ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年07月23日

しおさいキャンプフィールド(20200112-0114)



冬本番の1月中旬、暖冬の影響で雪中キャンプをキャンセルし向かったのが千葉県最南端の南房総市

2020年1月12日しおさいキャンプフィールドに行ってきました。

記録として簡単に


なおたんファミリーと一緒です。

南房総というと南国な雰囲気ですがまだこの日は真冬の1月12日


着いてみるとここはキャンプ場か。。

どうみてもどこかのリゾートホテルの入り口にしか見えない

しかしながらナビはここを指している。




恐る恐ると車を左折させて入場してみると

あった看板


そうこのキャンプ場はホテルの敷地内に作られたキャンプ場なのです。



ホームページのイメージ絵は芝生が敷き詰められていたサイトだったような。

冬だから芝がないのかな。





キャンプの隣には道の駅がありました。

反対側には道路



想像していたキャンプ場とは違ったのですが、なおたんファミと一緒だからいいかな


奥に見えるのが道の駅の駐車場です。

ちょっと暇ならすぐお買い物できます。

この日は宿泊客が3組しかなかったので広々使わせていただきました。




2泊3日の中日には館山の漁港でサビキ釣り



2~3匹のアジが釣れました。

これがよっぽど楽しかったのかこの後竿を人数分買って今も楽しんでます。







初めて来たキャンプ場でしたが、まだまだ開発中段階だったのでこれからという感じです。

海も徒歩圏内なのでレジャーを楽しむベースキャンプとして楽しむもありですね。




おしまい。

  


2020年07月13日

久しぶりの夢の楽園@キャンプアンドキャビンズ(20200711-0712))

子供達の憧れの場所がそこにあった。

新型コロナ の影響で自粛していた3ヶ月

気づいてみたら子供達は小学4年。。あっという間だな

子供とキャンプという制限時間がせまり焦る中

梅雨の時期はキャンプ控えるところですが

来てしまいました。キャンプ界の夢の楽園。



そうキャンプアンドキャビンズ

いつも予約争奪戦がすごいキャンプアンドキャビンズ

2日前たまたま予約サイトを見たら空いてるではないですか。

思わず家族の許可も得ずに予約しました。




久しぶりのキャンプでさらにキャンプアンドキャビンズなんて胸踊らないわけがない。

4年もの間で施設の様相が変わってました。

以前より一層子供心を刺激する施設が増えてました。

その中でもクリスタルハンターが一番の人気らしい。





雨予報にも関わらず、大繁盛なキャンプ場。

ソーシャルディスタンス保ちそしてマスクをつけたスタッフと客

これからのwithコロナでは当たり前のスタイルになりそうです。





なんとか予約のできたクリスタルハンター

人気すぎてすぐ埋まるらしいのでまずは予約ですね


小学4年生になっても十分楽しめる内容。

むしろカメラをとっていた私が 「ここにレアアイテムあるんじゃないの〜?こっちは?」

子供以上に熱くなってました。

最後に好きな石を5個選んでもらうことができます。




さて設営〜

ウチが取れたサイトはオートキャンプサイト



ちょい広と、広めサイトがあるのですが一家族ならオートキャンプサイトでも十分な広さ。

ハンモックに雨対策のタープを設置






幕は小川キャンパルのミネルバN01

最近はこのテントしか張っていないような気がする。

この設営楽と快適さを知ると他の幕を張る気がなくなります。


この日は雨予報でしたが

ほとんど降ることはなく時々さす木漏れ日が心地よく

場内に鳴り響く子どたちの騒ぎ声wを聴きながらハンモックに揺られるのも最高だ。


最近はほとんど酒を飲んでなかったのですがよっぽど気分が高まっていたのか

昼過ぎにはプシュっとしてました。

新型コロナ感染対策での3ヶ月間のステイホーム

すっかり忘れていたキャンプが蘇ってきました。

やっぱりキャンプ最高だな(笑)しつこい





夜は前日?にテレビやっていた伝説の家政婦の志摩さんのレシピを作ってみました。ママがね

にんにく5個を使った豪快料理






シャワーを浴びてスッキリしたところで

焚き火

ハンモックに揺られながらの焚き火はこの上ない贅沢な時間。









翌朝4時30分ごろ周辺の元気な子供の声で目を覚ましました。

これは子供が多いキャンプ場の洗礼ですね。




チェックアウトは13時の為ゆったりと過ごせる朝

残った薪で朝食作り








撤収後には場内で販売しているピザとパスタで昼食

直径25センチと本格的ピザが500円とは驚きでした。



12時過ぎに最後の最後で雨に降られゴミ袋撤収でチェックアウトでしたガーン




キャンプをはじめて約10年がたちました。

子どたちも大きくなり我が家のキャンプも変化を迎えてます。

年齢的にキャンプアンドキャビンズは最後かなといろいろと奮発した週末でしたが

やはり楽しかった。

それぞれがやりたいことが見つかりキャンプの回数が少なくなった我が家ですが

もう一回、いやもっと子ども達と行きたい。

そんなことを思わせる週末でした。


あと何回いけるかな?



おしまい。
  


2020年03月15日

あまりに良かったギアで過ごす冬(20200104-0105)

少しさかのぼりますが記録として

2020年1月4日〜5日有野実苑オートキャンプ場に行ってきました。

この昨今キャンプ人気で一番近場のキャンプ場である有野実苑の予約がとれるのは雨の日か年始の空いている時のみ

年始のキャンプは有野実苑というのが毎年恒例となってきました。

といっても今回はみーと二人の父子なんですけどね

今回初投入したギアがあります。

年越しキャンプで劇団にひきさんに見せてもらったこれ








CAMP GREEBというメーカーの大型反射板


あまりよかったのでにひきさんと話していた時その場でポチッとしてしまいました。









Oリングが付属されているので多少の風でも倒れることはなさそうです。









早速セット

何が良いって
前方や横に逃げる熱が反射板の効果で自分に返ってきて暖かい

風防としてでも使えるので煙が自分に向かってくることが少なくなる

ストーブにも使える

そして安い(笑)






久しぶりの自分の中のヒット商品でした。

劇団にひきさんありがとうございました。











あともう一つデビューのギアがこちら


ワークマンの皮手袋

今までキャンプ用のを何個か使っていたのですが使い方が荒いのかすぐすり減ってしまったり切れたり。4000円ぐらい〜で高い買い物でした。

ワークマンのは本革で確か1200円くらい。作りもしっかりしているし、この値段なら消耗品と割り切れるのが良い。




みーと二人でくるキャンプは久しぶりで遊び道具をたくさん持って張り切って臨みました。

縄跳び、ドッジボール、バドミントン、野球。。

しかしキャンプ場に着いて見たら同世代の女の子が結構いていつの間にかに仲良くなっていました。

その為私は近くで友達を遊ぶ娘を眺めながらひたすら一人で焚き火。

あ〜これがベスト





夜もそんなに冷え込むことはなく焚き火で過ごすことができました。

1月の初めですよ。。真冬とは思えません。例年ならテントに引きこもりです。

夜は簡単にキムチ鍋とステーキ












CAMP GREEBの反射板が体を温めてくれます。

むしろ顔が熱くなるくらい








最近娘がハマっているゆるキャン△を見ながら。。

娘の髪型も志摩りん団子です。











昼からひたすら焚き火

寝るまでテントに入ることはありませんでした。







朝も程よい寒さで焚き火モーニング飯




おしまい。
  


2020年03月13日

キャンプ来てます@稲ケ崎キャンプ場(20200313)

