大原オートキャンプインそとぼう(20131013-1014)

ひろママ&パパ

2013年10月29日 11:14

10月の3連休は初日が運動会、翌日からは大原オートキャンプインそとぼうへ、
パパ念願の初SURF CAMPへ行ってきました。






12日は子供達、初の運動会。
前日の夜は楽しみで眠れませんでした~
夏か?ってくらい暑くていい天気。
天候に恵まれた連休でしたね。







3歳児クラスはかけっことアンパンマンのダンスの2種目でした。
会場は近所の小学校。
校庭が土じゃない!!

私は動画係、パパが静止画係でした。
しかーし、子供達が離れると撮れない&自分でも見てしまうのでカメラがブレブレ。
来年は3脚導入だな。

かけっこはみーが「こっこに負けない!」と前日からはりきっていたので
みーの勝利!
最初手を繋いでるのかと思ったらしっかり「全力ダッシュ」してました~
ダンスはほとんど誰も踊ってなかったけど(笑
みーは先生のマネして少し出来てたかな?
こっこは相変わらず走ってました~~~~
園長先生に追いかけられてました…



さてさて、翌日からはキャンプです。
朝7時に海集合です。
我が家は実家からのんびり下道。
kmrさんが遅れるとのことでコンビニの外でゆっくり朝ごはん食べて向かうと
ちょうど7時着。
早速水着に着替えて砂遊び~







パパ達は浮かんでます。




11時頃?上がってお昼ご飯はk家お勧めのたこやき~
久々の外で食べるたこ焼きは美味しかった^^



食べ終わったら買出しをしてキャンプ場へ。



サイト一番奥の突き当り。
トイレまで少し歩くけど、サイト前に誰かが来ることもなく快適。
広かった~







夕飯は焼き物やらちびママ手作りのお料理が並んでいただきます♪









展望台からの雰囲気もイイ感じ。



子供達が寝た後は焚き火とストーブ囲んでおしゃべり。
このおしゃべりで口にしたことが後日あんな結果を招くことになろうとは・・・・(泣

パパ達は明日のサーフィンの約束をしておやすみなさい。


2日目

アラーム鳴ってるのになかなか起きないパパ。
代わりに私が起きちゃった。
kさんちのテントが開く音が聞こえたのでようやく起きる・・・。


こっこは寝てるので私一人のんびり朝のコーヒータイム。
この時間久々かも。





こっこも起きてきてのんびりしていると、



パパ達が帰ってきた。
「寒い」というパパ。この後風邪引きました~~~

朝食は昨日買った干物を焼いて。




撤収後に、海を見に行くことに。



この小道を抜けると~~





こんな感じで海が広がってます。






今回も子供は一人だけ。
最近本人達が、「ばぁばとお留守番してる」というので。。

大原オートキャンプインそとぼうは去年のGWに行って以来の2回目。
料金は事前振込み制
ゴミはビン以外は捨てられる
ごみ袋は1枚50円で販売
洗い場はお湯出る
キャンプ場近くに干物屋さんや大きなスーパー有
場内は利用者しか入れないしファミリー優先なので◎

帰り際、パパは電源サイトも確認してもう少し寒くなっても行かれることを確認してました。



パパ念願のサーフキャンプ。
サーフィン仲間が居て良かったね~
子供達の運動会に大好きなサーフィン。
最高の週末だったんじゃないかしら。






あなたにおススメの記事
関連記事