまで、まったり過ごします。
暗くなって、寒くなってきたので、テントに入ります。
パスタを食べ終わり、外で一人で
焚き火タイム!
月のあかるい夜でした。
月明かりの下でのたき火はいいですね。
風もでてきたので、テントの中で、呑み直します。
最近の我が家のお気に入り柚子のお酒。
以前はるパパさんにいただいた柚子の酒からはまりました。
ちょっと夜の撮影
22時くらいには、眠くなり、就寝。
朝5時くらいに起床。
今日も晴れです。
この時期はまだ寒いですね。草が凍っています。
残りの薪で焚き火をします。
朝食をとったあと、こっこにストライダーの練習をさせます。
と少し遊んだ後、9時に撤収開始して、10時くらいには、撤収完了!!
今回は子供と沢山遊べたキャンプでした。
次の3連休はグリンヴィラです。
おしまい
byひろパパ
あなたにおススメの記事
関連記事