すっかりご無沙汰してますが

キャンプは行ってます。



今日は有休休暇消化で父子でお出かけ。




冬がいつ来たのかわからないまま春がきてました。

平日の空いてるキャンプはやっぱり最高ですね。

稲ケ崎キャンプのフリーサイト

場所が変わってました。



平日キャンパーが羨ましいな


おしまい
  


2020年01月19日

ワイルドフィールズおじか〜2日目は観光で大内宿(20191102-04)

遅くなってしまいましがあけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

さて我が家のブログはまだまだ2019年真っ只中なかなか進みません。

あくまでも日記なのでゆっくり書いていきます。

ただ最近よくキャンプ行っているのでまったくブログが追いつかないのが現状ですが。。



2019年11月1日〜3日のワイルズフィールズおじか2日目です。

11月2日静かな朝を迎えました。

フリーサイトの一番奥なので川のせせらぎのみ




本当に美しいキャンプ場です。


評価の厳しく高規格限定wのママもお気いりキャンプ場に入ったとのこと^^

フリーサイトから管理棟方面に散歩。

夜から朝にかけて寒さも深まり紅葉の赤色が増しているように感じました。



管理棟前では薪が売ってます。

広葉樹と針葉樹が選べます。

針葉樹(杉)はこのコンテナで500円は大変お得です。

薪を家から持ってくる必要はなさそうですね。



管理棟前に広がる雄鹿池

フリーサイトの方用にカートが置かれてます。

台数が限られているので撤収時や設営時には足りなくなるので荷物に余裕があれば

コールマン等のを持ってきた方がよさそうです。







散歩もほどほどにし2日目は我が家では珍しい観光です。

ワイルズフィールズおじかは南会津に近いところにあります。

観光名所の大内宿に行ってきました。



大内宿は福島県の有名観光スポットで江戸時代における街道の宿場の呼称で茅葺き屋根の民家が街道沿いに建ち並び
江戸時代へタイムスリップしたような感覚になります。

我が家も3年ほど前に一度訪れての再訪です。







大内宿に向かう最後の1本道は10時以降には大渋滞になります。

前回訪れた時の教訓で9時には到着

こちらも紅葉が真っ盛り

9時にも関わらず多くの人で賑わってました。




普段あまり目にしない商品に目が止まります。

前回来た時よりも試食コーナーが増えて一層魅力がましました(笑)




みーも写真を撮りまくってます。

がまぐちの接写



こっこもタブレットで動画実況中継





有名かどうかわかりませんが食べ歩き用のせんべいをほうばって

江戸時代の風景を楽しみます。



奥まで来たところで振り返るとこの人、人、人

大内宿の人たちも観光客からの収益で生活が成り立っているので

賑わうのは喜ばしいことです。



ちょっとひと休憩



展望スポットからの景色は絶景でした。

冬の雪景色も絶景でしょうね。

今年は記録的暖冬で現在でも雪がないとのことです。



午前中いっぱい楽しむことができました。

大内宿からキャンプ場に向かう途中の産地直送のお店で

おばちゃん「どこから来たの?千葉県?大内宿もいいけどこの近くに観音沼ってあるから行ってみなよ」

ありがとうございます。全く聞いたことないままとりあえず向かってみました。




観音沼森林公園

福島県の南会津に位置し、森林が沼に映り込むのが神秘的で

特に紅葉時には多くのカメラマンで賑わう人気スポットでした。

沼の周りを散歩。カメラマンが沢山いました。

一緒に並んで撮影

沼に映り込む紅葉は神秘的でした。





帰りにスーパーに寄って

キャンプ場についたのは15時ごろでした。

帰ってからはひたすら焚き火







久しぶりの連休キャンプは終わり

自然に囲まれて紅葉という贅沢な景色に魅了された我が家

また来たいと誓うのでした。



おしまい。


  


2019年12月31日

これで最後

2019年残すも数時間

毎年恒例の暴風の洗礼を受けて

大人しくテント内で過ごす大晦日



朝一は天気に恵まれました。

巡回しているスタッフさんから

雲海が見えるよと情報を入手

2019年最後の朝日と目の前に広がる雲海


シルエット遊びをして









虹が出てきたと思ったら

この後暴風雨に合い軽い遭難


年末キャンプも中盤が過ぎて



2019年最後に嬉しい出会いがありました。


それは毎年同じキャンプ場にいながらも挨拶が

なかなかできていなかった

劇団にひきさん



サイトが向かい側で、

ようやく挨拶できました。

想像してた通りとても紳士な方でした。



上質なウイスキーをいただき



2人で乾杯




夜は爆風が続きテントに篭ってます。




2019年ブログはこれが最後。

記事が途中のもありますがゆっくり書いていきたい

と思います。

今年は更新が少なかったですが当ブログを見てくれていた方、コメントをくれた方ありがとうございました。

来年も引き続き宜しくお願いします。

それでは良いお年を。  


2019年12月30日

5泊6日の年越しキャンプ来てます。

久しぶりにNOW記事です。


今年は最長の5泊6日の年越しキャンプに来てます。

例年にないほどの暖冬で雪がほとんどありません。

それでもコースが限られたスキー場で遊び


ここでもキャンプごっこ



キャンプ場に戻って

今シーズンはじめての薪ストで

ひたすら燃やし続ける。




前半は天気に恵まれて




今日はあいにくの雨。

ひたすらテントに籠ってました。


今年も残すもあと少し。

天気に恵まれますように。


  


2019年12月30日

紅葉真っ盛りワイルドフィールズおじか



11月2日~3日にワイルズフィールズおじかにファミリーで行ってきました。

ワイルズフィールズおじかはWILD1が運営するキャンプ場。

お気に入りの落ち葉さんがよく行っているキャンプ場とのことで以前から行きたいと思っていました。


ここ最近の週末の天気に恵まれなかった私ですがこの連休は絶好のキャンプ日和。



充実した連休を過ごすことができました。



11月2日朝5時千葉県をスタート。国道16号から国道4号をひたすら走り

紅葉の時期だったので日塩有料道路に入りました。

まだ緑が多かった道路沿いの木々は道を進むにつれて次第に紅く染まってきました。





有料道路の出口にあった産地直送のお店のみどり園

  


いろいろな新鮮な野菜がおいてあり

気になったのが大根。塩原高原大根というらしいのです。

大根なのに甘いのです。果物の梨に近いような。。





きのこ汁が美味しそうだったので200円で一杯

これも美味しかったのですが椎茸が嫌いなことを忘れてました。

椎茸が入っていることが分かった瞬間にママにパス



紅葉を眺めながらひたすら下道を進みます。

キャンプ場に近づくにつれ弱くなるスマホの電波。

着いたころには圏外でした。

キャンプ場はどこ?と不安になりながらも集落の中の山道をひたすら進みます。

紅葉が素晴らしくここでもパチリと一枚




11時くらいに

目的地のワイルズフィールズおじかに到着です。

見覚えのある看板。

子供たちはなんでまたWILD1に来たの?となりますね。以前は毎週末のようにWILD1に行っていたので

子供たちには敬遠されてます。

さっそく事前に予約していたアーリーチェックインで入場開始



紅葉の状況はまだ色づき始めなのでしょうか?若干紅が薄いような気がします。

写真ではわかりずらいですがここが管理棟前の池と広場です。

左にある道路を奥に進んで行くとフリーサイトになります。


フリーサイトは車の横づけができない為キャリアカートで200M~300M程度運ぶことになります。

我が家の予約していたのはフリーサイト。

カートで3往復しました。この時期は良いのですが夏場はしんどいかもしれませんね。



左側が広場で右側がフリーサイトとなっています。


紅葉を眺めながらなので荷物運びも苦になりませんでした。


設営完了し、まずは簡単に昼食準備。

チキンラーメンならぬビーフラーメン。メガドンキホーテで陳列されているのをみて

思わず購入。



フリーサイトといっても区画で分けられていて自由に選んでよいとのことで

静かに過ごしたいので一番奥に設営することにしました。

テントは小川キャンパルのミネルバN01

そして今シーズン初めてのストーブです。


おなかが減って限界に達していたこっこ

まだかまだかとラーメンができるのを待ってます。



それにしても天気が良く気持ちがいい~

最近キャンプに飽きているママもこの景観を大絶賛。

なんでもっと早く来ていなかったのだろうとまで



もともとの良い景観に紅葉が重なっていたのでよりよく感じますね

冬前にはクローズするとのことなので紅葉している今がベストなシーズンかもしれません。

ミネルバのアースカラーも紅葉とマッチします。


紅葉に合わせてこれて良かった。




昼食も食べて落ち着いたところで

目の前に広がる広場で遊びました。

サッカーやったり、野球やったり、ボールやったり



広い広場で

久しぶりに汗を流しました。


広場の奥に行くと川が流れています。

夏の定番といえば川遊び。

道志の川ほどの綺麗さはありませんでしたが夏場は

川遊びが楽しめそうですね。


比較的に浅く小さな子供も安全に遊べるので安心






汗を流した後はみんなで場内を散歩

管理棟前にあるおじか池。ここでカヌー体験ができます。



おじか池の奥には区画サイトがあります。

区画は林間サイトとなっていて紅葉に囲まれた素晴らしい雰囲気でした。

次回は区画にしたいと思います。



駐車場のとなりにあるサーカスBIGがあるあたりがバイクの方専用サイトとなっています。



こちらが区画サイト

隣との間隔も広くとってあるのでプライベートを保つことができます。










昼間は日当たりが良かったので暖かったのですが、日が落ちてくるとぐんと気温が下がってきます。




今シーズン初めてのストーブ点火



あっという間に日が暮れて、焚火をしながら夕食の準備。

飯盒で炊く米が美味しいのですよね。



今夜の夕食はすき焼きです。キャンプ場近くにスーパーがないので地元で買って持ってきた

牛肉をジュ~

タレを入れてジュ~

あ~なんて幸せ。。

と焚火にいるのは私だけなんですけどね(笑)

私以外はテントの中



完成~

流行りのゆるキャンを最近アマゾンプライムアップされていたので初めて見ました。

面白いですね。キャンプが人気になるわけです。

その時にやっていたすき焼き。

すき焼きは特別な時にみんな囲うもの。ん~なんかわかる感じがします。

私ひとりですが(笑)



夕食も済まし、20時くらいになるともう眠い。運転疲れがどっときました。

早めに寝ようかとテントから出たら星空に目を奪われました。

美しい夜。



月が隠れたところで撮影

インターバルで比較明合成で星を流そうと思っていたのですが

眠さに負けてお休みなさい。





続く  


2019年12月22日

あぶくまキャンプランドで初めてのキャビン泊(20191026-27)

キャンプはじめてから300泊以上してきたのですが

ほとんどないのが施設泊

昨年あぶくまキャンランドのインスタグラムイベントで

撮った写真をインスタグラムで投稿したら

なんと最優秀賞とのことで宿泊券をいただいてしまいました。

この写真




テント2泊か好きな施設1泊してもいいですよ〜とのことで

もちろんテント2泊が良いとのことで10月の3連休に予約をいれてました。

しかしながら今年は台風15号や19号と今まで経験したことのない災害にあい

10月の3連休は泣く泣くのキャンセル。。。

あぶくまキャンプランドは11月初旬までしか営業されてないので必然的に1泊しかできないことに


有給休暇が取れても子どたちがとれないな。

それならということで10月26日〜27日の日程で施設泊であぶくまキャンプランドに行ってきました。




約1年ぶりのあぶくまキャンプランド

緑に囲まれた場内。10月後半ということもあり一部紅葉が色づいているところもありました。






早速受付。

スタッフ(娘さん)「すいませんね。わざわざチケットを使う為に来てもらってる感じになってしまって・・・」


私「いえいえキャンプこれてなくてストレスmaxでした。ようやく来れてうれしいです〜」

受付時にもらったパンフレット。

まさかパンフレットに使っていただいているなんて知りませんでした。

こういう風に載せてもらうのは初めてだったのでうれしいな。

スタッフさんのオススメの施設だったのかな。4人には十分すぎるくらい広く、そして隅々まで清掃されて

いて綺麗の一言。


こういう施設コテージっていうのかなバンガロー?

いつもは設営に1時間をかけて汗を流してところを、設営というか荷物だしのみで

楽すぎました。

メジロという施設でございます。

4人〜6人用のキャビンです。

快適すぎて中の写真を撮り忘れたのが心残りです。

施設だけでも十分魅力的なのですが

各施設ごとに焚き火ができるスペースが設けられています。



秋の様相をちょこっと伺える場内。

あと1ヶ月もすれば紅葉し、落葉した場内になると思うと11月初旬で終わってしまうのがちょっと残念です。

オーナーさんに聞きましたが冬季の水場の凍結が一番のネックのようです。

設備投資をかけて凍結防止を施したところでこの寒い所に人がくるか?ということでなかなかできないとのこと。



自然の木を利用したターザンロープやブランコ





遅くなってしまった昼食ですが家からバーベキューコンロを持参

せっかく無料で泊まれるのだから食事をちょっと贅沢にしよ〜

何食べようか?と聞いたら

子供達「肉〜肉〜」といつも通りの返事



ちょっと贅沢な霜降り牛肉と子供達の好きな豚トロを焼き焼き

焼き焼きしながらちょっと早めに一人で乾杯



食事が終わったころにはあたりは暗くなり10月ということもあり寒くなってきました。

コッコがファイヤスタータで火起こしをしてくれました。

30分くらいかかりましたけどね。



最近の着火剤として使うのが小学校のテスト

捨てるのに困るので重宝するのですよね。

もちろん燃やす前に厳しいチェックをします。

なんじゃこの間違いは〜(笑)



夕食は昼の残りの肉を使ってホルモンとニンニクの芽の炒め物

さすがに昼から肉を食べ続けているので胃もたれが、、

子供はニンニクの芽が好きでないみたいなのでほとんど一人でたいらげました



焚き火を眺めながら飯盒を炊く

飲んで食って、また飲んで食って。。。

夕食後はみんなで焚き火を囲ってクイズ大会したりとこの上ない楽しい時間。











翌朝もいい天気に恵まれました。

テントじゃなかったので寝心地が良かったのか起きたのは7時すぎ

場内の客は数組しかいなかったのでとても静かな朝を迎えました。

起きてきた子供たち場内を散歩




撤収作業が少ないのでチェックアウト時間までギリギリまでのんびりとしてました。

最後にパチリ




お世話になったあぶくまキャンプランドさん、今年は1度しか来れなかったけど

また来年に来ようと思います!


おしまい
  


2019年11月23日

我が家のキャンプデビューの地で父子キャンプ



天気が悪かった9月10月の合間をぬって

成田ゆめ牧場に行ってきた。

小学校ではインフルエンザが流行し、学級閉鎖も相次いだとか。

そんな中うちの子達は病気にもかからず

元気だったので、急遽道具を車に積み込み向かったのが成田ゆめ牧場だった。

千葉県のキャンプ場はオンライン上で予約できるところが少ない。

ゆめ牧場はリアルタイムでオンライン予約ができる数少ないキャンプ場だ。



相変わらずの無計画での出撃なので子供達は直前まで

ミー「パパーどこ向かってるの?」

私「タブレットは今日自由にみていいよ~」
と普段制限時間を設けているタブレット使用もこの日は解禁(笑)


と朝10時ごろに大草原に降ろされたのだ。


成田ゆめ牧場通称ゆめぼくは我が家のキャンプデビューの地である。

当時2010年末ごろから道具を買い始め、子供達が1歳になると同時に買ったコールマンのダフワイドドームを携えて、、


ここではパロイン、クリスマスキャンプ、ゆめ牧で会いましょう等数多くの思い出のつまった場所。




そしてもうすぐ10年。。

子供達は大きくなった。いや、でかくなりすぎた。。もうちょっと小さい方がいいのだけどね


心地よい秋空の下で

MSRのsuperfusion3とoutfitterwing


outfitter wingもまだまだ健在



superfusion3ダークタンのテントの劣化が激しかったことにショック

2年くらい前にベタつき防止の魔法の液体を塗ったので裏面のベタつきはないのですが

劣化は防げない。色が濃くなっている部分が劣化部分。。



設営後車で10分ほどのところにあるスーパーで買い出し

奮発してお菓子がたくさん


これが子供達の昼食




この時期の成田ゆめ牧場は大盛況で周辺はグルキャンばかり。

早めにきて空いている場所に張っても、目の前にあとから来たらどうしようもない。

まあ自分もグルキャンをするのであまり気にしないのだけど

中には必ず静かに過ごしたいという人もいるだろうし、グルキャンスペース、単独ファミキャンスペースがあれば

もっと人気でるかもね。



ゲームばかりしてるので無理やり外(笑)に引っ張り出して遊ぶ^^




しばらく遊んで疲れたところで

こっこ「ちょっと水飲んでくる」としばらく帰ってこなかった。

おかしいなと戻ってみたらいたいた。





ゲームやっているし



やっぱりこうなるよね。。

わたしも一緒に横になりダラダラ

今回は子供とダラダラを楽しむキャンプとした。

家と同じではないか〜と言われるかもしれないがキャンプだとまた違ったダラダラ感

と自分に言い聞かせる。



日が暮れて涼しくなってきたので

焚き火の準備。

最近の子供たちの流行りは着火剤は使わず焚き火を起こすこと

私がいつもやっているので興味が湧いたらしい

まずは麻紐を解いて固まりにする。



ティッシュペーパーの上に麻紐をおいて

ファイヤスタータの粉をティッシュの上に集める



薪は燃えやすい杉を準備し、斧で大中小に分ける作業

準備ができたらファイヤスタータでこする作業

これが子供にはまだ難しいらしくなかなかつかない



こすり方を教えたらついた〜^^

少しずつこういうことを覚えていってくれたらうれしいな


あたりは暗くなり3人で焚き火を囲いながら夕食を楽しんだ。

何を作ったのだろう。飯盒で炊いている写真しかなかった




まあ以前と違ってだいぶファミキャンのスタイルが変わった我が家だがこれはこれで楽しい

キャンプ来るだけで私は楽しいのでそれで満足なんだけどね。

子供を楽しませるキャンプが今後のテーマです。




おしまい。
  


Posted by ひろママ&パパ at 08:45Comments(4)■■■2019年■■■成田ゆめ牧場

2019年11月17日

お盆キャンプ@フォレストパークあだたら(20190811-0813)

たまりにたまった記録すべき記事ですが少しずつあげていければと思いますが。。






時は夏(笑)

2019年8月11日〜13日

フォレストパークあだたら。



数年前は予約は簡単にとれていたのだがここ1年くらいは予約が取りづらくなってきているフォレストパークあだたら

ここにもキャンプブームの波が押し寄せているようだ。

このキャンプ場

年越しとGWはよく来ていたが夏に利用するのははじめてだ。


この日も下道で行くべく夜明けとともに家を出発した。



天気も快晴だったのかな。通り道の印旛沼で日の出を見ることができた。


何度も通っている道だが

途中

にほんばし?ではなく「ひもとばし」



下道でひたすら走り着いたのは13時過ぎ

標高は高いので思ったよりも涼しい。







子供達にも手伝ってもらい設営完了


この日に張ったのは個別サイトで縦長で広々

お盆で満サイトだが窮屈感をまったく与えないのがこのキャンプ場の良いところ





最近は最低限なものしか出さないキャンプの我が家だが

今回は連泊ということもあり超重量級。






ファミキャンで初めて投入した鉄骨幕のミネルバN01

今まで持った幕のなかでも一番の快適かな。


最近覚えた大富豪をやろうとうるさいこっこ

しかたなくやる。。

手加減なしで本気でやるのが私だが

こ、これは負ける(笑)









連休中日の8月12日

サイトでばかりいても暇なのでイベントに参加してみました。

「木の枝クラフト」

その名の通り木で昆虫を作るのだが、これが夏休みの自由作品となりました。

ほとんどおじさんが作ったのだけどね。。



そのあとむかったのは個別サイトからグループサイトに向かう途中にある川で遊ぶ。

川も浅いので多くの子供で賑わってました。





最近炭を使うことが減っていたが

久しぶりにチャコスタとコストコで2年前くらいに買った炭を出してみた。

焚き火台はスノーピークのLサイズ

キャンプをはじめて最初に買ったのがこのLサイズのスターターセット。

もう10年選手。




ハンモックに揺られながらじっくりと待つ。

何を作っていたかはもう覚えていない(笑)




連休キャンプ最後の夜

暴風に悩まされることが多いあだたらだがこのお盆は天気に恵まれて

静かな夜を迎えた




帰り道に阿武隈の鍾乳洞によって






連休キャンプ終了。

真夏のあだたらは初めてだったが涼しくて快適ということがわかった。

これでは年中あだたらになってしまうかな。




おしまい。

  


2019年10月22日

ハシゴキャンプ@道志の森キャンプ場(20190803-0804)

山伏オートキャンプ場に向かっている途中に連絡が入った。

なおたん「明日道志の森に行くけどくる〜?」


まさに今道志みちにいるわけで。。

ママには一泊で帰ってくる約束していたにも関わらず即答で

「行きます。」


そんなわけで山伏オートキャンプ場からのハシゴキャンプとなりました。

ご一緒したメンバーは

なおたん
ロビちゃん
オノボリさん

この時期の道志の森はなおたんが朝一に並んでいたのにも関わらず

張るところを見つけるのが難しいくらい大変混んでいた。

私は山伏オートキャンプ場を早々に撤収し道志の森についたのは10時ごろだった。

確保できた場所はキャンプ場の奥というか最上部

このキャンプ場に来るのは5回目くらいだったがこんな奥にもあるなんて知らなかった。


到着するなり早速設営開始

ハシゴキャンプするつもりなかったので持ってきているテントは超重量級

のミネルバ-N01

設営完了した時には全身汗まみれになった。

これからはいつでもハシゴできるようコンパクトテントを持ってこよう。。


なおたんのニューテントのMSRのツインシスターズだっけ。。



ロビちゃんの山岳テントのなんだっけ?



テント場沿いに流れる川

汗を流しにこっこと遊びにおりました。

上流側だけあって水は冷たく水はとても綺麗

二人で潜って遊んでました。




川に入って体の火照りがおさまったところでみんなで乾杯をした。

川あがりのお酒はうまい!

本当は風呂がよかったのだけどこの混みようだとシャワーも風呂も芋洗状態だろう。



ロビちゃんが良質な広葉樹の薪をもってきてくれた。

最近キャンプの回数も減り、さらに天気も悪い日が続いているので

焚き火を眺めながらの酒は久しぶりな感じがした。





みんなでくだらない話をしながら

それぞれ自分の好きな料理を作る。と言っても沸かすか焼くだけだけどね(笑)



その後はお地蔵のようにトイレ以外動かない時間を楽しんだ。

この場所は奥まって静かでいいのだが、トイレまでの距離がなんと徒歩5分以上

腹が痛くなってトイレに向かおうとしても間に合わない距離。

なおたんがひんぱんに腹を痛がっていたがどこにむかったのだろう

ほんといい夜だった。

大変混雑していたこのキャンプ場も奥まった場所をとってくれたこともあってとても静かで

心地よい夜を過ごせました。

なおたんありがとう!





ハシゴキャンプは無事終了し、夜はママも合流し、一番好きなラーメン屋の杉田家で食す。

並んでいたら常連さんらしき人が後ろに・・

週3で杉田家に通うと呼ばれている髭さんでした。

まるで大将のような眼差しで見守られながら食べる。



時間で味の違いを楽しめる杉田家でしたがこの時間はイマイチ

また明日リベンジしようと店を後にしました。





おしまい。
  


2019年10月08日

続 平日に父子で山伏オートキャンプ場(20190802-0803)


すっかり時間が経ってしまいましたが山伏オートキャンプ場の続きです。

この日は梅雨明けでようやく夏らしい陽気となった。

10時頃であっただろうか。アーリーチェックインを済まし

久しぶりの山伏オートキャンプ場。

初めてここに来たのは2014年夏

毎年のように夏に訪れるこの山伏も2年ぶりでした。

受け付けのおばちゃんはかわらず元気そうでなにより

この平日に案内されたのは23番サイト

平日にも関わらず多くの人で賑わっていました。

川沿いではないけど、広々していて新幕の初張りにはもってこいのサイト

トイレも水場もすぐ近くてとても快適





さあ設営開始だ!!

こっこはさすが小学3年生にもなったので

ペグ打ちを手伝ってくれた。

あ、違った。背中だけ




前回の話のとおり新幕を張ってちょっと早い昼食。

父子キャンプのメイン料理?はいつものカップ焼きそばで決まり


腹も満たされて

食後は川遊びに向かいます。

夏本番を迎えるも道志川の上流は思った以上に冷たく





泳ぐことはさすがに厳しい。

でも強い日差しを受ける中の川遊びはとても心地よく


水を掛け合いっこしたり




場内の川を探検したり


ひたすら遊びまわっていました。

これがあるから道志はやめられない。

道志には他のキャンプ場にはない特別な魅力があるのです。


川遊びが終わりスキをみてゲームをとりだしたこっこ





まーしょうがないか。






私もコットでのんびり過ごす。

新緑がまぶしい季節

これが私のこれ以上ない贅沢な時間。



やっぱり楽しいなキャンプはと思い

そのままハシゴキャンプとなるのであった。

  


2019年09月18日

これで最後?のファミ幕初張りキャンプ@山伏オートキャンプ場

8月2日〜4日の梅雨明け第一弾キャンプ

2日は有給休暇を取得し

山伏オートキャンプ場に行ってきました。こっこと父子キャンプです。

最近は父子では遠出はしないのですが、今回はテンションマックスでした。

なぜなら新幕のデビューだからです。


子供も小学3年生になりおそらく最後になるであろうファミ幕を半年くらい考えていました。

候補は

スノーピークのドックドームpro
しかしながら今まではMSRをメインとしたドームテント、そしてヒルバーグのトンネル型テントだったので

ドックドームだとあまり代わり映えしないかなと却下




どうせなら今までと全く違うものということで鉄骨に決めました。

今では希少となった2014年に限定で発売された

小川キャンパルのミネルバ-N01。



今までのオーナーロッジの評価が高い機能を盛り込んだ小川渾身の幕です。

2014年当時も欲しかったのですが何せ価格が定価30万だったので手を出せず。。諦めました。


そして5年経過した2019年。運良くほぼ新品を良心的な金額で入手することができたのです。



10時過ぎには山伏オートキャンプ場に到着しアーリーチェックインを済ます。

広めのサイトの23番にしました。





鉄骨ならではスチールポールの骨組み

頑丈とは言えど、ポールと幕体の合計40kg!!これにはさすがにまいった。。

同じ小川キャンパルのティエラ5EXぐらいだろうとおもっていたら約2倍も重かった。。(ティエラ5は20.7kg)




取説通りにポールを組んでいくのだがポールの本数が多くて苦戦。

本当にこのままで大丈夫のだろうかと不安になりながらも組み立てていく

骨組みが終わったあとにフライを一人で被せていくのだが

容赦無くでてくる汗が新幕に滴る。。

終わってみればかかった時間は30分くらい。

なるほど鉄骨って思った以上に楽なんだな。。








色はマスタード&ブラウンの好みの色

このアースカラーが新緑にマッチしてます。




ミネルバN01の最大の特徴は屋根部のポリエステルパン

コットンの風合いとポリエステルの防水性をかね備えた機能がたまらない


昔のオーナーロッジ、ミネルバはポリエステルパンを良く使っていたみたいですね。



結露対策をほどこしたインナーテントはコットンと床部にはPVCを採用



立ち上がりが直角に近いから数字以上に前室は広く感じます。




インナーテントは5人くらいまで快適に過ごせそう。


全体的にみても文句のつけようのない幕と感じました。


父子なので明らかに不要だったが

大小のテーブルとカーミットチェアをセット

外にタープを連結したら快適だろうが、自分的にはテント&青空リビングが好み。




鉄骨にしたら外に置いてみたかったコット




そんなこんなで幕を眺めていたらあっという間にお昼になっていた。

鉄骨テント。。

最後のファミ幕っていったけど、新たな物欲の始まりを思わせるキャンプとなったのはいうまでもない。





続く。。。




  


Posted by ひろママ&パパ at 23:04Comments(8)テント■■■2019年■■■

2019年09月16日

秘境で初カヤックキャンプしてきました。(20190831-0901)

8月最後の週末は群馬県にある菅沼キャンプ村に行ってきました。

今回は
ナオタンファミリー
zakiukaさん
ririamiさん
るるパパさん
セバスさん
とご一緒させていただきました。








約30年くらい前

私がキャンプデビューをしたのもこのキャンプ場でした。

いわゆる中学の林間学校です。

飯盒で米を炊き、カレーを作る

夜はキャンプファイヤーを囲んでマイムマイムやオクラホマミキサーを踊りましたね。

好きなあの子まであと何人とか(笑)今でも鮮明に覚えてます。

そんな楽しい思い出が私のキャンプを始めた原点となっています。

そしてファミキャンをしてもうすぐ10年。自分の子供を連れて再び原点の地に訪れるとは当時は思ってもみませんでした。


さてどんなキャンプになったのでしょう。



当日

天気予報は曇りのち雨。。あまり天気には期待していなかったのですが

家を出発して通る印旛沼の日の出は今までで一番というくらい綺麗でした。





下道をひたすら走って菅沼キャンプ村についたのは10時半ごろ


奥に進むと目の前に広がる菅沼

本州で1番の透明度を誇るだけあって綺麗さが半端ない

カヤックや釣りは宿泊かツアーを申し込んだ人限定だけあってとっても静か



他の方達はすでにカヤックで奥の方に行っていたみたいだったので

カヤックを持っていない我が家は目の前にある道の駅で昼食





テント場は駐車場から離れているのでリヤカー運びます。

2〜300mくらいを2往復

このキャンプ場はここ数年期間限定でテントを張れるスペースを設けているとのことです。




設営も終わりほっと一息

ドラマの撮影地にも使われたのですね。

ドラマ、ただ君を愛してる
ドラマ、ひるなかの流星

最近ドラマを観ない私にはさっぱりわからない。。


みんなが帰ってきてないのだけどお先に酎ハイで乾杯



菅沼キャンプ村は標高1730mもある為、夏なのに昼でもちょっと寒いくらいです。

日陰は寒いので日向ぼっこ




久しぶりの素晴らしいロケーションでのキャンプ

最高です。




最近テレビのバラエティ番組でやっていた「後出しジャンケン」だっけな。。

こちらが出したのに対し負けるのを体現させるもの

大盛りあがり^^




小学3年生となった今でも意外と仲が良い2人

それでも学校では全く話さないみたいです。





寒くなっては日向に、暑くなっては日陰の繰り返し。8月末でもこのキャンプ場にはすっかり秋の陽気が来てました。




しばらくしたら皆さんがカヤックから帰ってきました。

みーの親友のユナちゃんとこの日は双子コーデ

みーはユナちゃんとこのコーデをすることが一番の楽しみでキャンプに来てました。

こっことは双子コーデは絶対嫌がっていたのにね。双子なのに(笑)


こっこはririamiさんちの子と本気トランプ



双子コーデの記念写真


同年代の2人

これから先もずっと仲良しでいてね。






将来2人女子キャンプ行ってくれたりしたらな。。

たまには私とナオタンも一緒に連れてってね(笑)






今回の一番のキャンプの目的はカヤックデビューすること


こんな綺麗な湖でカヤックデビューできるとはこの上ない幸せ



もちろんカヤックは持っていないのでナオタンとririamiさんに貸していただきました。





カヤック師匠のナオタン

漕ぎ方について説明してもらいます。



みーはユナちゃんと



フジタカヌーの430だっけかな。。色もかわいいですね。




私はこっこと

ナイスガイririamiさんのカヤックでゴー

どうやら今回は早い段階から酔っ払っていたようでした。

ririamiさんありがとうございました^^


この後の写真は私も思わず酔っ払ってしまいありませんでした。

ご一緒してくれたみなさんありがとうございました。



おしまい。


  


Posted by ひろママ&パパ at 19:30Comments(4)■■■2019年■■■菅沼キャンプ村

2019年08月16日

豪雨〜雨漏りの新幕?@グリンヴィラ(20190720-0721)

例年なら梅雨も終盤にさしかかりもうすぐ梅雨明けの発表がされるのでは。。

そんな期待をもってリベンジに向かったグリンヴィラでしたが

やはり天気に翻弄されるキャンプとなりました。



天気予報も元々の雨マークから曇りマークにかわり時々晴れマークにかわったのですがね。。





今回は父子のグルキャンで

ナオタン父子

hanahanaさん父子

とご一緒させていただきました。











真夏のカラッとした太陽ではなく、梅雨特有のモワッとした曇り空

少し動くだけで汗が噴き出してくる。

フリーサイトで車から荷物を運ぶわけだが

絡みつく汗と容赦なく刺してくる蚊とブヨ

設営だけで萎えてしまった。










今回はMSRのパビリオンを初張り

訳あって改良型のパビリオンと交換してもらいました。

見た目は一緒ですがシームレス構造に変わり、貧弱であった部分も改良されてました。コーティングは一緒のような。。

ナオタンも初張りです。





暑さとの戦いでようやく一息

今回父子グルキャンということで

ナオタン:女の子1人
hanahanaさん:女の子3人
我が家:女の子1人、男の子1人

どうしてかまわりに女の子が多いのだ。

もっと小さい頃は女の子と混ざって遊んでいたのだが、最近は遊び方が変わって混ざって遊ぶことが少なくなった。

まあ仕方がないのかな。。










遅れて

hanahanaさんが登場

一緒にキャンプするのは久しぶりでした。

オーシャンズは除いてねw




















いつも一緒にキャンプする度に

レアなテントを見せてくれるhanahanaさん

今回は雨が降るだろうということで雨専用幕を持ってきたということです。

雨幕がこちら










ヒルバーグのサイボとソウロ?

凄すぎだろう(笑)















車近くの場所が取れなかったのでフリーサイトのど真ん中に設営

hanahanaさんも設営が終わったところで乾杯!

hanahanaさんはすでに缶が空いてました(笑)


















14時過ぎだっただろうか

ちょっと遅めの昼食

父子やソロの時はこのセットに落ち着きつつある

プリムスのウルトラバーナーとライテックトレックケトル&パン


















夕方になるころだっただろうか

遠くから雷鳴なのか悲鳴なのかが近づいてくる

個別サイトの方を眺めてみると少しずつ雨がこちらに向かってきていました。

ゆっくりだったので雨との境界線がはっきりわかりました。

雨に備えて張り上げた幕を下げていたら。。

想像以上の豪雨。

バケツをひっくり返したと表現にぴったりの雨

新幕のパビリオンですが、残念ながら雨漏りしてました。

シームレス構造ですが付属されているシームグリップを塗らないと強い雨には耐えられないようですね。











ゲリラ的雨が通りすぎたら

こっこが帰ってきました。

どうやらゲリラ豪雨にさらされてびっしょり(笑)








この後は豪雨はおさまったのですがひたすら雨

天気予報の時々晴れはどこいったのだろう

テント下で雨漏りで頭を濡らしながら夕食準備



ひたすら雨だったので我が家のパパハバの中にみんなをご招待

キャーキャー大賑わいで何やってるのかな?とのぞくと

「ダメみないで〜」   とファスナーを閉められる(笑)

楽しそうでよかった。

夜になりようやく小雨になり

就寝前にhanahanaさんのタトンカの下で焚き火

たわいのない話でもりあがり楽しい時間。

また来ようと話しをして寝床に入った。











翌日は雨が上がり撤収まで

家族それぞれで過ごしゆっくりな時間








最後にみんなでパチリ


それにしてもみんな大きくなったな。

雨だったけどやっぱりキャンプは楽しかった。

また来よう




おしまい。  


Posted by ひろママ&パパ at 08:37Comments(6)■■■2019年■■■グリンヴィラ

2019年08月10日

Onway(オンウェー)コンフォートチェア2の生地を張り替えてみた。

大物を買わなくなったものの

少しずつ増え続けるキャンプギア

その中でも一番持っているチェア

いつの間にかに椅子だけで21脚になってました。

その中でも紹介するのは持っている中でも一番の快適チェア


Onway(オンウェー)コンフォートチェア2



ママの愛用のチェアなんですが1脚しか持っていないのでいつも取り合いになります。

<スペック>
  • 使用時:約W64xD74xH96cm
  • 収納時:約W19xD21xH116cm
  • 座面高:約42cm 重量:4.8kg 耐荷重:100kg
  • 素材:フレーム/アルミ合金・アルマイト;座面/綿100%の6号帆布;肘掛/竹集成材;金具/ステンレス

6号の帆布を使用しているので伸びる心配も少なく

火の粉にも強いので焚き火にも最適です。



ヘッドの位置も高く快適そのもの

とにかく座りごごちが良い。

後ろに倒れすぎず、かといって立ちすぎずの絶妙な背面の角度



肘掛も腕の形に合わせた湾曲構造。

材質は竹の集成材を使用



コンパクトに折りたためます。





今回3年くらい使った帆布を交換してみました。

右が3年使った帆布。そして左が交換後の帆布

3年間の色あせはさすがにすごい



フレームはアルミ合金にアルマイト処理を施しているので腐食の心配もほとんどありません。



ヒンジの部分はステンレスかな。



コールマンのコンフォートチェアと比較してみました。

座面の高さは
コールマンはロースタイルでカーミットチェアの高さに近く

オンウェーはミドルスタイル

座面からハイバックの高さはほとんど変わりません。





フレーム構造はほぼ一緒です。

見た目はコールマンのが良いのですが頑丈さが明らかに違います。

同じアルミフレームの板厚が違うのかな

耐荷重
コールマン 80kg  (本体重量3.3kg)
オンウェー 100kg (本体重量4.8kg)




ハイバックの角度も違います。

コールマンは角度のある寝落ちチェア。快適すぎて立ち上がれなくなる

に対し

オンウェーは絶妙な角度。寝るにもご飯を食べるにもちょうどいい角度。



フレームの太さも違いますね。



オンウェー


コールマン


カタログにも書いてありましたがこれぞ究極の座り心地のチェア

ああもう一個ほしい。。



おしまい。


  


Posted by ひろママ&パパ at 06:35Comments(0)◆◆キャンプ道具◆◆チェア

2019年08月08日

新緑の中でのキャンプは最高(120190518-0519)



5月18日19日で茨城県のキャンプ場に行ってきました。

最初ナオタンからお誘いを受けてzaki-ukaさんと3組でキャンプするもんだと思っていて

到着してみるとビックリ、初めましての方がいっぱい汗

初めての方とグルキャンするのは久しぶりの為緊張しまくりです。



その初めましての方の中に以前からお気に入りにいるririamiさんがいるではないですか。


ririamiさんと言えば設営時からハイテンションで常に酔っ払っているイメージでしたが

超紳士なナイスガイな人でした。

初めて取り交わした言葉も
私「イメージと違います。ririamiさんですよね?」

大変失礼しました。会えてとてもうれしったです


さて団欒はほどほどに。

設営開始です。


木が多いと聞いていたのですが意外と広々なフリーサイト

MSRのパビリオン

新緑からの木漏れ日がとてもいい雰囲気





寒くもなく、暑くもない良い季節なので

ヘネシーハンモックを出してみました。これが今宵の寝床です。




落ち葉の絨毯と青空リビングはとても気持ちいい




設営完了後はみんなでマグロ食べ放題で有名なお店で昼食





腹も満たされて近くのスーパータイヨーで買い出し

再びキャンプ場へ

まわりに女の子ばかりでキャンプでは一人で遊ぶことが多いこっこですが



この日は同年代の男の子がいるので楽しそう。












そして夕方近くとなり、焚き火開始

初めて見たこの形の焚き火台。

煙が出にくい設計になっているとのことです。

セバスさんの調達してきた薪もとても上質。








焚き火の火を調整しながら

ダッチオーブンを使いこなすsasayukichaさん





みなさんから出てくる料理はどれもこれも絶品で

自分の料理を出すのが恥ずかしいくらい(笑)

ほとんどご馳走になってしまいました。




お座敷を作ってもらい好きなことをして遊びます。





大人は焚き火タイム




初めて見ました。

タープにプロジェクター?で写す映画





となにからなにまで甘えてしまった楽しいキャンプでした。


ご一緒してくれた方々ありがとうございました。

ririamiさんまた行きましょうね♪




おしまい。
  


Posted by ひろママ&パパ at 08:30Comments(2)■■■2019年■■■茨城県某所

2019年07月23日

令和初日は海辺でキャンプ(20190501-0503)



GW中盤、記念すべき令和初日の5月1日〜3日に大原オートキャンプインそとぼうに行ってきました。

このキャンプ場に来るのも5回目くらい。

管理が行き届いていてGWなどの混雑期でも静かに過ごせるのがお気に入りなんです。

家から下道で1時間半くらいの近いキャンプ場なのでゆっくりの出発となりました。

時間があったのでちょっと大原漁港に寄り道。

どうやら裸祭り?があったようでたくさんの人で賑わっていました。

刺身や干物など気になるものがたくさん。お祭り価格で安いかな〜と眺めていたのですが、思ったよりも高かった為そのまま退散。。



やはり向かった先は我が家お気に入りの土屋魚類

お気に入りの鯖の文化干しを大量に購入しキャンプ場に向かいました。






13時過ぎチェックインをすまし案内されたサイトは海沿いのサイトです。

途中雨に降られて設営に苦戦。連休だから無駄に道具を多く持ってきたのが失敗でした。

設営完了。我が家の最強幕の小川キャンパルのティエラ5EXと

タープはヒルバーグの10UL。あまりに張らないのであることもすっかり忘れてました。





海沿いにあるのですが防風林がある為それほど風の影響は受けません。

場内は相変わらす綺麗で高規格(後日撮影)






あとはずっと雨に降られて。。予定していた海鮮BBQをしようとしていたら雨が降ってくるではありませんか。

BBQを楽しみにこのキャンプ場を選んでいるのでショック

最近ずっと雨に降られてるな。。






快適なティエラ前室

枝豆をおつまみに酒が進みます。進みます。。あまりにすすむと夕飯が作るのがめんどくさくなります。


ちゃちゃっとレトルトカレー



子供達が最近覚えたUNO

負けるごとに泣き叫ぶ子どたちを眺めながらの楽しい時間。

これは雨の日の必需品になりそうです。

ウノ〜ウノ〜と叫んでいたので
ウノという言葉が頭から離れない



《5月2日》
天気は晴れ

サーフィンを持ってきたので朝からの1ラウンド




サーフィンから戻ってゆっくりな時間。

コーヒーを飲みながらボーッとしてました。



お昼は前日できなかったBBQ



とは言っても魚だけですけどね






キャンプ場からと2〜3分くらいでつく海

とりあえず大原海水浴場をめざして歩きます。



まだ海で遊ぶには厳しく。来てる人もまばらでした。



久しぶりに天気が良かったので遊びまわりました。







連休最後の夜はこっこがお手伝い。

こっこ特性チャーハンだったかな。



またまたUNO大会で


楽しい時間はあっという間で

連休キャンプ終了〜





おしまい。


  


Posted by ひろママ&パパ at 22:30Comments(0)

2019年07月02日

初めてのエアストリーム泊キャンプ(20190427-0429)

すっかりご過去の出来事になってしまいましたが。。

GW前半は2泊で福島県のフォレストパークあだたらに行ってきました。

いつも所では?と思いになるかもしれませんが

今回はじじ、ばば連れての3世代キャンプ

そして今回初めてのエアストリーム泊

見てください。テントじゃないキャンプはホント久しぶり。

エアストリームとはアメリカのロサンゼルス発のキャンピングトレーラーのことで

アメリカでは数多くのキャンプ場にこのエアストリームがあるみたいです。

そういえばグリンヴィラにも同じエアストリームがありましたね。

私はテント泊が良かったのですが今回じじ、ばばがいるので快適かつ自然も満喫できるキャンプをすることになりました。





《4月27日》
キャンプ場の前に時間に余裕があったので会津若松にちょっと寄り道


会津の名物ソースカツ丼の店の「とん亭」

この前ソースカツ丼がケンミンショーにも紹介されてましたね。



昼前の11時ごろにもかかわらず店内は混み合ってました。


甘いソースにつけたカツをご飯にのせるソースカツ丼

この肉厚が会津のソースカツ丼の特徴みたいです。

群馬、栃木県エリアでは定番みたいですね。

これは美味しい。量が多すぎて残してしまいました。

あとでわかったのですがパックで残ったカツを持ち帰るのも当たり前とのことでした。

安倍首相も来たとか。





腹は満たされたどころか胃もたれをおこしながら

次に向かったのは中学の修学旅行以来の鶴ヶ城

桜が少し残ってました。あと数日遅ければ満開だったのが残念。

GWだけあってたくさんの人で賑わっていました。


いろいろな屋台がでていて楽しめましたよ。

でもまだ歴史を知らないみーとこっこには少し退屈だったかな。








口コミで調べて寄ってみた「扇や精肉店」

馬刺しが有名で他和牛、豚も扱っていてとにかくコスパが良い

馬刺しについてはスーパーで売っている価格の半分くらいで新鮮な馬刺しが購入できます。

取り寄せしてくれというくらい、ジジババが気に入っていました。

ここはオススメです。牛カルビや豚カルビももちろんおすすめです。

住所:福島県会津若松市東年貢2丁目4-5
電話:0242-27-8520


キャンプ場に向かう途中雰囲気がある地酒屋さんを発見



運転でできなかったのが残念。。




長い道のりだった。。

大型スーパーのプラント5で買い出しをして

キャンプ場についたのは15時ごろ




本日から2泊することになるストリームはこちら

初めてのストリーム泊にみんなワクワク。。

僕が一番最初に入るんだ〜とダッシュするこっこ

小学3年生になっても赤ちゃんのころからずっと持っている毛布を抱えてます。








中に入るとすごい

アメリカンなウッド調のキッチンに電子レンジ、炊飯器、クーラーも完備されてます。

キャンプをはじめて数年経ちますが久しぶりに興奮しました。



奥にいくとベットが2つ並んでました。

身長が高い人や私みたいなメタボリックな人にはちょっと窮屈かな





ジジババ夫婦とウチで2つのストリームを借りました。



夜はジジババのストリームに集まって宴会開始です。

テレビもエアコンもあって晩酌をしているジジを見ると、実家にいる感覚に陥ってしまいます。



扇屋精肉店で買った馬肉をおつまみに蔵元で買った地酒を飲む。

最高!

程よく酔ったところでこの日はおやすみなさい。






<4月28日>
この日は快晴

朝からこっこと散歩に繰り出します。



滝のトンネルをくぐっての探検隊。毎年(半年?)のように通っているハイキングコースもおてのもの

こっこは先頭をきって突き進みます。





散歩から帰ってきたら

ストリーム前で団欒

ジジ(ママの方)若いぞ!65歳で二重跳びを何回も飛んでました。

写真の右のほうを見てわかると思いますが、ストリーム泊だけだと物足りない私は

あきらかに不要な小川キャンパルのティエラ5EXを設営。

このキャンプ中に入った人はほとんどいませんでした(笑)






連休中で一番天気の良い日とされてこの日はとても過ごしやすく

絶好のキャンプ日和

こんな天気がいい日はハンモックを出して昼寝でもと思ったらこっこに占領される。




お昼は

この日のメインのバーベキュー。扇や精肉店で買った牛肉と豚肉

40歳となった現在も霜降り肉には目がありません。



キャンプでBBQは久しぶりでした。

キャンプ=BBQと思っていた10年以上も前のこと。

やっぱり楽しいな。

キャンプではめったに動かないwママもこの日は率先して焼き係








バーベキューも終わり温泉に入ったり場内を散歩したりとのんびり過ごします。

みーはババはクラフト会場へ



こっこは室内のキッズルームへ

何年たっても遊ぶところは一緒ですね。体はでかくなりましたが。





そんな楽しかったキャンプも最終日を迎えました。




<4月29日>
どんよりした天気の中チェックアウト

撤収作業がないのはホント楽。


帰りはジジの生まれた地の足尾銅山。

お墓まいりをして実家周辺を散歩

だいぶ綺麗になってしまった精錬所




足尾銅山の公害の影響ではげ山だった周辺の山々も緑が年々増えてきてました。

こっこが動物の骨発見^^






近くに走るわたらせ渓谷鉄道沿いを散策し

渋滞に巻き込まれ家に着いたのは夜中の12時近くでした。


そんな初めてづくしだった三世代キャンプもあっという間に終了しました。

65歳を過ぎて高齢に向かう両親。テント泊は厳しくなってきたけど

こういう施設に泊まるのはまだまだ行けるかな。

今回はママの方のジジババとのキャンプでしたが 自分の親も連れて親孝行をしようと改めて思ったキャンプでした。


おしまい。